• ベストアンサー

養育費の妥当額

私の兄が突然、性格の不一致を理由に「離婚する」と言い出しました。兄は38歳、3人の子持ちです。嫁とは普段から不仲で、喧嘩が絶えず離婚の話もしばしば出ていたようです。その話になると嫁は「離婚しても3人の子供は私が絶対つれていく」ときりだし、兄は「子供のために絶対離婚はしない」と言い、話が流れてきました。ところがある些細な喧嘩がきっかけで兄は「もう嫁とは一緒に生きていきたくない。我慢の限界だ。離婚する」と言い出したのです。私から見て、不仲はお互いの性格によるものだし兄が我慢する姿をずっと見てきたので、離婚は仕方がないのかなと思います。しかしあんなに大好きだった3人の子供達と離れること、私の両親がもう孫と会えなくなってしまうことを思うと、やはり離婚を考え直すよう兄と話し合いましたが、兄はすっかり緊張の糸が切れた様子で「楽になった。後は自然に事が運べばいい」と開放された感じです。離婚後の養育費のことについても、嫁の言うとおりの金額を払うと言っています。私は養育費等の金銭面について今きちんと決めておかないと、絶対離婚後のトラブルの元になると思います。 そこで離婚後のお金のことでお尋ねしたいのですが・・・ 兄(38歳・長男・両親と同居・月収25万)嫁(35歳・月収12万)子(14歳・10歳・8歳) 嫁の言い分:養育費として3人で12万欲しい、生活費として5万欲しい、これまでの貯金300万のうち200万欲しい(200万は嫁に来たときに嫁が持ってきた額) 市から手当等支給されるということを考慮しますと、払いすぎなのでは…と思います。兄はこの条件を簡単に支払うと言っていますが、残りの給与では年老いていく両親を含めて生活していけないように思います。嫁の言う金額が妥当、正当なものなのかが私にはわかりません。ただ、兄には離婚してからも別の人生で幸せになってほしいと思うあまり、今回相談させていただきました。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44083
noname#44083
回答No.1

http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2chspcal.html 家庭裁判所が発表した養育費算定表に基づいた計算機です。 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/calc/tablecal.html 詳しくは知らないのですが、こんなところを見つけました。 養育費の自動計算してみてください。 お兄さんとしては、もうこれ以上もめるのも疲れちゃったって事なんでしょうけど、きちんと決めておかないとそれ以上にもめる事になりそうな気配を感じますよね・・・。 (生活費・・・っているのかな?ってちょっと思いました。)

nana252525
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 早速計算してみましたところ、3人で4~6万という結果になりました。 やはり12万の養育費は高いということになります。兄に早速伝えようと思いますが、兄は裁判等起こして離婚がずるずる長引くことを嫌がっています。もしも金額の面で意見が合わない場合、普通は調停等にもちこされるとは思いますが、なるべくそうならないようもう一度嫁と話あってくれるよう話してみたいと思います。 私も「生活費」ってなんだろう…と思います。新居の賃料らしいのですが、それは兄が負担しなければならないものなのでしょうか?市営住宅などに住めば、母子家庭の補助などもらえると思うのですが。

その他の回答 (2)

noname#109548
noname#109548
回答No.3

養育費は、一生払うものではなく、お子さんが成人すれば、順次その分を削っていくので、12万は徐々に減らしていけます。 一人4万は、相場から見て高いでしょうが、教育費高等の折、払えるものなら、払ってあげてもいいと思います。 お兄さんの気持ちしだいですが・・・。 また、離れて暮らす父親の生活レベル以上の生活は、援助しなくていいので、そういう意味でも、後々に減額も可能でしょう。 仮に、お兄さんが病気になったり、失業すれば、それも減額の理由になります。 ところで、今、お兄さんがそんなに離婚を急ぐ理由がちょっと、不可解です。 お兄さん、他におつき合いしてる人がいるので、ばれないうちに、離婚したい、なんてことはないですか? ご兄弟とはいえ、夫婦別れのことにはあまりタッチしない方がいいと思います。 お兄さんが、正式に弁護士さんでも入れて、取り決めるのなら、それで問題はないです。 文書ものこさず、人も介さず口約束だけでは、お兄さんにも、奥さんにも後々の遺恨になりそうですから、専門家を入れることをお勧めします。

nana252525
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 こちらに投稿した後、いただいたアドバイスの話をしてみました。結論から言うともう一度協議した上、話の折り合いがつかなければ弁護士に相談するということになりました。 我々が考えていた以上に離婚の条件の取り決めは複雑で、個々で話し合っても遺恨が残るというご意見はごもっともだからです。揉め事を大きくするための弁護士ではなく、後々揉めないための弁護士だと言ったら、兄も納得してくれたようです。 兄に彼女がいるかどうかというお話ですが、嫁が「それはない。」と断言するほどですので、ないと思いますよ。 アドバイスの通り、兄と嫁と第3者間で話し合いの場がもてるよう、私は立ち入らないようにしていこうと思いました。

