• 締切済み

懐かしい曲を聴くと涙が出るのは何故?

昭和歌謡や昭和演歌など、懐かしい曲を聴くと涙が出るのは何故ですか?

みんなの回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

歌には自分の体験が結びついているからです。聞いた環境、聞いた時の自分が置かれた立場、感情、年齢。いろんなものが合体してこそ音楽なのです。だからあなたが良いと思った曲でも、全く違う年代、環境、土地の人が初めて聞いた場合、良いとは思えない場合も多いのです。今の若い人はきっと大人になったら、ゲスの極み乙女でも涙が出るとか言うのでしょう。 僕は音楽が好きですし、いろんなジャンルを何十万曲も聞いてきています。でも何時聞いても良いという音楽は無いものです。自分の気持ちがそこに無ければ音楽とはどんな名曲でも良いとは思えないものなのです。その時はシンクロ出来る音楽を探し聞くわけですが、いずれはどの曲も時期がくるとシンクロするタイミングがあるのです。一度シンクロした曲はコツをつかめるので、そういう気分になったときに聞くようになります。 ですので僕は人に曲を勧めません。勧めた人のイメージが付いた曲はダメなのです。せっかくの名曲なのに僕のイメージでしか聞けなくなった相手が不幸だと思います。だから決して自分からはお勧めしないのです。 相手はどうしても選んでくれと言われるなどした場合だけ選ぶお手伝いをします。でもいまの気分とか、好きなジャンルとか季節などを考えて選びます。押し付けは決してしません。 音楽とは自分の気分次第でどうにも感じが変わる。そういうものなのです。

  • hiroshi01
  • ベストアンサー率34% (26/76)
回答No.3

音楽というのは人間の感情に直接強く働きかける力があるようです。楽しい音楽を聞くと自然に楽しくなり、悲しげな音楽を聴くと悲しみが心にしみこむように感じられます。でもそれらはどちらも心を活性化させて良い気分にもさせます。この良い気分は美しい、とか懐かしいという感情によく似ていて、いい音楽だ、と思わせるのはこのような時でしょう。おっしゃる古い歌謡曲は昔聞いたというなまに懐かしい記憶がよみがえって余計に(涙が出るほど)感動が深いのでしょう。

  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.2

歌はその頃の自分を思い出すんですよ。 良かったことや、苦しかったこと等。 その時の自分の年齢、季節まで。 その頃に聴いていた曲を今聴くと映像として甦ってくるんです。 歌の力は素晴らしいです!

noname#231830
noname#231830
回答No.1

     昔の体験は、普段は忘れてしまっているように見えますが、実は「潜在意識」という心の奥に残されているのです。楽しかったことや悲しかったことも全部残っています。  懐かしい楽曲などを聴くと、その曲を聴いていた時代の記憶が出やすくなり、当時の感情が「わーっ」とこみ上げてくることがあります。  別段悪い現象では無く、昔の記憶が甦ったことによる現象です。  この原理を利用して、幼少時の生育歴やトラウマ等を調べたりすることも行われています。  ご参考まで。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう