• 締切済み

大学受験

大学浪人中の子供がいます。 本人の希望で経済状況や自分の適性を考えて、一年間宅浪しました。 今回は、さすがに浪人後ということもあり、滑り止めを受けるかと思いましたし、 勧めてもみたのですが、本人の意思により第一志望の大学の学部しかうけませんでした。 本人なりに、苦しんで頑張ってきたようですが、倍率も高く、偏差値もそこそこ高い学部なので、 今回もダメそうです。 まだ、結果は出てないのですが・・・・。 自分の進みたい道があるのですが、その大学に固執してしまって。 滑り止めの大学なら受かっても、通えるような気がしないと言い、断固として 滑り止め受験は拒否でした。 もし、また浪人なってしまった場合、宅浪では無理なような気もします。 どうしたらいいでしょう? 親のほうが混乱して、稚拙な質問になってしましまいました。

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

追加です。返信の仕方がわからなかったので、こちらで失礼します。 まずは謝罪からさせてください。生意気なことを申し上げて、すみませんでした。 わざとああいった物言いをしました。そうすることで、現実問題どれほど厳しいことかということと、お子さんに寄り添えるのかどうかを問いたい気持ちがあったからです。 勉強方法についてですが、学部によって違うとしか申し上げることができませんが一般論で申し上げるなら目標偏差値を上げることです。 予備校に通うという手もありますが、金銭的に大変なので、お子さんとよく相談してみてください。お子さん自身からご相談がありましたら、改めてお答えしようと思います。

kazuo_kotakota
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご丁寧にほんとうにありがとうざいます。 誠実なお若い方とお話できると、心が温かくなります。 お母様とも、助け合って一緒に頑張ってこられたんでしょうね。 謝罪なんてなさらないで大丈夫です。 私は、子供が倒れるまでは、先回りばかりする厳しくてひどい親でした。 なので、言っておられることは、現実問題としてほんとうによくわかります。 今は、貧困で義務教育にすらまともに通えない子供さんが大勢いらっしゃる中、浪人してまで大学に・・・という子供は恵まれていると言わざるを得ません。 余談ですが、教育の場は平等に与えられるべきだという思いから、うちの子どもは今の大学で学んで、そういう不平等をなくせるような活動や仕事ができればと考えているようです。叶えば、厳しい道になると思います。 目標偏差値を上げるというのは、志望大学の偏差値を目標とするのではなく、もっと上を目標とするいうことですね。 予備校も考えましたが、あの高額な金額を簡単に捻出できる家計でもないので、迷うところですが、子どもが望めば、ここは無理をしてでも通わせたやるべきなのかと・・・・。 下の子どもおりますし、なかなかの難題ではあります。 この一年間は、自分で計画をたてつつ、かなり安価なネット学習と市販の問題集や参考書で対応しつつ、模試も受けたりはしていましたが、実戦問題の解き方が足りなかったような気もしています。ちなみに私立の文系です。 ただ、実戦問題といっても、大学によって出題傾向はかなり違うと思いますし、また、過去門に固執しても、今年の試験などは、過去問とは傾向が違う問題になっていたようですし・・・。 どんな問題にも対応できるということになると、どうやって勉強していったらいいのか、迷うところではあります。 そのあたり、策を持っておられたら、少し具体的に教えて頂けるとたすまります。

kazuo_kotakota
質問者

補足

いろいろお話していて、自分なりに見えてくることがありました。 不合格を目にして、子供を思いやる前に、私のほうが参ってはいけないですね。 子供を信じて、無条件で私のできる限りのエールを送らないといけなんだと思えました。 考えさせて頂く機会をもらえたようで、感謝です。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

