• 締切済み

あなたを救うのは誰だと思いますか

あなたが辛いとき苦しいとき、あなたを救うのは誰だと思いますか? 自分を救えるのは自分自身ですよね?

みんなの回答

noname#260545
noname#260545
回答No.6

病気で辛いときは、治療や看護をしてくれる医師や看護師と、付き添いや世話をしてくれる家族です。 自分自身、ああ、無理です。救えません。 タミフルと皆様のお陰、今、インフルエンザで寝てます。;_;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5662)
回答No.5

その通り。 自分自身だ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どんな状況であれ、辛い時に自分自身が救われるよう自分で努力したり、 または自分自身の普段の行いによって もしかしたら他者が助けられたりするかもしれないし、 そういうことがめぐりめぐることを考えると、 自分自身が自分を救っているということになるかなと思います。 ただし、そうだとしても、自分が救われる過程で得たものや 協力してくれた人などに感謝するというのは人としてするべきですし、 また辛いときにめぐりめぐってまた救われる手段になるかもしれませんので 常に人やモノに対して感謝、協力の気持ちを持つことは大切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213681
noname#213681
回答No.3

自分を救えるのは自分自身ですよね」←いいえ・・他人にしか救えません・・ 自分で救える範囲で無いから苦しむのだから・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「自分を救えるのは自分自身」←この場合は それ程の事では無いだけ・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221036
noname#221036
回答No.2

>あなたが辛いとき苦しいとき、 >あなたを救うのは誰だと思いますか? 絆の深い人と変革を求める人の 2つのタイプの人達だと思います。 >自分を救えるのは自分自身ですよね? 確かにそうでしょうね。 自分自身の信念が救うと言い換えても 良いと思いますが、「逆境を越えた信念」が 自分自身を救うものだと私は信じております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

辛いとき、苦しいとき、最終的に決断するのは確かに自分自身です。 ただ、自分では人生どうにもならない時もあります。 その時に助けてくれるのが親、兄妹だったり 友人だったり、お世話をしたことがある人だったり。 決断する手助けをしてくれる場合が多いですね。 中には完全に助けてもらったこともあります。 いずれにしても、こういう時に助けてくれる人は大事にしていきたいですね。 逆に自分も助けてあげることもありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いです。

    私は自分自身の事が余り好きではありません。 でも、よく、恋愛するにも、まずは、自分自身を好きにならないとって言いますよね。 30歳になり、周りは私の色々な点について、 色々な言葉で褒めてくれますが、 自分自身が自分を好きになったり、認めたりが出来ていないです。 変わりたい。 どうしたら、自分自身を好きになる事ができるのでしょうか?

  • 自分自身のことをどれだけわかっていますか?

    みなさんは自分自身のことをどれだけ分かっていますか?自分自身のことは自分が一番よく分かるのでしょうか。それが普通ですか? 私自身は自分自身についてよく分かっていません。思い当たる原因として自分のことが嫌いで、他人のことをうらやましく思ってばかりで自分を認める事ができませんでした。でもこのままではだめだと思ったんです。 自分のことをわかってやるにはどうすればいいですか?

  • 自分自身を知るにはどうしたらいい?

     仕事先の上司から、「自分自身のことをもっとよく知った方がいい」と言われました。自分自身としては、自分のことを理解できでいるはずなのに、他人の目からしたら理解できていないと思われています。自分自身のことを知るには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 自分の呼び方について

    僕は日常で自分自身のことを「僕」と言ってます。 OKwebでも「僕」と書いているのですが、その理由は「私」だと女とまちがえられるのではと思ったり、「自分」だとなんだか堅苦しそうなので「僕」としてるのですが、また、女の人は自分のことを自分の名前で呼ぶ人もいるみたいですが、みなさんは日常での自分自身の呼び方について悩んだことはありますか。 また、自分自身のことをどのように呼んでますか。

  • 自分自身の評価について

    いろんな意味で自分自身の評価は自分自身が付ける点数と他人が付ける点数ではどれ程の差が あると思われますか?自分自身で100点を付けても他人からは40点にしか見られないとか・・・

  • he finds himself

    ~ the environments in which he finds himself これを「自分自身の置かれている環境」と訳すのはなぜですか? 分解しても He finds himself in the environments. 「環境の中で自分自身を見出す。」 →「自分自身を見出せる環境」? と考えてしまい、どうしても「自分自身の置かれている~」となるのか理解できません…

  • どうすればいいか分からないです(-_-;)

    少し前から好きな人がいるんですが、自分自身人見知りが激しくて、すぐ上がってしまうのでなかなか声がかけられません(´・ω・`;) そのときに同じクラスの友達が「自分に自身を持てば、脈もあるからいけるで」と言われましたがいまいち自身の持ち方がわからないですどのようにしたらいいか教えてください<(_ _*)>

  • 自信

    どうしても、ありのままの自分自身を好きになるために外見と内面を浄化したいのですが、綺麗になる方法が解りません。悪い行いをコソコソと沢山して来たので自分自身が受け入れられません。 胡散臭い自分自身を変える方法はありますか?顔もスタイルも整えたいです。

  • 自分の加齢臭(オヤジ臭)って気づきますか?

    わたしもぼちぼち加齢臭が出始めるという年齢に近づいてきました。 私自身、人の加齢臭はとても苦手なのですが、自分自身の加齢臭って気づくものなのでしょうか? 「あ、自分がオヤジ臭い」って(笑) 自分自身の臭い(口臭など)って本人は気づかないって言いますよね? 自分で気づいた方っていらっしゃいますか?

  • 自分自身を愛するとは

    自分自身を愛するとはどのような状態を指しますか? また自分自身を愛せない人は他人を愛せるでしょうか?

エントリーができません
このQ&Aのポイント
  • スマホやタブレットにZERO スーパーセキュリティをインストールしようとしたが、「無効なキーです」と表示されてエントリーできない状態になっている。
  • 購入したZERO スーパーセキュリティをパソコンには問題なくインストールできたが、スマホやタブレットではエントリーができずに困っている。
  • 購入したZERO スーパーセキュリティはパソコン専用なのか、スマホやタブレットにもインストールできるのか疑問を持っている。
回答を見る