• 締切済み

恋愛すら楽しくない

26歳男です。 1月末に離婚し、最近落ち込んだ気を晴らそうといろいろしてて彼女ができました。 元嫁とは7年前から付き合っており、かなりのマンネリ状態でした。 久々にフリーになり、女の子とどうやって話すのかも分からなくなってましたが何とかなるものですねw 今の彼女は人生で付き合った中でもずば抜けて可愛く、性格もいいし、すごい尽くしてくれます (まぁ、まだ付き合って2週間ですが…) なんですが…… 自分の方がダメで全く楽しくないし、 会いたい気持ちすら湧きません。 別に嫁の事は引きずってはないと思いますが、やはり頭と心は違うのでしょうか?… こんな可愛い、いい子は一生彼女にならないと思いますが、申し訳ないし別れようかと思います。。 離婚後ってこんな感じなんでしょうか…… 時間が経てば忘れるんですかね?……

みんなの回答

noname#215808
noname#215808
回答No.5

かわいいだけで性格などが合わないのでは。 それか、あなたがまだ乗り気でないのかもしれません。 会う頻度を減らせばなんとかなるんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

僕も×1です。 離婚後、半年位は元嫁と月2回くらいの頻度で一緒に食事したりしていましたが、そのうちに連絡取らなくなり、今はどうしているか全く興味も有りませんし、連絡も有りません。 相談者様は1月に離婚されているので、幾らかは引きずることも有るでしょう。 まあ、気にする必要はありません。 今の彼女を大事にするべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218319
noname#218319
回答No.3

まだ元嫁さんとの思い出が抜けきれないんじゃないですか。 まだ離婚したことを頭の中で整理できてないんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は、離婚して、10年間、恋愛を断ち生きてきました。 恋愛をする気になれなかったというのがあって、 とにかく、面倒くさい!と、思っていましたね! そして、やっと10年後の今、恋愛をしてみてもいいかな~! と、思えるようになりました。 そして、私だけでなく、元妻も、 この10年間、全く、恋愛はしてこなかったそうです。 妻曰く、その気になれなかった!と言ってました。 おかしいのですが、私たちは、離れていたにもかかわらず 話し合ったわけでもないのに、偶然にこの10年間 恋愛なしの一人人生を歩んできたのです。 だから君の考え行動が、理解できないわけではない!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

なんとも、贅沢な悩みですねぇ(笑) 知らず知らずのうちに実はまだ離婚を引きずってるんだと思いますよ。 でも、せっかく理想の彼女が出来たわけですから。これを逃したら後悔すると思いますよ。時間が、そして彼女が解決してくれると思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整理できない恋愛でつぶれそうです

    私は48歳の専業主婦です。よろしくお願いいたします 夫は55歳の会社員で来年には定年で現在の仕事を終わりますが、専門職なので、その後は大学で教鞭をとることが決まっています。24歳になる大学院生の娘がおります。 夫婦仲はとてもよく、夫には何も不満はなく、いつも感謝しています。 それなのに、2年前に友達の家でのパーテイでお会いした男性に心を奪われてしまい、それ以降、お会いしてお茶をしたり、展覧会などへ行ったり、メールの交換をしていて、心の関係は強まる一方ですが、体の関係までは行っていません。相手の方は、離婚した独身で51歳の本当に素敵で優しい会社経営者です。 夫のことは嫌いではありませんが、これからの人生を考えると、この方と一生過ごしたいと熱望しており、お相手の方もその意向です。 しかし、一生の連れ添いを誓い、他に心を動かさないことが結婚ですので、夫はその通りの人生を歩んでいますし、これからの人生の残りをますます仲良く、豊かに暮らそうねと身も心も砕いてくれているのを見ると、申し訳なくて、離婚を切り出せません。 それ以前に、このような私の心の裏切りは、人間として許されないことも頭では分かっていますし、場合によっては夫から死を与えられても仕方ないと思います。それほど酷いことを既にしてしまいました。 それは、法制度などの罪とは異なる次元のこととして、そう思います。 いっそのこと、この解けない問題に対して、自らこの世を去ることも考え始めるようになっています。娘も成人し、自分の道もほぼ確かにしつつありますので、娘は可哀想ですが不安はありません。 悔いない人生とは自己の満足のみを追求することではなく、相手にも尽くすことだと考えると、心の整理にはこの道しかないように思い、悩んでいます。 アドバイスを頂ければ幸いに存じます。