目標とする大学に合格せず妥協して進学して 仮面浪人して再受験したり、勉学に意欲を失って 退学してしまう学生がかなりの数います。 またセンター試験の受験生の中に現役の大学生が かなり多いです。 強い意志が有るなら仮面浪人になるより、滑り止め受験は拒否し 自分の決めた道を貫く方がずっと成功する確率が高いです。 本人の意志が強いなら周りはごちゃごちゃ言わず応援するしか無いですよ。

kazuo_kotakota
質問者

お礼

ありがとうございます。 仮面浪人・・・よく聞きますね。 実際結構多いのですね。 子供は、楽しい大学生活を送れるとは思わないと言っておりまして。 みんなと楽しく・・モチベーションで大学に通い続けられると思っていないらしく、何を誰に学ぶか・・というビジョンを持ち続けて、通いたいという気持ちがひじょうに強い子でして・・・。 一番恐れているのが、妥協して入学して、そのモチベージョンを失うのが怖いのだと思います。 なので、なおさら、合格を願っているんですが・・・・。 どんな大学に行くかよりも、どんな人生を送るかに指標をおいてるらしいので・・・。 それが甘いと言われるのかもしれませんが・・・・。 応援してやりたいのは山々ですが、経済面で潤沢な資金を用意してやれないところが親として情けない思いです。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

きついことを申し上げます。旧帝医療系大学院D2です はっきり言って甘やかしすぎです。東大・京大医学部など一部の極めて難解な大学(偏差値70を超え、六年制の学部など)を除き、1年の浪人で死ぬ気で努力すればどこでも受かります。学部時代に塾講師をしていましたが、偏差値が35くらいの子でも1年で60くらいまではあがります。もちろんそれは我々塾講師側の力ではなく、その子の努力の賜物です。 第一に浪人するときは、目標大学は上げなければなりません。偏差値50を目指した人間は偏差値50になりません。70を目指す子達は50なんてあっという間に通り過ぎます。 勉強をするときに多くの人が勘違いしていますが、目標というのは本来の目標よりも高めに設定しなければ目的を達成できないのです。 第二に大学に固執できるほど、あなたのお子さんは大学のことを知りません。なぜなら、大学に行ったこともないんですから。その人間がどれだけ吠えたところで、それを優先させきちんと説得なさらないのは親である相談者さんも悪いです。 なりたい職業やなりたいモノは大学で決まるのではありません。実際にその道に進んだ人間に聞けばわかりますが、方法なんていくらでもあります。そこじゃなきゃダメだというのは甘えで、本気でなりたいわけじゃないと思いますよ。そこに進む俺凄いんだ、かっこいいという典型的な自己顕示欲の塊と言ってもいいかもしれません。 私自身、今の環境は最初から決めていたルートではありません。最初は卒業したら田舎で臨床やればいいやと思っていました。ただ、学部時代に研究で成果が上がり、いろいろ悩んだ結果博士に進みました(6年制では修士免除のため)。 大学も第一志望ではありませんし、大学院で北里か東大も考えましたが(研究内容が充実していたため)結局地元帝大にしました。希に贅沢だと言われますが、力さえつけてしまえば選べるんです好きなだけ。 なぜ、ここまできついことを申し上げるかというと、私は母子家庭の出身なのです。 学部時代の生活費・学費は奨学金と特待生とバイトで大半をまかないましたし(家賃だけ母にお願いしました)、大学院の場合はもう学部卒業すれば免許取れるので、バイトと研究室から給付される金と給付型の奨学金(医療系だと結構あります)で賄っています。 そのため絶対に浪人も留年もできない環境でした。意地でも、それこそ身体を損ねてでも前に進まなければならないからです。 親御さんにできる最後の仕事は、甘えさせないことです。 お子さんにこれを見せても構いません。もし、こんなきつい事を言う嫌なやつでもいいなら、相談に乗ります。 第一志望だけ受けさせるという甘えを許したのもご両親です。19歳にもなれば口も達者でしょうが、貴方は子どもに投資をする立場です。そのことをお子さんに理解させねばなりません。ご両親は高卒後の子供を放り出して縁を切ってもいいのですから。 ですから、最後1年猶予を見ても良いかもしれません。ですが、その場合はしっかり計画を立てましょう。大人が融資を受ける場合は綿密な返済計画を立てたり、業務計画を立てなければOKが出ないのに、受験だという理由だけで数百万も簡単に出してもらえると思っているような甘えた考え方は捨てねばなりません。 お子さんが自分の夢を、しっかりと努力してお掴みになることを心から祈っています。