noname#44083
noname#44083
回答No.2

>>>兄は裁判等起こして離婚がずるずる長引くことを嫌がっています。 じゃぁ、ずるずると「生活費」なるものを払うのはいいんですかねぇ。 もう離婚してしまえば、他人ですからその他人の生活の面倒をみるという事になりそうですが・・・どうなんでしょう。 本当に個人的な気持ちを書いてしまいましたが・・・。 そのような感じで、説得してみてはどうでしょうか。 生活費を請求される事もあるようですが、それはあくまで「夫婦」関係がある場合のようです。 例えば、離婚調停中であればまだ「夫婦」です。その間、別居中であっても生活費の要求があれば支払う事になるようです。 考えてみたら計算すると、合計17万支払うと残り8万円ですよね!? ちゃんと分かってるんでしょうか・・・。

nana252525
質問者

お礼

再びありがとうございます! 「他人の生活の面倒をみるのはいかがなものか」・・・私もそう思います。 「残り8万円」っていうのも嫁もよくわかっていると思うのですが、なぜそんな無謀な請求をするのでしょう。 多分、夫婦間できちんと話し合いがされていないからなのでしょう。 そして嫁のこれからの生活への不安からでしょう。 兄も子供たちに不自由な暮らしをさせたくない一心からだと思います。 嫁に納得させるためにも、母子家庭の手当や市営住宅に入居することへの補助金のことなど、ご存知のことがあれば教えてください。

関連するQ&A

  • 養育費

    養育費についてです。私の旦那が元嫁に養育費として5万円はらっています。年収は、370万ほど。手取りで月20万いかないです。少ない時は、18ほど。 それで、5万円って妥当な金額なのでしょうか? 一応元嫁は、弁護士にきいてこの金額といわれたみたいなんですが。 いわれるがまま公正証書をつくっていま5万円はらっていますが、いまの旦那が私と再婚し、生活が出来ないため、家庭裁判所で、養育費減免の申請をしてきました。審判になった場合、だいたいどのくらいの養育費になりますか?? 私、専業主婦、今の手取りで保育料も払えないほどかつかつです。子供1歳。 元嫁、離婚後仕事してるか不明。子供3歳。 お力お貸しください。

  • 養育費について。

    離婚します。 2歳の息子がいてます。養育費の事で話し合いしてる最中なのですが、養育費を息子の貯金にまわすのは駄目な事なのでしょうか? 長文、誤字脱字あると思いますがすいません。 夫に養育費は息子の貯金にすると言うとそれでも生活できるなら養育費渡す必要ないんじゃないの?みたいな事を言われました。そんなに駄目な事なのでしょうか?子供には少しでもお金を残してあげたいと思ってます。 今、私は無職なのですが、とりあえずは貯金を崩して生活しますが、まだ、子供が小さいので、出来るだけ息子との時間をとりたいので週末休みの仕事を探す予定です。そうすると月収20万円ぐらいしかないですが、そこから貯金にとなるとできるかわからないので 養育費は使わず貯金にと考えてました。 夫は残業が今は多いので、結構な月収だと思います。私が正社員で働いても夫より多くもらえる事はありません。無理な養育費をお願いしてるわけでもないのですが、私は間違ってますか? 子供の為の養育費なので、それを私がどういう風に使うかは勝手だと思うのですが、そこまで干渉するのは普通ですか? 夫からの離婚話しですが、全く話を進める気配がなく、こちらの条件も呑んでくれずで困ってます。 こちらの条件は養育費3万円、保証人をつける事、進学時折半です。 話し合いの時に養育費を払う人は2割しかいないと夫が言っていたので、途中で払わなくなると思います。だから保証人と考えてました。

  • 養育費の算出について

    お世話になります。 このたび兄が離婚の危機に陥りましてお力を貸していただければ幸いです。 三歳になる一人息子がいます。 お嫁さんが先日、その子を連れて家を出ていってしまいました。後日家財を持ち出し、離婚届が兄の元へ送付されたそうです。 原因はまだ詳細な話し合いがなされてないので彼女の意図はわかりませんが、暴力を振るうわけでもない、かなり家庭的な兄に対し、愛情が子供ばっかりで自分に愛が感じられないとの不満があったようです。 そこで質問ですが 1、勝手に息子を連れ出し家出したお嫁さんに罪はありませんか?(自分達としては悔しいので彼女を責めたい気持ちがある)またそんな彼女に対し離婚が決まるまで生活費は持たなくてはいけないのでしょうか。 2、養育費についてです 離婚届に、「養育費を払ったら息子に会わせてあげる」との文面が添付されていたようですが、お嫁さんは教職の試験に合格し、晴れて4月から採用される見込みです。逆に兄は最近仕事が自営業に変わり正直なところ月10万くらいの低収入となっています。そのような場合に、4月からの彼女の収入を見込んで養育費を算出して構わないのでしょうか?兄も低収入ですから試しにやってみると、せいぜい15千円くらいにしかなりません。もちろん、その低額にはお嫁さんも抵抗するでしょうが、しょうがないものでしょうか。

  • 養育費

    養育費 離婚した場合の養育費の相場はどのくらいでしょうか? 子供(7歳と4歳)月収手取り21万位です。

  • 養育費について

    質問させて頂きます。 今、離婚を考えていますが、子供が小学一年と五年正の娘が二人居ます。 離婚した場合、娘を手放したくは無いですが、嫁の方が絶対に渡さないと思います。 娘二人の養育費はちゃんと出してやりたいのですが金額的に毎月いくら位が妥当なのかを質問させて頂きます。 嫁の方には一切出すつもりはありません。 嫁の度重なる浮気が原因で離婚するつもりなので 今までは見て見ぬふりをしていましたが、さすがにその事を考える旅に精神的にもキツイので 離婚を考えています。 ご回答の方よろしくお願いします。

  • 養育費

    元嫁の不倫により離婚し 元嫁が今彼の子供を妊娠し 仕事を辞めました。 元嫁の間には2人子供がおり 養育費を支払っています。 元嫁側は今彼と同棲しており 生活も今彼と生計を同じにいていると思います。(いわゆる事実婚ですよね。) ●子供達の生活環境が変わっていること ●元嫁は仕事をせずとも生活出来ていること この2点をふまえて養育費を減額することは可能でしょうか?? 面会する権利は持っていますが 今彼のこともあり、会わせてもらえません。 父親の責任だとかそういった意見は 受け付けておりませんので よろしくお願いします。

  • 離婚、養育費の悩み

    養育費を払うべきか、あるいは、どの程度の額にすべきか悩んでいます そもそも、嫁の要請通り離婚を急ぐべきか?悩んでいます。 結婚3年、子供1歳、嫁42歳、私50歳 5ケ月前に突然別居したいと、嫁が、理由は性格の不一致。 私は改善努力をしたり、嫁と前向きな話し合いを求め続けましたが、1回も嫁からは話し合い応じず 「性格や生活習慣は変わらない、努力なとではない!無理!」と受け付けず、 嫁が完ぺきとかではなく、嫁のやり方(実家)の基準判断。 別居拒否以来、嫁のイラガラセ、モラハラ行為が酷く、心身共にこちらは弱り、 私から離婚切り出すのを仕向ける作戦に、、 しかし、私には法的な離婚請求される理由が無いだけに、耐えてると、 最近嫁から離婚要請が出てき、数回無視ししてると、手切れ金あげるから!けりをつけて!と そこで、嫁から、話を聞くと 親権は渡さない、 養育費は無しでいいと (義母は、私には子供を会わせたくないと) 嫁は子供が望むなら会わせるが、、と(会いたくないように躾するのはめにみえてますが) 現実、まだ1歳、面会の意志は嫁になる、嫁は会わせないようにするのは想像出来る。 たぶん、嫁は実家に帰るので、会えるとしても、実家駅近くのファミレス等で一時間くらい。、 財産分与、貯金は好きにしていいと (嫁実家は資産家、嫁も高所得) そこで、相談ですが、面会交流権や、養育費は子供の権利であり、相互関係もないと聞いてはいます。 私は、養育費を嫁のいうとおり、0でいいのか?(どうせ会えないだろうし!と自虐的にもなり) あるいは、低額でもいいから、させてほしいと!その代り、面会交流は確約してほしい!”と 話すべきか?(面会権を言い出すと、低額ではなく、相場相当金額を言い出すと思いますが) あるいは、私が自主的に口座を作りl、定期的に嫁に送付するとか(受け取り拒否をするかもですが) 知人は、一方的な嫁の勝手な別居請求、並びにモラハラ、そして離婚請求だから 解決金(嫁が手切れ金!と言い出すくらいだから)を請求したら、、と言ってます。 しかし、それも、大人げないかと(離婚はほんとうに人間戦争な感じで、情け無用とは思います) 嫁とは縁が無かったですが、子供とは会えないかもですが、一生親子ですから、、 ちなみに、嫁も父知らずで育ち、会いたいと思ったことはない(義母がそう育てたのでしょう) と言ってます。私の子供もそぅ育てるのでしょうね!! もう、人生リセットのため、養育費無しで、子供とも会えない、人生を選ぶか? 会えるか不明であるが、嫁からの一方的な離婚で納得いかないとはいえ、父に代わりはなく 養育費を支払うべきか? それも相場とおりか? あるいは、多少減額でいくか? 私も、年齢的に子供をもつことは難しかもですし、 とことん、離婚自体を争え!との意見(離婚裁判まで行くと、数年かかり、子供は父として認識できる年齢になるだろうと!そうなれば、嫁が私を悪くいうだろうけど、少なくとも子供の記憶には父だ!とは残るよと! しかし、今、離婚したら、まったく記憶ないよね、、と。嫁側はそれも狙って、急いでるんだよと! なつかれても困るしね、。。) しかし、それも相当人生の時間を使うし、、 乱文誤植失礼しますが、アドバイスごとが多いので恐縮ですが、よろしくお願いします。、

