• ベストアンサー

右手より左手で使った方が脳が鍛えられますか?

スマホを片手で操作するときは 右手より左手で使った方が脳が鍛えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4369/10788)
回答No.2

私も30代の頃に利き腕に不自由が出る時があり 30年近く経過して左手で食事ようになりましたが 脳みそは変化なしだと思います 比較できないのでなんとも 鍛えても今で目一杯だったのかも知れない 伸び幅が事前に把握できると有効かも知れませんね 機械関係の仕事だったので右手だけで行える作業は少ない 早い段階からキーボードのブラインドタッチは覚えた 40までに湯豆腐を左手で掴む事もできるようになった ラーメンや饂飩も食える で 今の脳みそだと 効果が無かったのか限界だったのか 効果があったのならやってて良かったとも思います

ZXUOTPUJWQQDX
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

そういうのは「バランス」だと思う。 スマホ程度の指の使い方で脳が鍛えられるとは思えないけど… そもそも、そういう指先の運動で脳に与える変化って「鍛える」じゃなくて「活性化」だと思う。 それだったら所謂「ペン回し」を両手でできるように訓練したほうがまだマシだと思います。 もしくは「折り紙」。 指先で細かい作業をしたほうが良いということです。 ジグソーパズルを左手だけと右手だけで組み上げるとか、箸を左手でも使えるようにするとか、いろいろありますよね。 スマホ操作は作業とはいえない。それだったらパソコンキーボードを両手でタイピングできるようにしたほうが遥かにマシだと思う。

ZXUOTPUJWQQDX
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  私は右利きですが、10年近くマウスは左手で操作してます でも、賢くなったとは思えない  

ZXUOTPUJWQQDX
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ○○は右手(左手)だけど、××は左手(右手)の方!

    ○○は右手(左手)だけど、××は左手(右手)の方、いらっしゃいますか? 私はお箸・鉛筆などは右ですが、ボールを蹴る・ラケットと持つなどは左です。小さい頃は、ハサミも左でした。 このような方、○○と××を書いてみて下さ~い^^

  • 右手と左手とどっちでしょうか?

    右手と左手とどっちでしょうか? 明らかに男性の手ですよね? 彼女のインスタにのっていて よく知っている男の友達の手ににているので 右手と左手とどっちかなと 今度大学であったとき、見てみるので わかるかた教えてください

  • 右手・左手 どっち? 

    携帯電話の操作に関してですが 通話ではなくネットやメールをする時に どちらの手でしますか? 私は利き腕ではない左でネットやメールを します。右手はテレビのリモコンやパソコンの マウスを握っている時もありちょっと 飽きたらすぐ携帯をいじる癖があり そうなると自然と左手で携帯を 操作するようになりました。 今では左手で携帯操作をしないと しっくりこないまでになりました。 携帯電話でネットやメールをする 時にどちらの手でしますか? (通話時を除くパケット通信のみ)

  • 右手と左手を両方使えるようにする

    私は右利きなのですが、今度左手と両方使えるようにしようと思っています。ですが、子供の頃に親が左利きの子を右利きに矯正したら脳に問題が生じるケースがあるそうです。  質問ですが、大人になってから右手と左手両方使えるようにしたら、何か問題が起こるか、知っている方はいませんか?知っている方がいたら回答よろしくお願いします。

  • 右手、左手?

    どなたか、聖書に詳しい方がおられましたら 教えて下さい。 確か、「右手でしたことを、左手に知らすな。」と言う イエス様の言葉があったと思うのですが、「左手でしたことを、・・・」 でしたでしょうか。 また、聖書のどこの何節何章でしたでしょうか。 それとそれをキリスト教的には、どういう風に教えているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 右手と左手(レフティ)

    右手と左手(レフティ) 今左利きの僕は右利き用のギターやベースを弾いています。しかし、レフティへの憧れ&自分が左利きなのにレフティを使えないことに対する葛藤等々で、レフティのベースで練習したいと思っています 止めるべきかやるべきか、すごく迷っていますが、それとは別に、安価なレフティのベースがないように感じます いいレフティのベースがあれば教えて下さい。安い方がいいです 右手から左手への移行に関しての意見も頂きたいと思います だらだらと長文失礼しました

  • 右手と左手の使いわけ?

