• ベストアンサー

タイピングについて

hiro0825の回答

  • hiro0825
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.4

自然に早くなりますよ。私は休日は家にいるときはパソコンは付けっぱなしです。パソコンは多いときは5時間平日は2時間ほどやってました。 それで今は見ないでも打つことが出来るようになっています。 ただ仕事の都合上必要であればきちんとしたタイピング技術が必要ですのでソフトを使ったりするのがいいのではないでしょうか。 ただ指の配置はきちんとしましょう。気がつくと同じ指で遠いキーを打っていることもありますので。

関連するQ&A

  • タイピングについて

    数ヶ月前からタイピングの練習を始めました キーボードを見ずに打てるようになったのですが なかなか早く打てるようになりません 先日友達のタイピングを見てその速さの驚きました こんな私ですがどのようにすれば早く打てるようになりますか? 練習も毎日やるようには心がけているのですがミスタイプも多いです 何かコツのようなものがあったら教えて欲しいです

  • タッチタイピングがうまくなりたいのですが

     僕はタッチタイピングが上手くなりたいのですが、なかなかなれません。アルファベットの書いてあるのをデスクトップで見ても指が迷います。なにかきーぼーどの文字と位置を素早くひらめくように判るようにするにはどうしたら良いのでしょうか?練習あるのみといってもうまくいかないのです。  僕はタイピングソフトは特打とかキーボードマスターだとかクターのタイピングワールドだとか特打ヒーローズ名探偵コナンまで買ったのですが、どれもそれぞれ難しくて全然はかどりません。ネットのパラタイプでもうまくいきません。  まずアルファベットを画面上で見たら素早くそのキーを指も間違えずキーボードを見ずに押す事が出来る様になるにはどうしたら良いのでしょうか。何か語呂合わせで覚えたりコツをつかんで覚えたりするのでしょうか。  僕はキーボードで文字を書く機会は非常に多いのですが、まだ一本の指でやっています。ですがタッチタイピングよりは確実に遅いのですが一本の指で押すのは非常に早いのですよ。キーボードを見ながらですが。  どなたかタッチタイピングをうまくマスターするにはどうしたら良いか教えてください。秘策があったら厚かましいようですがお願いです、教えてください。  僕はどうやらパソコンにコンプレックスを持っているようです。特にタッチタイピングに関しては。僕の学生時代に学校でパソコンなど教わりませんでした。マイパソコンを買うのも遅かったですし、僕がパソコンを一番欲しいと思っていた時にはお金が無くて買えませんでした。先んずれば人を制すというでしょう。その先に出られなかったことがコンプレックスを生んだんだと思います。制された訳です。はまってしまったのです。  パソコン教室へ通えばいいのでしょうか。お金がたくさん掛かる方法でも構いません。  どうか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 今主流のタッチタイピング試験とは?

    データ入力の仕事に就こうかと考えていて、 「ビジネスキーボード認定試験」を受けようと思っていたのですが、最近はあまりやっていないという事を聞いたんです。 この試験は今はあまり評価されていないんでしょうか? そうだとしたら、他にお薦めの試験はありますか?

  • タイピング速度の向上

    タイピングの実力としては、「美佳タイプ」ローマ字単語入力1分200字前後、文書処理検定試験2級の10分間500文字、「キータッチ2000」は1700文字、「ビジネスキーボード認定試験」はランクCです。「ビジネスキーボード認定試験」がランクAになるとお給料がアップになるんです。ひたすら打って打っての努力のみの毎日ですがスピードアップはしません。 練習方法としては英語の本を打ったり、市販されているタイピングソフトやフリーウェアをダウンロードして毎日1時間ひたすら打ちました。最初から半年はグーンと上達しましたが、それから1年以上経過した今ではミスタイプはかなり減りましたが、それ以上のスピードアップしません。自分なりの練習方法では間違っているのでしょうか、もう頭打ちです。 キータッチ2000を制覇された方、文書処理検定1級、ビジネスキーボードマスター認定書、もしくはビジネスキーボード「ランクA」のどれかを取得されている方々、タイピングスピードアップのコツをご伝授していただけないでしょうか?ご苦労されて習得した技ですのでヒントだけでも教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 仕事でのタイピング

