• ベストアンサー

エクセルの計算についてm(__)m

粒径分布モデルの式 f(D)=1/(√2π×σ×D)exp{-1/2×((log(D)-μ)/σ)^2} で、 σ=1.1,μ=-12.7の場合,エクセルで計算しようとしていて, 本来ならば,対数正規分布になるはずが,なりません... =1/(SQRT(2*3.14)*1.1*(D4))*EXP(-1/2*((LOG10(D4)-(-12.7))/1.1)^2) どこが間違っているのでしょうか. 初歩的な間違いだったらすみません. お詳しい方お願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17138)
回答No.1

どうして f(D)=1/(√(2π)×σ×D)exp{-1/2×((log(D)-μ)/σ)^2} こんな式なのかな? f(D)=1/(√(2π)×σ)exp{-1/2×((log(D)-μ)/σ)^2} ではないの?

nknknknk222
質問者

補足

ご回答ありがとうございます. 論文にはこの通り書いてあったのですが... f(D)=1/(√(2π)×σ)exp{-1/2×((log(D)-μ)/σ)^2} で計算してみても正規対数グラフになりません..m(__)m

その他の回答 (5)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17138)
回答No.6

#1& #5 です。 #5に描いたグラフだと B1=1.1 B2=-12.7 A5=1e-10 を入力して A6=A5*2 でA42までコピぺ B5=1/(SQRT(2*PI())*$B$1*A5)*EXP(-1/2*((LN(A5)-($B$2))/$B$1)^2) でB42までコピぺ そして =SERIES(,Sheet1!$A$5:$A$41,Sheet1!$B$5:$B$41,1) のようにA列とB列で散布図を作る。横軸は対数にする

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17138)
回答No.5

#1です。 普通に計算するとちゃんとできるよ。

nknknknk222
質問者

補足

すみません..何度確認してもできないので, エクセルでの数式を載せて頂いてもよろしいでしょうか..。

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.4

#2です。 昔作った対数正規分布のプログラムを出してきたやってみたら、とにかくμ=-12.7が問題です。縦軸の範囲を0~1にして、μ=-3ぐらいでカーブが出てくるか見てください。μ=-5にするとぐっと狭くなってしまうので縦軸を0~0.001にして出してやって、という作業を繰り返してμ=-12.7が見える条件下でグラフを描いてください。 対数正規分布は大変パラメータにセンシティブなので適切な条件を求めるために上のような作業が必要になります。

nknknknk222
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m

nknknknk222
質問者

補足

ご丁寧なご回答ありがとうございます. 資料では, σ=1.1,μ=-12.7,D=1μmのとき,ピークが2.E+05になる対数正規グラフになっているのですが,なりませんよね.. 計算してみようと思います.

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.3

#2です。 f(D)=1/(√(2π)×σ×D)exp{-1/2×((log(D)-μ)/σ)^2}は f(D)=(1/(√(2π)×σ×D))*exp{-1/2×((log(D)-μ)/σ)^2} または f(D)=exp{-1/2×((log(D)-μ)/σ)^2}/(√(2π)×σ×D) でやってみてください。

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.2

対数正規分布はLOG10でなく自然対数です。σ、μとも自然対数地の平均、分散ですが大丈夫ですか。 1/(SQRT(2*3.14)*1.1*(D4))が気持ち悪い。 (1/(SQRT(2*3.14)*1.1*(D4)))にしてみてください。 エクセルなんてよく知りませんが(D4)のように( )を付ける必要があるのですか。

nknknknk222
質問者

補足

ご回答ありがとうございます. 表記ミスでした、自然対数です. (D4)は付けてもつけなくても計算はできます. f(D)=1/(√(2π)×σ×D)exp{-1/2×((log(D)-μ)/σ)^2} で、対数正規グラフにならないのですが, どうしてでしょうか..

関連するQ&A

  • 質量対数正規分布 とは

    横軸にD:粒径の質量対数正規分布のグラフがある時、 これが示す(縦軸)の値は質量ですか?? 初歩的な質問で会ったらすみません。 詳しい方解答お願いいたします。

  • 正規分布の平均対数尤度を求めるには

    連続分布g(x),f(x)は,平均0,分散1の正規分布N(0,1)とする. g(x)からn個のデータxnを生成する. このとき,平均対数尤度は, ∫g(x)logf(x)dx = -1/2*log(2π)-1/2 となる. 以下のように自分で計算しましたがここからどうすれば上記のようになるのか分かりません.このあとどうすればいいのでしょうか? g(x)=1/√2π・exp(-x^2/2) f(x)=1/√2π・exp(-x^2/2) なので,  ∫g(x)logf(x)dx = 1/√2π∫exp(-x^2/2){-x^2/2 - 1/2log2π}dx = 1/√2π{-x*exp(-x^2/2)*(-x^2/2 - 1/2log2π) + (-x)*exp(-x^2/2)} + C Cは積分定数

  • 浮遊粒子状物質の解析について

    浮遊粒子状物質(SPM)についてなのですが、粒径分布を図に表す時に横軸に粒径(対数表示)、縦軸はdM/dlogDa(μg/m3)で表してあるのを見るのですが、どう意味かわかりません。何をどう計算しているのでしょうか、教えてください。 もう一つ、nssSO42-の求め方はどうやっているのでしょうか?非海塩起源のSO42-の濃度をどう計算するのでしょう? よろしくお願いします

  • この方程式は手計算で解けますか?

    x=log{100(1+x)}  底は自然対数e (a+√(a^2-1)exp{-(a-√(a^2-1)x}-(a-√(a^2-1)exp{-(a+√(a^2-1)x} ={√(a^2-1)}/50    ただしa>1 2つの方程式ともxについて解きたいのですがどうにも解けなくて 悩んでいます。 どのようにしたら解けるのか、または手計算では解くことができないのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 標準正規分布に関する計算(絶対値X)の質問です。

    標準正規分布に関する計算の質問です。 X~N(0, 1) である標準正規分布の関数 f(x)=(1/√2π)*exp[-(x^2)/2] としたとき, 1. |X|の確率密度関数 2. E(|X|) 3. |X|の分布のメディアン を求めよ,という問題です。 1. は,0≦x の範囲で 2f(x),    x<0 の範囲で 0 になる というところまでは解けるのですが, (間違っていればご指摘お願いします) 2. のE(|X|)以降が計算できません。 E(|X|)=∫[0→∞] x2f(x)dx を計算すればよいのでしょうか? また,計算結果も教えていただけると助かります。 3. は感覚的に2かな?という気がしますが, 計算に自信がありません。 数学にお詳しい方,回答していただけると嬉しいです。

  • 正規分布関数

    正規分布関数  1/(sqrt(2π)*σ)*exp{-(x-μ)^2/(2*σ^2)} をxが-∞から∞の範囲で積分すると1になると思いますが、μ(だけ)が複素数になった場合、xが-∞から∞の範囲で積分するとどのような値になるのでしょうか。やはり1になるのでしょうか。

  • 積分の計算が分かりません。教えてください。

    y=log{(l+sqrt(l^2+x^2))/x}という式を E=-dy/dx(本当は偏微分の問題なのですが、偏微分記号をdと書かせていただきました。)と微分する問題なのですが、 自分でやってみたのですが、答えと合わず、くじけてしまいました。 対数なので、 log(l+sqrt(l^2+x^2))-log(x)と置いてみました。 計算してみたところ、{x/{aqrt(l^2+x^2)*(l+sqrt(l^2+x^2))}}-(1/x) ととても長い式をなってしまいました。 答えを見ると、E=l/{x*(sqrt(l^2+x^2))} ととてもスッキリした結果となっています。 ですが、どうしてもここまでスッキリできません。 どなたかご回答お願いします。

  • 対数正規分布について

    現在、実験の解析で対数正規分布を使用するため勉強しているのですが、 ある論文の中に以下の式がでてきました。 f(x)=A* exp[-{ln(x)-ln(t)}^2/r^2] ⊿x=2t*sunh(r) f(x) =対数正規分布の確率密度関数 A  =正規化定数、 t  =モード(f(x)が最大値の時のxの値) ⊿x =f(x)の最大値を1/e倍した値の時に求められる2つのxの幅 一般の教科書に載っているような式と違うため解釈に困っています。 A(正規化定数)をどのように求められるのか、rは平均、標準偏差とどのような関係があるかなどわからないことだらけです。 どうか、これらの関係を教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 対数関数の計算について

    対数関数の問題で3つ分からない問題があります。 問題 log2.0 = 0.30 , log3.0 = 0.48として次の計算の値を求めろ。 (1)-log(6.0×10^-8)  (2)10^0.48×log2.0   (3)exp(log100-log10) という問題で、答えが(1)7.22 (2)0.90 (3)e です。 高校の教科書を参考にしてもよくわかりません。

  • 正規分布の面積の解析的な求め方

    標準正規分布の確率密度関数 f(z)=(1/√2π)・exp[-z^2/2]の 区間[0,u]の間の面積p(u)を求めるのに {p(u)}^2=(1/2π)∫[ 0 to u]∫[ 0 to u] exp[-(x^2+y^2)/2]dxdy としてr^2=x^2+y^2の変数変換をし {p(u)}^2=(1/2π)∫[ 0 to √2u]∫[ 0 to π/2] exp[-r^2/2]rdrdθ =(1/4)[1-exp(-u^2)] より p(u)=(1/2)√[1-exp(-u^2)] と考えて計算したのですが,例えばこの結果でp(1)を 計算するとp(1)≒0.3975 となります.ところが,正規分布表を見ると p(1)=0.3413 なのです. 何故なのでしょうか?この解析計算のどこかおかしいでしょうか?