    普段、箸をもつ手は右手を使用。 しかし、ぞうきんを絞るのは左手を使用。 カードをきるときも、左手を使用。 友人達からは、バカじゃない? なんで、そうなんの? と笑われます。 これは小さい頃からですが、 どうもこうも、普段使用している右手に 違和感が生じる為、反対の手を使用すると とても落ち着くのですが。 また、ギターを弾こうとする手も左だし、 この前は、畑の鍬を握る機会があったので 左手を中心にしてほろうとしたら、 農家のおじいちゃんに持つ手が違うだろう。。と 怒られました(苦笑) しかし、人生で初めて鍬をもったのですが、 どうしても、右手を中心にして持つより、 左手を中心にして持ち上げるのが 感覚的にスムーズに持ててよかったのですが。。 皆さんはこんなヘンテコリンと申しますか、 変な使い方していますでしょうか? ・・もしかして、これは手の感覚でなく 脳の感覚が違うと言えばよいのでしょうか?? 不思議です(笑)別に、親に左手で練習をさせられた事なんて ありませんが・・。 ・・出来れば、野球の時のバットは左打ちできたら よかったのですが、・・そう上手くはいきませんでした(苦笑)

  • 太さを感じる感覚は左手と右手では違いますか?

    個人住宅の2階に登る階段の両側に金属製パイプの手摺がついています。 登るときに右手と左手で手摺を掴んで登ります。両サイドとも同じ太さのパイプ ですが登るときに左手で掴んだ左のパイプの方が少し細く感じます。降りるときも 同じで先程太いと感じたパイプを左手で掴むと右手で掴んだパイプよりも 細く感じます。太さを感じる感覚は左手と右手では異なるのでしょうか。 それは何故ですか。同じものに対する感覚が左右の手で異なる例があったら お教え下さい。

  • 右手と左手で違うテンポが取れない

    最近、ピアノを独習で始めた者です。 右手が旋律を左手で伴奏を弾くのが普通だと思います。ようやく右手だけ、あるいは左手だけで演奏が出来るようになったのですが、同時に弾くことに困難を感じています。どのようにすれば出来るようになるのか悩んでいます。 あることに気づいたのです。右手で1/2のテンポで机を叩いていて、左手で1/4のテンポを取ろうとしても同じテンポでしか机を叩けません。これは決定的な欠陥なのでしょうか、それとも何か特別な訓練法でもありますか、どなたご存知の方があれば教えてください。

  • 竹刀さばきは、右手・左手、どちらが中心?

    剣道の竹刀さばきについての質問です。 中段に構えて、相手を攻めたり、中心をとったり・・・・という竹刀さばきの時ですが、自分の体の中心にあるのは、右手でしょうか? 左手でしょうか? 以前に教えていただいた先生には、右手を中心にして、左手で操作をすると、左手の少しの動きで竹刀をさばくことが出来るとききました。 それを信じて5年間・・・・すると、違う先生には、左手を中心にして、右手で操作すると手を振り上げたときに、左手が中心のまま手が上がるので、右手を動かすべきだ・・・・と言われました。 両方とも納得する理由なので、少し悩んでいます。 ちなみに以前は関西、今は関東です。場所によっても違ったりするもんなのでしょうか? みなさんは、どうされていますか?

インターネット未接続になる
このQ&Aのポイント
  • 初期設定完了後、インターネットが接続されていたが、最近ネットが切れることが多くなり、チャンネル変更後に完全に未接続になる
  • 他社のネットサービスでは仲介wife機能が働き、接続できるが、エレコムの製品では接続ができない
  • 製品型番はWRC-2533 GS2で、契約プロバイダはフレッツ光で、利用端末はAndroidとmini PC
回答を見る