• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブースターの連結)

ブースターの連結方法と配置についての質問

このQ&Aのポイント
  • ブースターを連結してTV画面の映り具合を改善したいと考えていますが、正しい方法がわかりません。現在はアンテナ直下と最終分配前にそれぞれブースターを置き、電源部を最終分配後のTVへの配線途中に設置する予定です。
  • この連結と配置の方法でブースターは正常に機能するのでしょうか?アンテナや他の機器に悪影響はありませんか?知識のある方に教えていただきたいです。
  • ブースターの2台をアンテナ直下と最終分配前に置き、電源部を最終分配後のTVへの配線途中に設置する配置方法は効果的でしょうか?悪影響はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224171
noname#224171
回答No.4

できれば、アンテナを高感度のLS206TMH等の高感度の新品にするとか、配線の見直しをしたほうがいいと思います。 屋根や天井裏に入るのは危険が伴いますのでご自分で行う際は慎重に行うことをお勧めします。 うちも分配が多いのですが、UBCB40→全端子電流通過型2分配→全端子電流通過型4分配器2台をつないでいます。都合8台分にテレビが見れるようになっています。アンテナをLS20TMH(LS206TMHの前の型)にしたら格段に受信レベルが上がりました。 質問者様と同じように余っているブースターを電源の後ろにつけ、試したことがあるのですが、ほとんどレベルの変化はありませんでした。逆にレベルが下がりました。ご存知の通り、電波だけではなく、ノイズも増幅してしまうのでブースターを2個使用する場合、諸刃の剣だということを頭に入れておいたほうがいいと思います。 ブースターをアンテナ直下に2台並べることも検討したのですが、2個目のブースターがUHF電流通過型でないと1個目のブースターに電流が供給されませんので注意が必要です。ブースターによってはUHF電流通過型もあるので確認してみてください。前置ブースターを付けることを前提に設計されているものもあります。 で、質問の件ですが、最終分配前とありますが、ご使用の分配器すべてが全端子電流通過型であれば大丈夫ですが、正常には機能しないと思います。理由は上記で述べたように、正常な電波とノイズまでブーストするのでほとんど変わりません。逆にレベルは低下するかもしれません。 アンテナには悪影響はないです。2台目のブースターのUHF端子が電流通過型ではないためです。

gucci2783
質問者

お礼

みなさんの意見が同じですので、少しガッカリ?しました。配線をいじったり・・・79歳ですが、「年寄りの冷や水」が好きなので、まだ未練があります。しかし、同じことを試された・・・という「回答」ですので納得しました。別のやり方(遊び方)を見つけてみます。大変ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

何度も分配をすれば受信レベルは落ちてしまいます。 屋根上やベランダに地Dアンテナを設置できるようなら別系統で配線をするのが賢明な方法です。 エアコンの配管穴があれば室内へ引き込みが出来ます。 分配器が天井裏や軒下にあれば分配数を増やす事も検討してください。 むやみにブースターを増やしたからといって末端の数値が飛躍的に上がる事はありません。 有効なブースターはアンテナ直下のブースターです。 最終分配前にブースターを置いても効果は期待できません。 資材をご自分で購入して色々されるより家電量販店にて見積もりをされて検討されるのが良いと思います。

gucci2783
質問者

お礼

素人が「余り」のブースターを、なんとか活用できないか?と考えましたが、大甘でした。ブースターの2連結はやめます。ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

2つめのブースターでノイズと目的信号を両方とも増幅してしまうことになり、効果がほとんどありません。

gucci2783
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。アドバイス頂いた方々の意見がすべて「否定的」でしたので,再考します。ありがとうございました。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.1

>「電源部」1台だけを「最終分配」した後のTVへの配線途中に設置 下流からアンテナ直下のブースターまで電流通過型の分配器を使っていないと電気が上流に流れないので、アンテナ直下のブースターが機能しなくなる可能性が有ります それさえ確認が出来れば、機能するでしょう

gucci2783
質問者

お礼

早速ありがとうございました。現在はブースターと電源部は(電通)の分配器を経由していますが、勿論正常に機能しています。ただ今回の配置では30年ほど前に建築した家屋の中のケーブルを経由します。そこで使われている分配器などが(電通)かどうかは確認できません。ただお答えいただき、少なくとも「害はない」と判断しましたので、一度トライしてみます。 大変ありがとうございました。

gucci2783
質問者

補足

質問者が「補足コメント」などできるかどうか?実は質問の前に、ブースターの連結をしましたが、「電源部」を質問にあるように、全体の配線の丁度「中間」あたりに配置したまま・・・最終の「分配器」の前にもう1台のブースター(電源部つかわず)を使用しましたが、残念なことに最終のブースターは機能せず(これ以後のTVなどは全く映りませんでした)。 それで、ブースターを機能させるには「ブースターの下流に電源部を置くこと」を学びました。しかし2台のブースターの下流にそれぞれ電源部を置くと弊害があるのでは・・・と恐れて使えずに、質問のような配置を考えました。弊害は・・・どうでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう