• 締切済み

インターネットがつながりません

gozyou3553の回答

回答No.5

私も何度かインターネットをしていると「表示できません」が出て繋がらなくなり、IEを1度閉じ開いても表示できません。 インターネットの疎通が出来なくなっているみたいでした。 私がしているのは、「ルーターとモデムの再起動」です!! NTTに電話で聞いたところ、してみて下さいと進められました。 線?を抜き再起動させる順番(3つあります)と時間(間隔)があるのですが・・・同じか解らないので、使用している回線?の会社に聞いてみるのも手だと思います。 NTTのセキュリティ対策ツールなら、「故障かな?と思ったら」をしてみて下さい。 インターネットの疎通に「問題あり」と出たら・・・おそらくそうです!?それでもなおらないと次のアドバイスをもらえると思いますが。

関連するQ&A

  • インターネット防御エラーについて

    F-Secure Client Securityというソフトを最近入れました。タスクバーのアイコンの所に×印が出ていて、このソフトを開くとインターネット防御という所がエラーになっています。このままインターネットをすると危険ですよね?保護されるようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • インターネットゲートウェイ→インターネット接続について

    WindowsXPのネットワーク接続を開くと、ローカルエリア接続のアイコンなどの一覧の下に、 インターネットゲートウェイという項目があり、インターネット接続のアイコンがあります。 普段は、インターネットへの接続時間やモデムのリンク速度?等が表示されているんですが、 このインターネットゲートウェイのアイコンが、突然消えてしまうことがあります。 また、インターネット接続のアイコンが表示されていても、クリックして状態を開いて見ると、 すべての項目が利用不可になっていて、接続状況が確認出来なくなっている時もあります。 しかし、この様な状態になっていても、インターネットには問題なく接続できています。 再起動すると、大抵は正常な状態に戻るんですが、原因がわかりません。 インターネットへ接続出来なくなるわけではないので、それほど大きな問題ではないのですが、 このところよく、前記の症状がよく起こるのでどうも気になります。 詳しい方のアドバイス・情報をいただければと思います。

  • XPのインターネットゲートウェイは7はどこにある?

    XPで コントロールパネル→ネットワーク接続→ インターネットゲートウェイ→インターネット接続というアイコンがあり 「インターネット接続の状態」というウィンドウがでて 動作状況がみられるのですが Windows7ではどこにも見当たりません。 どこにあるのでしょうか? XPでは、この「インターネット接続の状態」の無効を押して ネットのだけ接続だけを一時的に切断したりしていました。 その際、インターネットの接続だけが切断できるので、LANはつながった状態だったのです。 同じようなところで、windows7でネットワーク接続を無効にしてしまうと LANも切断されてしまい、困ってしまっております・・・。

  • インターネットがつながらない

    突然なのですが、インターネットのアイコンをWクリックしてもネットに接続できなくなってしまいました。 パソコンは、Windows98です。 しかし、 「マイコンピュータ」→「ダイヤルネットワーク」→ から行くと、接続することが出来ます。 他のプロバイダが増えているのでは??と思い ダイヤルネットワークの中も確認したのですが、 使っているプロバイダ以外のものは、増えていませんでした。 他に、何か原因があるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、教えて いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 時々インターネットに繋がらない。

    無線LAN Wi-Fiを使用しています。 起動時の2~3回に1回位インターネットに繋がらない状態でパソコンが立ち上がります。 タスクバーにあるインターネットアクセスのアイコン(電波のマーク)に小さな※印のような表示がされ、 これが表示されている時はインターネットに繋がりません。 この状態の時は電波のアイコンをクリックして、接続をリセットしています。 起動時にこの症状が時々あるので、操作が面倒ですし、 システム上、何らかの問題があるのか不安になります。 起動時に常にインターネットが繋がるよう設定方法、解決策等のアドバイスをお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネットが切断される

    ここ3日間インターネットに夜10時くらいにブラウザを立ち上げても繋がらなくなります。 メールも送受信が不可能になります。 右側のアイコンなどが表示される場所に、ローカルエリア接続アイコンが表示されて黄色の警告が表示されて接続状態が無効となっています。 修復を実行するとインターネットに繋がります。 ルーターはNTT ME MN7330を使用しています。 ネットは、1階と2階の部屋で出来るようにしています。 無線LANではありません。 フレッツADSL1.5MでプロバイダーはWAKWAKを利用しています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットが表示されません

    突然、インターネットが表示されなくなりました。 今は別のパソコンでネットをしている状況です。   問題の症状ですが、インターネットをしようといつも通りアイコンをクリックすると、いつまでたっても表示されません。 イライラして、適当にクリックすると、「応答なし」と表示され、強制的にウィンドウが消えてしまいます。   何が原因なのでしょうか?   接続も確認したのですが、何も変わりませんでした。

  • インターネットセキュリティZEROについて

    インターネットセキュリティZEROについて、画面右下に常駐のアイコンがあると思いますが、そのアイコンに赤い×印が付きます。これは何を表しているのでしょうか?どのようにすれば消えるのでしょうか?

  • インターネットできなくなったときのハードとソフトの切り分けは?

    友人のPC(WindowsXP)が突如インターネットできなくなりました。 マイネットワークの「ネットワーク接続」というアイコンに!印がついているそうです。 IPが取得できないといっています。 一般にインターネットができなかった場合のハードとソフトの切り分けはどうするのでしょうか? どこの設定を確認すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネットができません・・

    友達のPCのことなんですが、急にインターネットができなくなったそうです。いつもならInternet Explorerのアイコンをクリックしたらできていたみたいですが、1ヶ月まえからIEアイコンをクリックしても「ページが表示されません」とでて、インターネットができない状態らしいです。 セーフモードでもできなかったみたいです。 ちなみにWindows XPで回線は光回線です。