  • 養育費に関して

    養育費に関するご相談です。 数年前に離婚し、現在は二人の子供達は元嫁と生活しています。 その際に、調停離婚で以下のような取り決めをしました。 ・子供二人に対し、私が月◯万円ずつを支払う。 ・進級時には別に準備金◯万円を、私が支払う。 ・養育費は子供が18歳まで支払い、大学入学時は卒業時まで支払う。 そこで、ご質問です。 私と元嫁との生活環境の変化によって、支払い内容は変わるものでしょうか? 離婚時はそこまで深読みせず、決めていませんでした。 【ご質問内容】 (1)元嫁に配偶者が出来た場合も、私の養育費支払い義務は継続されるのか。 (2)私に配偶者が出来た場合も、私の養育費支払い義務は継続されるのか。 込み入ったご相談で申し訳ございません。

  • 離婚した場合の養育費と生活費

    私41歳。手取り35万。ボーナスは夏冬あわせて180万。 妻42歳。無職。長男,次男はすでに就職。長女は高1,次女は中2です。 離婚の話があります。性格の不一致です。ケンカではなく,双方,お互いの幸せのために離婚が一番よいという判断での結論です。子どもは母親が引き取ります。 そこで質問です。 1 養育費は毎月いくらぐらい払うのですか? 2 いつまで払うのですか? 3 養育費と生活費は違うのですか? 4 養育費のほかに生活費も払うのですか? 5 養育費,生活費は母親が仕事をするしないに関係がありますか? 6 その他,離婚に際してのお金事情をお教えください。

  • 離婚後の養育費と慰謝料について

    30歳男です。4年前に離婚致しました。 当時、元嫁は浮気しており、 離婚したい一心で「養育費はいらないから離婚してほしい。」と言われ、 私は子供の為にも離婚は拒否しましたが、埒があかないので 「養育費なし。慰謝料なし」で離婚に応じました。 書面等はありません。 その後、恋人とはすぐ別れてしまったようで、 また私と連絡を取り合うようになり、 子供を含めて頻繁に会っていました。 その間、復縁話も数回出ましたが、 すべて元嫁から言い出し、元嫁が断ってきました。 最後の復縁話が出たとき「これで最後」と言ったにも関わらず 断ってきましたので、復縁を諦め、行動範囲を広げたところ、 お付き合いする女性と出会いました。 元嫁に彼女ができたことを伝え、 今までと同じ付き合いはできないこと、 子供に関する重要なことだけは連絡可と伝えると、 態度が一変し「浮気はしてない。養育費を払え」と言って調停を起こしてきました。 話し合いには応じず、言いたいことがあれば、 メールしてこいと言います。 養育費なしの約束でしたが、 子供の為の学資保険・毎月の習い事代(1万)は払っています。 養育費としては小額なことは分かっていますし、 養育費を払う義務があることも分かっています。 調停で取り決められた養育費は支払うつもりではありますが、 離婚当時のことを思うと、裏切られた気持ちでいっぱいで 腹立たしく思います。 私も高給取りではありませんので、 今支払ってる金額より上回ると厳しい状況でもあります。 元嫁を、契約不履行等で訴えることはできるのでしょうか? (離婚当時の約束と違うこと) 調停では、いくら元嫁の悪事・当時の約束を訴えても 養育費の金額には考慮されないのですよね? (養育費は現状のままを希望してます) ならば、慰謝料請求を考えています。 お金は取れなくても構いません。 元嫁のわがままし放題には、参っています。 (調停を取り下げると言ったり、やっぱり取り下げないと言ったり。 どうでもいいことで連絡してきたり。) 浮気の慰謝料については時効が成立してるようなので 請求はできません。。。 尚、元嫁は現在未婚で離婚後に作った借金が多額あるようで、 自己破産も検討してるようです。(免責されるかは・・・?) 私も100万ほどお金を貸しています。 (子供が20歳になるまで月5万。 借りた100万があるので、20歳までの所18歳まで。と請求してきてます)

専門家に質問してみよう