  • バツイチの彼との恋愛

    先日親に彼氏が出来た。という話をしました。 現在わたしは28歳。彼は33歳。この彼とは結婚を考えています。 しかし親には彼がバツイチ。そして子供の親権が彼にあるということで、 大反対をされました。 現在お子さんは元嫁さんと暮らしているようなのですが、小学校の学区や、離婚の原因が元嫁さんにあったこともあり、親権だけは彼がとったようです。 一時は、家族をとるか彼をとるか・・・という話にまでなったのですが、彼が家族に 会ってくれ、話をしてくれました。 親は結婚するつもりなら、親権を元嫁さんに渡してから会いにこい。と彼本人にほ伝え、彼もその方向では考えてくれているようです。 ただ学校区のことや彼の両親の反対など問題はたくさんありそうなんです。 こんな経験された方はどうやって乗り越えたのでしょうか? ご指南いただけたらと思います。 もし親権を元嫁さんに渡した場合、お子さんは今のまま学校に通う。ということは不可能なのでしょうか??

  • もう一生恋愛をしたくありません。

    私はアメリカ在住、大学2年の女の子です。 今年の一月まで、4年の彼と5ヶ月程付き合いました。人生で初めて愛した人です。心から大切にしていました。私は彼にとっては初めての彼女でした。しかし、彼に優しすぎる、もうちょっと威張った子が好き、もう前みたいに好きじゃなくなったと言われと振られました。 彼とちょうど付き合い始めた頃、仲良くなった1年生の女の子がいます。妹のように可愛がっていましたし、親友でした。彼と3人で遊んだ事も何度かあります。 私と彼が別れた次の日から、彼女と連絡が取れなくなりました。そして1週間後に、二人はtalkingしている事を聞きました。(talkingとは付き合ってはいないけど、付き合う事を前提で友達でいる事、付き合えるか様子をみている事です。)彼女は私はどれだけ彼の事を好きだったか知っています。彼女が彼の事をかっこいいと思っているのは知っていましたがまさか別れて1ヶ月も、ましてや半月も経たないうちに手をだすなんてとびっくりしました。彼も別れてすぐに乗り換えるなんて。確かに彼女は私と真逆で大胆でさばさばしています。男っぽい性格です。そして彼のタイプの威張っている感じの子です。 いつもfbやinstagramに最高の彼女といって写真をのせています。辛くてフォローをやめました。でも、その写真が頭の脳裏に焼きついています。もう、彼に戻ってきて欲しいとは思っていません。今でも、愛してしまっている事は確かですがもう頑張っても好きという感情は戻ってこないです。 彼には心から尽くしていました。まわりからも彼からもいい彼女と言われ、お似合いだといわれていました。なのに、彼女として完璧すぎ、優しすぎといって振られ、すぐに後輩に乗り換えられ、裏切られ、その子を最高の彼女なんて言われると、もう2度と恋なんてしたくないです。未だにほとんど毎日泣く日々です。好きだからとかではなく、実際彼自身いい人で、いい彼氏だったのでもっと辛いです。人生で初めて交際して本当に幸せだと感じました。なので毎日私の何が足りなかったのか、何がいけなかったのか。どうしてこうなってしまったのかと考えてばかりです。傷つけられたとはいえ、一度は愛した人なのでせめて今の彼女と幸せになってとか思っちゃってる自分も嫌です。普通の女の子みたいに別れればいいのにとか不幸を願いたい気持ちも少しありますが、結局はいつかわたしと別れた事を少しだけ後悔してくれますようにとしか思えません。彼の不幸を願えないんです。馬鹿ですよね。 もう一生、誰かの彼女になる自信なんてありません。別れてから数回デートに行ったり、男性からアプローチを受けましたが交際はすべて断りました。男性が信じられなくなったのもありますが何よりも、もう人の彼女になる自信がないんです。愛される資格がないのかなと思っています。最初の彼氏には浮気され、次の彼氏にはやっぱり独り身で遊びたいと振られ、今回がこれです。彼と付き合う前もしばらく恋愛はいいやと思っていました。しかし、彼と出会いアプローチされ彼とならきっと幸せになれると彼を信じて付き合ったのです。見る目がとことんないんでしょうか? もう落ち込みすぎて辛いです。課題もまったく手につきません。結局は元カノ。仕方ないじゃんといわれればそれまでですが、悔しくて悲しくてたまりません。恥ずかしいですが、励ましてもらえないでしょうか?

  • 元嫁との子供のことで悩んでいます。

    元嫁との子供のことで悩んでいます。 新婚夫婦です。 私は初婚、 旦那は再婚で、元嫁との間に小さい女の子がいます。 私も子供を早く授かりたいと思っていますし、 性別に特にこだわりはなく、 男女一人ずつくらいかな?と思っています。 しかし旦那は女の子が欲しいと言い出ました。 話を聞いていると、事あるごとに、 元嫁との子供と比べたがります。 顔は元嫁が美人だったからどっちが綺麗になるかとか、 元嫁との間の子より賢く育てたいから良い学校に入れて教育するとか。 ここまでは良いのですが、 俺にとって元嫁の子より立派に育てるのが俺のモチベーションだ、と。。。 私としては元嫁の子は元嫁の子だし、わたしには関係のない子だし、 良い意味でも悪い意味でも比べられて良い気はしません。 なので一人目女の子なら嫌だな…とも思うようになって来ました。 純粋に比べるとかじゃなくて愛して欲しいのにな、と。。 わたしの考えは間違っていますか?

  • 恋愛に対しての性格

    性格を改善したいんです。 彼氏と性格や価値観でけんかがおおくてすごいうつになります。 髪の毛はすごいぬけるし・・顔はやつれるし・・・ なにで困っているかというと・・・ 彼氏はエロイことを常にもとめてきます。 でも私は逆で、エロい事はたまにでいい。 という考えです。 また、わたしはわがままで無駄な甘えがあるっぽいんです。 たとえば、眠くなったから寝るとか・・・・ 時間通りに彼氏がきてくれなくかったら、 「おそいよー!ずっとまっててさびしかったんだかんねw」 などといってわざと優しい声でおこったような感じをすること。 彼は、自分が一生懸命車を走らせて会いに来たのに、 そんな風にいわれることがいやなんだそうです。 わたしは、ただ「ごめん!ひとりさみしかったろ??」とかいって頭なでてもらいたかっただけなのに・・・けんかになりました・・・。 わたしは、考えました。 わたしが、変な行動、言動をするからけんかになるんだって・・・だから性格を改善しようと思いました。 わがままをなくすこと、そして、えろいことをうけいれること・・・甘えん坊をなおすこと・・・。 このことどうしたらなおるでしょうか??おしえてくださいw

  • 離婚したのにその相手と復縁したいか?

    私は結婚した事ないのでわかりませんが、離婚した事ある方にお聞きしたいです。 浮気を沢山されて離婚したのにそのパートナーと復縁したいと思いますか? 元嫁と彼の間には4歳の子がいて、子供を通してちょくちょく私の婚約者は元嫁とその子供に会っていました。 私は会ってる事など知りませんでした。元嫁のSNSを通して仕事と言ってわざわざ彼は平日に休みを取って元嫁と子供と3人で遠出してた事を分かりました。 私のお腹には間もなく生まれて来る彼との赤ちゃんがいます。結婚前提だったので出産準備などで里帰り出産しようと彼には告げていました。しかし彼は今年に入ってから帰って来なかったり、残業と言って帰りが遅くなり、すれ違いの生活のまま私は里帰りしました。 そしたら、元嫁の家で生活をしているらしく、入籍予定していた日も音信不通になり、ちゃんしたいと話し合いもできないまま、今は開き直って私の父に対しても暴言を吐き認知や養育費の事に強気なメールをしてきます。 最初から結婚するつもりもなく子供の父親なるつもりもなく、離婚した元嫁と復縁に動いてるらしく最低最悪な男です。 浮気を沢山されて離婚したと元嫁は言っていたのにそんな人と復縁したいと思いますか? 私は結婚の経験も離婚の経験もないのでわからないので是非皆様のご意見を教えて下さい。 彼の言動で私の人生、お腹の子の人生全てめちゃくちゃです。 彼はもちろん、妊娠して婚約中だと知ってて一緒に居る元嫁にも慰謝料とれますか? 元嫁は両親と同居でその両親は彼の正体も私の事、赤ちゃんの事しりません。 元嫁と彼は両親に真実を伝える事を拒んでいるので私は伝えようと思っています。(元嫁の両親には、彼は今年に入って再婚したいと挨拶に行ってるそうなので、私の家族にも入籍の挨拶来ていた事実を知ってもらいたい) 彼は元嫁の家族にもいい顔して、私の家族にもいい顔してホント詐欺師のような奴です。 もう、私は未練もないのでこのお腹の子と2人で未婚の母としてやっていく覚悟も出来ました。これから元嫁の両親に全て真実を伝えようと思いますが名誉毀損などにあたりますか? 1.浮気され離婚した相手と再婚したいか? 2.元嫁からも慰謝料とれるか? 3.元嫁の両親は全く彼の正体知らないので全て真実を伝えると私は名誉毀損などにあたるか? この3点教えて下さい。

