• ベストアンサー

ヘッドライトカバーのダメージが少ないのは?

t_ohtaの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5137/13411)
回答No.2

熱の影響が少ないのはLEDでしょうね。 あと、紫外線の影響も考えないといけないでしょう。 樹脂を劣化させる原因の一つは紫外線です。 そういう意味でもLEDは優秀かもしれません。

ashitanokokoro
質問者

お礼

LEDが一番影響少ないんですね。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ヘッドライトをLED?

    ヘッドライトのハイ/ローはHIDじゃなくLEDにもなるのでしょうか? 今は純正ハロゲンです。 HIDは高価なイメージ、LEDは少し安価なイメージで、価格によってはLEDにしたいと思います。 ハイ/ロー、ポジションをLED化出来るならやってみたいと検討中です。 価格、明るさ、車検など、他にメリット・デメリットあれば教えて下さい。

  • マークIIヘッドライト HID→ハロゲン 互換性

    マークII JZX100 に乗ってます。 HID付きヘッドライトなんですが、黄ばみと水が入るようになり、交換を考えてます。 そこで質問ですが、 ハロゲン用ヘッドライトユニットはそのまま取付できますか? (HID付きよりハロゲン用の方が断然安いので) 取付できたとして、車検は通りますか? HIDからハロゲンに交換した場合の配線加工等はできます。 よろしくお願いします。

  • ディオのヘッドライト

    ディオ AF34 チェスタに乗ってますがライトが暗いので明るくしたいのですが・・・今現在はノーマルです。ハロゲン球、LED,HIDとありますがこの型に会う球はどれがでていますか?お勧め、だいたいの値段等おしえてください。それとヘッドライトは前カゴの下に付いていて 上にもスモールライトみたいなものが付いているんですがこれもスーパーLEDとかにかえれるのでしょうか?

  • ヘッドライトのバルブでお勧めはありますか?

    ハーレーのXL1200Cに乗っていますが、ヘッドライトがかなり暗く感じています。 バルブを交換しようと思っているのですがおすすめのものはありますか? 現在は純正のハロゲンランプです。 条件としては、出来るだけ明るいもので、出来るだけコスパのよいもの。 それと、車検に通るものを希望しています。 LEDとかHIDがいいのかなと思っていますが、LEDは車検に通らないものが 多いらしいので、HIDが今のところは第一候補です。 何かお勧めのものがありましたら、お教えいただきたいと思います。

  • ヘッドライトのハイビーム交換について

    ホンダのヴェゼルに乗っていますが、先日ヘッドライトのハイビームをハロゲンからLEDに取り替え点灯しましたが、光が拡散してハイビームの用を成せていないようです。LEDは2面発光だからうまく照射しないのしょうか?HIDに変えることも検討していますが、いい方法があれば教えて頂けないでしょうか?

  • ヘッドライトのHIDとLEDならどっち?

    車のヘッドライトで、 HIDとLEDヘッドライトって、 結局どちらが明るいのですか? それぞれのメリットデメリットを教えてください。 ちなみに現在は11年前のトヨタのHIDです。 HID→LEDにすべきかどうか

  • リモコンJOGのヘッドライトを変えたい!!

    リモコンJOGのヘッドライトを真っ白に変えたいんですけど、ホームセンターで売ってるやつとかで大丈夫ですか??HIDとかハロゲンとかよくわからないんですけど、車用?とかはつきますか??またワット数が低かったり高かったりすると何か影響はあるんですか??

  • 車のヘッドライトの種類

    車のヘッドライトで、 ・HID ・キセノン ・ディスチャージ ・ハロゲン と目にしますが最新の国産車は何のライトなのでしょうか? ハロゲンは数世代前というのは解るのですが、 HID、キセノン、ディスチャージがよく解りません。 よろしくお願いします。

  • ハロゲンヘッドライトからHID

    車のヘッドライトはハロゲン仕様からHIDに交換可能ですか? 疑問に思うのは、 ・リフレクター(縦筋が入ってます)がHIDにも合うのかどうか ・リフレクターの先端にはシェードみたいな傘が付いてますがそのままでも可能かどうか ・熱の問題 です。 バラストは取り付けるスペースあるので問題ないです。

  • ヘッドライト本体の交換について…

    ステージアC34後期に乗っています。 後付け社外HIDを付けたのですが、ハロゲン車のためバーナーの熱でヘッドライト本体の中面(メッキ部分)の根元(バーナーの)付近が焼けてます。 同じ後期型の純正キセノンヘッドライト本体を付け換えようと考えたのですが、社外HIDキットとの複合でも問題なく着きますか?