kazuo_kotakota
質問者

お礼

おっしゃることよくわかります。 子供は、バイトと奨学金を借りて、行くつもりのようでして、 自分が借金するんだから、一番行きたい学校に行きたいといってききませんでした。 この一年も、我が家の経済状態を子供なりに考えて、自分ひとりで勉強することを選んだと思います。 プレッシャーから、体調を崩し、大変なこともありました。 過去に親の過度の期待により、ぎりぎりまで子供を追い詰めてしまったダメ親としては、あれだけ苦しんで考え抜いた子が甘えているとはとても思えないのです。 子供がその苦しみとつまづきのの中から、甘い夢ではなく、厳しいですけど自分の道を見つけたんだと信じています。 回答者様は、大変なご苦労とご自分の努力で歩いてこられたのですね。 よく頑張ってこられましたね。頭が下がります。 今回、ご回答を頂いたことで、改めて気づいたこともありました。 ありがとうございました。 現実問題は、親のほうでももっと把握して、再度挑戦ということになれば、 子供と話し合いたいと思います。 ただ、お伺いしたかったのは、不合格であれば、この一年の勉強方法は間違っていたということですから、今後、勉強方法を変えて行く必要があるのだろうということです。 よく聞くのは、第一志望を目的にするのではなく、もう一段階高いところを狙って・・・というものですが、 そもそも、偏差値や就職に有利かで、選んでるわけではないので、やはり第一志望が目的にならざるを得ないと思います。 そのあたりが、どうしたらいいのか・・・・というところです。

関連するQ&A

  • 志望大学について

    たびたび質問させていただいています いきなり本題ですが わたしが受けたい大学は 偏差値66の大学で 公募推薦前期は落ちました 同じく偏差値66の違う大学と また同じ大学の後期推薦を 受けようかと思いますが 河合模試や進研模試では どちらもDかEです いずれ滑り止めにと考えている 別の大学は 第二志望と試験日がかぶっています。 滑り止めといえど 倍率は6倍です 第一第二は倍率12倍くらいあります(私が受けたい学部は) どこも行けるとこがない とならないように 推薦で滑り止めを受けるか 考えています ちなみに滑り止めの 偏差値は50くらいです いずれの学部も栄養学部または 管理栄養士養成学部です… もちろん勉強は頑張っています 滑り止めを推薦で受けるのは ダメなことでしょうか…… もちろんお金がかかりますし… 長々とすいません よろしくお願いいたします!! ちなみに 第一志望は管理栄養士国家試験合格率90% 滑り止め45%…です

  • 大学受験について知りたい

    受験生浪人生なんですが・・・ 今年の受験ですべり止めの大学には一応合格したのに挑戦校に失敗したため、浪人しました。 この場合、来年にもう一度、去年合格したすべり止めの大学の同じ学部同じ学科を受けなおすことは可能ですか? その場合、昨年合格してるのに、浪人した(合格を蹴った)からって、来年受けたときその大学の合格審査が厳しくなるなんてことはありえるのでしょうか? 大学側からしてみたら、この生徒はせっかく去年合格させてやったのに、うちに来なかったくせに、また今年も受けてきやがって!だったら去年合格したときにうちに入学すればよかっただろ!?とか思われそうで・・・やっぱり悪印象ですよね・・・?そうゆう場合は合否に影響もありえます・・・?

