• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食べたい欲。どうしたらよいのでしょうか。)

食べたい欲。どうしたらよいのでしょうか。

sukekenの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 やめられないんですよね? であれば、今まで通りで良いのでは? ここで皆が、”やめろ”と言ったところで、何も変わらないでしょうから。

関連するQ&A

  • あと1~2kg

    こんにちは。 私の体型は160cm44kg年齢は24歳です。 43kgといったりきたりしていたのですが、先週 一日お菓子を沢山食べたせいかここ何日か1kg増えています。 (お菓子を食べる量が過食っぽかったです;) 体重をあと1~2kgゆっくりでいいので減らしたいです。 今は一日1000キロカロリーくらいの食事を 野菜中心でしています。 (朝200昼400夜300~400)。 本当に食べたい時は軽めのものを間食することもあります。 運動は週4日水泳でクロールを40分くらい泳いでいます。 それ以外の生活はあまり動くことのない生活です。 この生活でゆるやかにダイエットできるでしょうか? またもう少し摂取カロリーを増やしても大丈夫でしょうか。 また間食はどの程度までならしても結果がでるでしょうか? (先週の過食はまったく間食をしていなかったストレスなのかと思い これからは少しずつ間食をできればと思っています・・・。) あと、普通に腹八分で食事をしていて体重は1ヶ月くらいのうちなら 何kgくらいは変動するものなのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが^-^; 回答よろしくお願いします!

  • 拒食症からの過食

    現在20歳です。 もともと156cm50kgくらいのぽっちゃりでしたが、高校の時に拒食症になりこの春には33kgにまでなってしまい・・・ 生命の危機を感じなんとか脱出したものの、反動で過食に走り、夏の間に20kg以上も増えてしまいました。 この急な増量のせいで肝臓などの器官に影響が出ているので、少し体重を落としたいと考えています。 食事量は未だに過食の傾向があり、食欲に歯止めが効かないんです。 どうしたらよいのでしょうか。 健康的になるためのアドバイスを願います。 よろしくお願いします。

  • 過食症?拒食症?

    以前、過食症について相談させてもらいましたが自分が過食症なのか拒食症なのかわかりません。過食する量もそこまで多くないし過食した場合は徹底的に嘔吐します。食べる事にとても恐怖を感じこの数年まともに食事をすることが出来ません。入院を考えているのですが過食症としてか拒食症としてか病院側にどう説明していいのかわかりません。ちなみに私は身長158CMで体重は40kgです。もちろんもっと痩せたいと思っていますし少しでも体重が増えるとかなり落ち込みます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 拒食症を克服中です

    拒食症により161cm30kgジャストまで体重が落ち、病院で点滴や栄養剤を打ちました。それから、食べる恐怖より元気になりたいという気持ちの方が強くなり克服を目指して今自宅療養しています。専門的な病院でないため食事や体重については指導を受けてないです。自分で本やネットで調べ食事を作ってます。和食中心で食べられるものを食べています。食事をするようになり2週間で2kg増えました。このペースで増やして大丈夫なんでしょうか…過食を怖がるようでは拒食症は克服できないという意見もありますが、やはり拒食から過食になりまた食べ物に振り回される生活は嫌です…なので癖がつかないよう間食を摂りすぎない、腹八分目を心がけてますが、不安です。拒食を克服された方はどのくらいのペースで体重を増やしましたか?

  • 食事制限のしすぎで、、、

    高校生女子です 身長160で体重36キロ 最近過度な食事制限が止められず拒食ぎみになっています きっかけはダイエットがエスカレートしてというありがちなパターンです 今1日の摂取カロリーが毎日1000キロ未満なのですが これを普通の食事に戻したら太るでしょうか?それとも今の体重がキープされるでしょうか? (普通の食事といっても一般的な量よりは少なめ、1日1500キロカロリー前後を考えています。間食もほぼしないつもりです。以前はほぼ毎日間食をとっていました) (かなり体重が落ちてしまったので1~2キロの増加ならよいと思っています) 食べればよいのはわかっているのですが激太りへの恐怖や苛立ちでなかなかできません 回答お待ちしております

  • 体重増加について

    5月からダイエットを始めて9kg近く痩せましたが軽い拒食症のようになってしまい病院で体重を増やせと言われ食事の量(3食はきちんと食べていました)を増やしましたがなかなか増えませんでした。そこで5日前から毎日飲んでいた便秘薬の量を減らして我慢していた水分摂取を止めて一日1リットル近く摂取するようになりました。すると排便の数も減り1日500グラム程度のペースで体重が増え続け今日までで2kg増加しました。リバウンドでしょうか?食事の量と体脂肪率は変わっていません。体重は増やしたいです。けどワガママですがもっと健康的に増やしてキレイに太りたいです。このままでは止まらない気がして怖いです・・・ちなみに身長157cm体重(今朝)38.2kg、基礎代謝1098カロリー、今の食事量は全く問題ないと親から言われています。

  • リバウンドしてきました(ストレスで過食)

    最近ストレスで過食してしまいます。一番の原因は失恋したことです。 それまではずっと48~49kgを維持してました(162cm)。でも4月に入って色々なストレスが増え、 それを食べることにぶつけてしまって体重は一気に52.5kgになりました。3日前は50kgでした。 酷い便秘で排出することもできません。日に日に体重は増えていってます。 太りたくないのに寂しくて過食してしまいます。せっかく58kgから10kg痩せたのに…。 甘いものやジャンクフードが止められなくて1日に3000カロリーは食べてます。 昔拒食症も患ってしまったので太りやすい体になっており、ウォーキングを4時間くらいしても 全然痩せないです。もう毎日辛いです。どうしたらいいのかわかりません。 普通の食事ができないのです。食べては過剰運動して、それでも痩せなくて…。 今日も過食してしまって顔も酷く腫れています。あと4kg戻したいです。 どうしたらいいのでしょうか。 読みにくい文章で申し訳ないですが、回答お願いします。 年齢は18。女です。

  • 拒食症

    私は5月からダイエットを初め、拒食症になってしまいました。 さすがに今はやばいと思っているので、食べる量と間食を増やしました。 しかし、過食症になるのが怖くて、多くは食べれません。 身長150cm ダイエット前は45kg 少し前が32,3kg 今では34kgくらいです。 目標体重は40~42kgだったのですが、体重維持のために食事制限していたら、体重が更に減ってしまいまいました。 1日平均約1000カロリーの食事をしてたので、今考えれば体重が減るのも無理ないと思います。 今では1500~2000カロリーは食べています。 そこで質問なのですが 1)健康的でバランスのよい食事をするには、何を食べればいいですか? 2)どれくらい食べればいいですか? 3)拒食症のせいで便秘がひどく、1週間に1度コーラックを飲んでいます。 でも薬に頼りたくないので、なにか方法はありませんか? ヨーグルトや朝に水を飲む方法などは効きませんでした。 4)生理も3ヶ月止まっています。 病院はお金がかかるので、親の負担になってしまいます。 だからなるべく病院には行きたくありません。 なので、自力でなんとかしたいです。 方法があれば教えてください。 自分はガリガリで気持ち悪いと感じます。 筋肉も体力も落ち、肌や髪(抜け毛が多い)の状態もよくないです。 身体の冷えも増した気がします。 痣ができやすいし、手や足が荒れています。 常に食べ物の事とカロリーを気にしているので、結構辛いです。 早く40kg代になりたいです。 過食症にならずに体重を増やす方法はありますか? 長々と書いてしまって申し訳ありません。 よければアドバイスお願いします。

  • 方法,アドバイスを下さい。

    17歳,159cm,51kgの女です。 今回質問させていただくのは45~46kgに減量したいと言うことです(最終目標が45kg)。理由は拒食症になって一時期36kgまで減ってしまいました。でも病院に通ったりし克服したら一気に増え、元の体重よりも現在増えてしまっているからです。もちろん拒食のときには戻りたくないですが、そのときの身体に比べ今は凄く身体全体が大きくなってしまい、鏡を見るたびに悲しくなります。また少々回復期中に過食症になったため、たまに今も一気にすごい量食べてしまうので少し減ってまた増えの繰り返しです…すごい量を食べている自分に情けなくなり、体重をはかる度に複雑な気持ちです。 体型のためなどにも筋トレは毎日行っています。 食事制限、運動で摂取カロリーが消費カロリーよりも少なければ痩せていくのはわかっているのですが…何か具体的にあれば教えて頂きたいです。 また、カロリーが少ないものでも沢山食べてしまうと前の日より体重が増えていることがあります(レタスやキャベツのサラダ(ドレッシングなし)を沢山食べたなど)。やはり、そういうのも駄目なのでしょうか? 下手くそな文章で申し訳ありません。もう少し痩せたいです…なにかアドバイスなど下さい。

  • 拒食症から過食症へ・・・

    こんにちは。相談させていただきます。 現在高校3年生の妹はダイエットの失敗により去年の6月頃から拒食症になりました。体重は38kg前後でガリガリでした。食べることに恐怖を抱き、隠して捨てていることも多々ありました。 しかし、ある日突然(2ヶ月程前です)急に食べ始めました。今ではスパゲティ、ケーキ2個、パン数個、サンドイッチを約2時間途切れることなく食べています。食べる量は少しずつ増えてます。最初は食べていること対し病気が回復するのだと安心していましたが、今では量が普通ではなく拒食症から過食症になったのではないかと心配しています。 体重も急激に増えており妹もそれを気にしている様子です。それでも食べることはやめられないみたいです。 食べることを注意すると、また以前のように拒食症になってしまうのではないかと、何も言えません。 吐いてはいませんが、時間の問題だと思います。 どうしたら、過食を辞めさせることができるでしょうか?