    仕事のときの入力のコツについて教えて下さい。 タッチタイピングを練習しはじめ、まだ少々ミスもありますが、 大体キーボードを見ないで出来るようにはなりました。 主にeタイピングなどで練習しているのですが、 スコアは200前後です。まだまだ練習が必要ですが。 しかし、eタイピングなど画面に文章が出るものをみ見ながら 入力することには慣れたのですが、いざ仕事となると上手く行きません。 書類を見ながらの入力となると、スピードがガタ落ちしてしまいます。 書類と画面を交互に見ながらとなると、何処まで入力したか わからなくなり、書類上の文章を探して手が止まってしまします。 また、通常会話のような文章は、頭にサラリと入り自然に手が動くのですが、 自分が知らない単語や言葉使いがでてくると、頭での理解が追いつかず、 やはり手が止まってしまいます。 自分で文章を考えながらの書類作成は大丈夫なのですが、 書類を見ながらの入力業務が、もうボロボロです。。。 仕事でスムーズな入力をされている方、なにかコツはありますか? 入力する時、書類はどの位置におくと良いでしょうか? アドバイスをいただけたらうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • タイピングについて

    こんにちは。 私は高校生なんですが、昔からの癖でキーボードを打つ時、ほとんど人差し指2本で打ってる状態です。 それでも速さはホームポジションの人と変わらないくらい速いと思いますが、就職などを考えるとホームポジションに直したほうがいいのでしょうか? それとも自分が打ちやすい打ち方を続けるべきでしょうか? 試しにホームポジションで打ってみるとミスが目立ちました。

  • タッチタイピングくらいしかできません

    私は現在和歌山県の南の方に住んでます。 高校卒業したての人の10人のうち6人くらいしか雇用がありません。 残りは東京大阪へいっているそうです。 で県の人口が減り続けて100万人を割ってしまいました。 私は若くないのでアルバイトですら採用してもらえません。 そんなこんなで東京に仕事を求めて行きたいとおもうのですが 自分はパソコン触るのはすきなのですが、これといってスキルが ありません。あるとすればパソコンのキーボードの入力が速い くらいです。一応タッチタイピングができます。 データの入力の仕事があればいいなと思うのですが 東京のほうではそのような仕事がいっぱいあるのでしょうか? また時給いくらくらいが相場なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンのタイピングがうまくなりたいです。

    パソコンのタイピングがうまくなりたいです。 簡単にタイピングがうまくなるコツとかないですか? ご解答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • タイピング(更に速くするには)

    タイピングについて・・・ 私のタイピング力?は今270~80文字/分でほとんどミスは無いのですがしばらくずっとこの状態が続いています。タイピングが速い人は異常なほど速いのでまだ早くなる余地は大分あると思うのですがしばらく速くなっていないので今のままの練習でいいのかな、と思い質問させて頂きました。 今はe-typingで練習しているのですが(専ら腕試しタイピングだけです)このまま続ければいずれは速くなるんでしょうか? またキーボードの右の方の記号は小指で押すものなんですかね?普段使わないので位置を把握していないのもあるのですが遅いです。(数字も練習していないので遅いのですが) 速くなるためのコツや注意点、効果的なサイト、ソフト(フリー)などを教えてください。

  • タイピングで質問します。

    今まで自己流でタイピングをしていました。 e-typingでは:スコア180前後・レベルB前後・WPM180前後でした。 仕事で使うこともなかったので日常では不便がなかったのです。 ですが、職を変えて事務的な事も増えたので使うようになったら遅くてタイピングの勉強を10日前に始めました。 始めたものの、決められたホームポジションで打って練習したところ・・・ ・キーボードの配列は覚えれていない。 ・決められた指で決められた文字を打つと頭で考える時間が増えたり ・右の小指・左の薬指と小指が動きにくいです。 ・前の打ち方がたまにでてしまう! スコア130前後 レベルC WPM150前後 悪いときはもっとひどいです。 皆さんは、どのくらいの期間練習しましたか? あと、コツなんてあったら教えてください。 自分に才能が無いのはわかっていますが仕事で不便するのは嫌なので早くなりたいです。