  • 進学か浪人か迷っています。 大学受験

    観覧ありがとうございます。 私は高3の夏まで部活をしており、本格的な勉強を始めたのは7月後半からでした。 高校では授業もまともではなく、ほと んど大学受験に向けた勉強はしておらず、基礎ができていなくて、偏差値は36からのスタートでした。 日東駒専レベルを狙って頑張っていたのですが、やはり甘くはなく、最終的に偏差値も45あるかないかくらいでセンター、一般を受けました。 結局受かったのは考えていなかった大学でした。 この偏差値で言うのもなんですが、私は正直その大学は滑り止めとして考えていて、行くことは考えていませんでした。 その大学しか受からなかったのは自分の努力不足と早く勉強を始めなかったことが理由なのは分かっています。 しかし私には一応将来の目標があり、その大学に進学してもその目標を叶えるのはかなり厳しいですし、その大学の学部の勉強にも、第一志望、第二志望程の興味はありません。 なので、自分がこのまま嫌な気持ちをひきずって大学に入って後悔するならば、一年浪人して自分にとってより良い大学を狙い、自分の目標に近付いたほうがいいのではないかと思っています。もし自分のやりたい職業になれなかったとしても、今のまま進学すると就職が心配です 浪人にも問題があり、家も貧しいのでかなりの負担になりますし、生活も苦しくなってきます。それに、浪人したら受ける学部を文学部に変えたいので、選択科目を政治経済から日本史や世界史に変えなければなりません。 一年間勉強漬けなのも精神的にきついだろうし、本当に大変だと思います。 ここから予備校に通い一年頑張ってMARCHレベル、もしくはそれ以上になることは可能でしょうか? 塾や学校の先生、親、浪人した先輩にも相談はしたのですが、やはり皆様の意見も参考にさせていただきたいです。 厳しい意見でも構いません。多くの回答をお待ちしています。 幼稚な文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 大学受験

    大学受験を控えた妹がいます。 高校3年現時点で偏差値50以下です。 たびたびかわるのでよくわかりませんが、 偏差値47から48くらいだと思います。 センター模試では5.5割から6割くらいしか取れません。 国立大学医学部保健学科、偏差値56くらいのところを 目指しているのですが、現役ではあきらめています。 一年浪人すれば、どれくらい勉強してなんとかなるもので しょうか。 県立看護学校なら現役でも何とかなるかもしれませんが、 本人が行く気がありません。 可能性はあるものでしょうか。 お願いします。

  • 息子の大学受験失敗・・・

    息子の大学受験失敗・・・ 長くなりますが、どなたか良いアドバイスを下さいませんか? 息子の大学受験がうまくいきませんでした。 滑り止めの大東亜帝国のうち1校と滑り止めの滑り止め?偏差値47ぐらいの大学が 合格しました。 大東亜の方は、ありえない私の勘違いから、願書提出直前に学部変更をさせ バタバタと提出(娘も中学受験、仕事、祖母の介護、実家のもめごと・・・いろいろ抱えていて・・言い訳ですが)お恥ずかしいことに合格後に通えない距離のキャンパスと発覚し、偏差値47ぐらいの大学にしか行けなくなり落ち込んでおります。 marchは全滅でした。滑り止めに行くかもしれないことは考えず、ただ安心材料のように受験してしまいました。大学受験を全然分かっていませんでした。 そもそも本人は願書の時点でも第一志望以外はを絞り切れておらず・・・。 実家や親戚などが、息子の受験にやたら口をだし、我が家のことだからと断っても 私の留守に・・受けさせたい大学の一覧表を作成してFAXしてきたり、どの大学のここが穴場だとか息子に吹き込んでいました。 主人は、自分が大東亜帝国の学校出身でそれも推薦入学のため一般入試は知らない上に大学よりいかに社会に出て仕事ができるか!の方が大事だと受験に非協力的だったのに、息子が教育や公務員に興味があるといったら・・・ 「そんな職業はダメだ!」と一喝しアドバイスなし。 息子は途中から伸び悩んだのを逃げたようで、塾をサボったり、携帯ゲームにはまっていて(9月頃に誕生日だからと私が新しい携帯を与えてしまいました。)それを11月末に知った時に主人と大学に行きたくないなら受けるな!と叱ったのですが、本人は大学に行きたいから予備校も続けさせてほしいと言うので最終的に受験しました。 そんな経緯から主人は、アイツは偏差値47の大学だって受かりはしない! とばかり言うので、私は焦って大東亜の出願時に少しでも人数をとる学部と思い、募集人数を書いてあるページだけをみて余計な口出しをし強引に書かせて出してしまいました。 親バカで先回りして息子をダメにしたのは私の責任です。 大学受験を甘い考えでいた息子も反省しかりで・・・・ 浪人は絶対させないから!という主人に・・・ 息子はこの大学へ進むから、お母さんが口出したことは気にしないでいいと言ってますが・・・。悔いが残っているのがわかります。 息子の高校は進学校で一浪は特別な事ではなく、初めから浪人で医学部、一度ダメでも国立、私立難関を目指す人もいます。 息子はmarchすら無謀なのかもしれませんが・・。 本人の人生で・・これ以上余計なことは出来ないのですが、私の余計な行動や本人の甘ったれた失敗は、ここで受け入れて進むしかないのでしょうか? 一度の失敗で最終学歴をここにして、その後の人生に後悔がつきまとうのではないかと・・・もし本人が本気で浪人したいと言ってきたらさせてあげたいと思うのです。今度は自分の意思だけで、自分の思うように・・・。 因みに主人はそのラインの大学でも大手に就職でき、今は会社を経営しております。私は、高卒ですが40歳で国家資格をとり会社の仕事もしていますので、学歴だけが全てとは思いませんが、実家や実家の親戚は全員、私立難関卒の為、学歴コンプレックスはあります。 長々と馬鹿な親の話ですが、失敗が分かった日から殆ど寝れず、主人とは話合いも出来ず・・・「私みたいな母親がいるからいけないのでは?死んでしまいたい。」と頭から離れません。 支離滅裂な長文ですみません。どなたか助けて下さい。