  • 恋愛で困ってるんです・・・

    僕は高(3)で受験生です。 最近、塾で知り合った女の子に恋をしてしまいました♪その子は 優しくて性格も良さそうなんです。一応メアドは交換したんですけど、 お互い勉強で忙しくてあまり話もできません。もっと仲良くなりたいのですが・・・気が付くと僕はその女の子が好きになってました。 もちろんお互い受験生なので勉強の妨げになるような関係にはしたくないです。逆に心の支えになるといいんですけどね(笑) ここでみなさんにお聞きしたいのですが 僕はこのまま、その女の子と友達の関係を保つべきなのか、 正直に自分の気持ちを彼女に伝えるべきなのか どちらが良いと思いますか? アドバイスをお願いします。

  • 面会交流について質問させてください。

    初めての質問です、よろしくお願いします。。 現在、来月1月で5歳の子供を持つシングルファザーです。我が子が2歳4ヶ月と時に元嫁と別居、2歳7ヶ月の時に元嫁はアメリカの短大を途中まで行っていたこともあり短大へ行くと言い、私と子供を日本に置いて渡米しました。子供が3歳の時に元嫁が渡米中にアメリカ在住の人に交際を申し込まれ、話し合いの結果に離婚となりました。親権は私にあります。ちなみに子供が産まれてから子育てはほとんど元嫁はしていません。先月11月末日にいきなり、元嫁がアメリカより帰国し子供に会いたいと言ってきました。私は会わなかった期間が長かった事と、子供の前で喫煙することや、一緒に暮らしていた時に育児を手伝うようお願いしたら、我が子が隣にいる所で頭に開いてない缶コーヒーが私の頭に飛んできた事もあります。再婚相手にも心を開いています。私自身は合わない方が我が子の為だと思いますが、我が子にとって良い結果になるでしょうか?家庭裁判所で面会交流となればどのような結果になると予想されますか?ちなみに我が子は母親を忘れています。

  • ネット恋愛+遠距離恋愛について

    Twitterで知り合った9歳下の遠距離彼女との将来について、質問があります。 現在私は30歳(正社員)、彼女は21歳(正社員)でTwitterを通じて知り合い2ヶ月交際しています。住んでいるところは遠距離で片道5時間程かかります。 私はバツイチ子無しで付き合う前に彼女に伝えております。 バツイチになった理由は元妻の不貞での離婚でした。 元妻との出会いもネットからの交際から始まり結婚に至るもので、元妻は私と交際する前にバツイチを隠しており、当時親にも中々言うタイミングが無く結果隠していてバレたような形となり印象が悪い中の結婚、そして離婚という結果になりました。 その事があり私の親(特に母)はネットで知り合う女性に対して悪い印象があるようです。 ただ私の職場の特性上出会いが無く、趣味を通じての出会いくらいしかありません。 昔から私の交際相手には干渉している親で、交際してもどうせ認めてくれないだろうなと思うようになり、恋愛関係の話は話さないよう・話すにしても交際して時間が経って結婚したいと思うようになってから話そうという様にしていました。 ですが、最近彼女がいる事を察してなのか問い詰めてくるようになり、彼女がいることを打ち明けました。 「またネットで知り合ったのか」 「前の嫁があんなのだったのにまだ懲りてないのか」 「あなたには相応しい人がきっといる」 「遠距離で会うということは絶対泊まりになるでしょう、その時セックスするんだろ」 「すぐ体の関係になる女の子はどうなんだ」 等言われました。 私を心配してくれていることは凄く分かりますが、元嫁は元嫁、彼女は彼女、当然違いますし 私ももう失敗したくないので彼女のことをちゃんと知ろうという最中でした。 体の関係は確かにその通りと思う点もありましたが、例え合コン等で知り合っても気が合えば出会った初日に関係を持つこともあれば、出会って間もない間に関係を持つことはあると思います。 私の親は所謂社長令嬢で交際関係には厳しい家庭で育ってきたと聞いています。 その事もあり「女はこうあるべき男はこうあるべき」という物があるようです。 また、私の家は悪い宗教ではないのですが、◯◯教会というものを重んじており、昔から私の教育方針や悩み事などを◯◯教会へ行き、「かみさん」と呼ばれる人からよく教えを乞う様なことをしています。 私は良くないと思いますがそういう物を宗教的でどうせ占いだろうと深く考えない性格でいつも聞き流しておりました。 離婚した時も私の親は 「黙ってたけどかみさんも貴方達の仲は悪いって言ってたよ」 「かみさんも言ってたけど、あなたにはもっと相応しい人がいる」 等、昔からお世話になっている人の言うこと・よく当たることだから間違いないと言わんばかりに言ってきます。そのこともあり私は◯◯教会の事をよく思っておりません。 今年の年始は挨拶だけでいいからと私も◯◯教会へ行きました。 そこでは「あなたは34歳くらいでまた結婚する」「良い人が現れるよ」と言われ 親も34歳までに交際する人は最終的には上手くいかないから反対。みたいに思っていると思います。 今の彼女についても、「結婚はないからね、会う事はしないから」というような状態です。 なぜ私の人生がただの助言で決められなければならないのでしょうか。 私が彼女のことを思う事は本気ですが、本気故に何とか話し合いの場を設けても傷付けてしまうのではないかと考える様になってしまっています。 彼女の幸せが私の幸せですが、私といたら楽しく過ごせないのではないか第一に私がこの事で悩んでいることを悟った時傷付けてしまうのが申し訳なく怖いです。 同じような立場な方は中々いないと思いますが、何か私に出来ることなど第三者目線で厳しい助言を頂けたら幸いです。

  • 養育費について質問です。真剣に悩んでいるのでお願いします

    養育費について質問です。真剣に悩んでいるのでお願いします 今お付き合いをしている彼はバツイチです。離婚をしたのは5年ほど前です。 元嫁のところにお子さんがいるのですが、その養育費について質問です。 振込伝票がおいてあって、なんの気なしにみてしまったのですが、 振込先が元嫁とお子さんのふたつにわかれていました。 元嫁 → 6万円 お子さん → 5万円 彼からは毎月11万円支払っているのは聞いていました。 聞いた時にちょっと多くない?と思ってはいましたが、この振込伝票を見て、 なぜふたつの口座に別々に振り込んでいるのかわかりません。 離婚の理由は、彼の両親を元嫁が大切にしなくて許せなかったから、、、と彼は言ってるのですが この理由だけでこんなにも毎月支払をするものなのでしょうか。 ケースバイケースだとわかっていますが、本当は彼になにかあったから離婚せざる得なかったんじゃないか・・・と思ってしまいます。 ちなみに彼の年収は600万円程度です。 その当時がどのくらいかわかりませんが、今の年収以上ということはないと思います。 これは養育費以外に慰謝料?的なものと判断するべきでしょうか。 もしそうだとしたら、なぜなのか知りたいのですが聞くに聞けませんが・・・。 長くなり申し訳ございませんが、ご意見お願い致します。

MPA-C35DBKの音声録音について
このQ&Aのポイント
  • MPA-C35DBKを使用してヤマハキーボードの音声をスマホに録音する方法について教えてください。
  • MPA-C35DBKを使ってキーボードの音声を直接スマホに録音することは可能でしょうか。
  • エレコム株式会社のMPA-C35DBKを使って、ヤマハキーボードの音声をスマホに録音する方法を教えてください。
回答を見る