  • 大学受験 ダメでした

    大学受験の結果がわかったのですが、ダメでした。 一般入試で受けたところはおそらく全落ちだと思います。 センター利用で押さえていた大学が滑り止め1つあるのですが、所謂大東亜帝国レベルです。 模試では受験勉強をする前からA判定だった所で(だから滑り止めなのですが…)、自分でも納得のいっていないところがあります。 もちろん全部自分が悪いです。 だから、大学に行ったら今度はしっかりと4年間勉強したいと思っています。 浪人はしないと決めていましたので、その大学に進学することになります。 1つでも行く場所があってよかったと思っています。 大学受験でダメだった…と失敗され滑り止めに入学した方に聞きたいのですが、 滑り止めの大学に入ることになり、学生生活を送ってどうでしょうか? 住めば都というように、入ってしまえば偏差値に気を取られず、友達やサークルなど楽しく過ごせますか? また、大東亜帝国レベルは、しっかりと目標を持って過ごせば勉強できる環境でしょうか? 親に申し訳ない気持ちで泣いてばかりです。 登校日もあるのですが、高校に行く気も起きなくて…。 でもこれをバネに次の就職では、絶対成功させて親を安心させたいです。 支離滅裂ですみません。 アドバイスもらいたいです。

  • 1浪・宅浪生、大学受験と今後についてどうかアドバイスお願いします。(長文ですみません)

     私は、トップ層が日東駒専に進学するような、お世辞にも進学校とは言えない高校に進学し、模擬試験の偏差値が他の人より高かったため、「勉強が出来る奴」として扱われてきました。自分では分際を知っていたつもりでしたが、やはり周りの生徒、そして教師からもそういう扱いを受けると井の中の蛙になってしまい、すっかり根拠の無い強迫観念とプライドを持つようになってしまったのです。やがて受験期を向かえ、早稲田・慶應・学習院に不合格、明治学院のみ合格という結果に。分相応の明治学院に進学しておけば良かったものの、高校とは違って落ち着いた良い環境の学校に通いたいとの思い、早く言えば、高校生活が駄目だったから大学で挽回したいとの思いで、宅浪をして慶應を目指すことを選びました。  実際に宅浪をしてみると、自律がとても難しく、勉強も計画通りに進みませんでした。私は遊んでしまうというよりは、宅浪は人と接しないで独りで居ることがほとんどなので、過去のことなど色々悩んだり考え込んでしまう時間のほうが多かったように思います。浪人してからはじめた世界史も思うように進まず、今は英語と小論で受験できる慶應SFC専願にしようかと考えています。もしここに落ちた場合、二浪するか滑り止めの大学に入学するか、という選択に迫られますが、どうやらまた宅浪で二浪する甲斐性は私には無いようです。かといって滑り止めの大学で楽しくやっていく自信がありません。最近はこのことを延々と考えていて勉強が手につかず、頭がおかしくなってきてしまっています。もし滑り止め大学に入学した場合、そのままその大学で頑張って勉強するか、再受験をするか、ということも考えています。私のような者は大学に通いながら勉強するのは無理でしょうか。また、不本意にも第一志望に不合格になってしまった方、結局あなたの大学が好きになれましたか?

  • 大学受験について

    今年希望の大学全て落ちた受験生です。 皆様の意見を参考にしたかったので利用しました。 最初に書いたように、私は大学受験失敗しました。 残された道は、付属の大学か浪人です。 そこで迷っていることがあり ます。 もし付属の大学に進学したら希望の学科が違うため、 やりたいことができないのです。ちなみに栄養系です。 かといって浪人しても新課程が始まるため、 かなり不利になると思います。 自分は薬学部希望です。 行きたい学校は昭和薬科大学とか東京薬科大学、明治薬科大学ふきんです。 今の状況は化学は偏差値50くらいですが英語と数学がほとんどできません。 理解はしていると思うのですが定着していない状況です。 進学しながら仮面浪人というのも考えましたが、大学での勉強の内容と受験勉強とのギャップや色々苦しむと思うので考えてません。 まとめると、この状況で浪人はやめて、付属校に進学した方がいいのかということです。 あともし浪人するならお金の関係で宅浪を考えています。なにか英語、数学、化学でいい参考書あったら教えてください。 基礎から入試までできるやつがいいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 大学受験

    高3の受験真っ只中の者ですが、すごく悩んでいます。 私の偏差値は50くらいで、東洋大学やそのちょっと下の大学を受けました。 東洋大学はA方式の経済学部(英語4割程度 国語6~7割 世界史6~7割)、C方式(英語6割、国語5~6割、世界史7~8割)を受けたのですがこんな有様です。 偏差値換算するみたいなんで、まだ結果は出てませんが合格には届かない感じです。 滑り止めの大学(偏差値47くらい)は、試験はまだなんですが、赤本やる限り英語8~9割、国語7割くらい取れます。(二科目、去年の最低合格点素点で126点くらいです) 東洋の三月入試(英語、国語の二科目)も考えているんですが、頑張り次第だとは思うのですがこんなんで受かる可能性あるのでしょうか? また、3月入試受けると、滑り止め(もし合格したらの話ですが)の入学金納付期限を過ぎてしまうのでまた3月に滑り止めを受ける事になってしまいます。 そうなると滑り止めの最低合格点もかなりあがるので、正直不安です。 お金もないので浪人はできないんです。 また、これからどういった勉強をすればいいんでしょうか? 何でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 大学受験と進路

    今さっき他のところにも質問したのですが、別の質問をこちらでさせていただきます。。。 みなさんは、学びたい学問(学部・学科)によって大学を決めましたか? それとも、大学によって進路を決めましたか? どういうことかといいますと… 僕は浪人中なのですが、現役のときから社会学を学びたいと思っていました。そして、現状としては、ある大学(A大学とさせていただきます)の社会学部のボーダー偏差値にはひっかかりそうにありません。しかし、A大学の経営部のボーダー偏差は越えています。 父親に相談したところ、学部ではなく、大学で決めろと。。。 大学内で、色々な勉強ができるから、学部にとらわれるな、といわれました。 例えばですが、明治の社学(ありませんが…)にいくのなら、早稲田の経営学部にいったほうがいい。といったことです。 父親のいってることもわからなくはないですが、ずっと社会学をやりたいと思っていて。。。でも、なぜ社会学かといわれれば、楽しそうだから、というだけで、父親の言うとおり経営学や経済学など、やってみればおもしろいかもしれないし。。。 と、考えが混雑してしまって。。。 もちろん、一番いいのは、自分が望む大学の望む学部にはいることですから、最後まであきらめずにやります! が、現実、1ヶ月後は出願なので… なにか助言や、経験談などあれば、なんでもいいので、よろしくお願いします!…