お酒を止めたい!でもどうしても止められない…良い方法はある?

このQ&Aのポイント
  • お酒を止めたいけどどうしても止められない問題について相談します。毎日ワインを買ってきて家飲みしてしまい、飲酒癖が諸悪の根源で心底止めたいです。仕事にも支障がありますが、翌朝早い時や大事な商談の時は止めることができます。禁酒できた経験もありますが、続かないことが多いです。タバコは止められたのにお酒が止められない理由も知りたいです。医師に相談したけど薬は効果がなく、自分自身で止める方法を探しています。
  • お酒を止めたいのに止められない悩みを持っています。毎日ワインを買ってきて家飲みしてしまい、飲酒癖が問題だと感じています。翌日の仕事に支障が出ることもあります。朝早い時や大事な商談の時は禁酒できますが、続かないことが多いです。なぜお酒は止められないのか、タバコは止められたのにと思います。医師に相談して薬も試しましたが効果がなく、自分で禁酒する方法を探しています。
  • 毎日ワインを飲んでしまう飲酒癖に悩んでいます。心底お酒をやめたいのですが、どうしても止められません。仕事に支障をきたすこともあり、翌朝早い時や重要な商談の前には禁酒できますが、継続することが難しいです。タバコはやめられたのにお酒がやめられない理由も気になります。医師に相談しましたが、薬は効かず自分で禁酒するための方法を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お酒を止めたいのにどうしても止められません。

毎日ワインを買ってきて家飲み(晩酌)してしまいます。酒量は0.7~1.5本です。この飲酒癖が諸悪の根源で心底止めたいのに止めれません。何か良い方法はないでしょうか? 暴れたりはしませんが、飲んでいる時間が無駄なのと翌日に頭が回転しないので、仕事に支障を来しています。 翌朝早い時(朝活など)や大事な商談がある時は止めることができます。過去に半年ほど自力で禁酒できたことがありました。数日程度の禁酒は年に数回できるのですが続きません。 タバコは止められたのにお酒は止められないのは何故なのでしょう? 今年1月1日から7日間禁酒できてたのですが、やっぱり失敗してしまいました。ふと気が緩んで「もういいかな」とワインに手を伸ばしてしまうのがお決まりのパターンです。意思の弱い自分が本当に情け無く、虚しいです。 病院にも行きましたが、依存症ではないと診断されました。飲酒したいという気持ちを抑える薬を処方してもらいましたが、身体が酷く浮腫んでしまったので止めました。 結局は自分で止めなければならないのだと思いますが、何かこの意思の弱さを補強するようなコツ、禁酒を続けやすくする工夫はないでしょうか? 本当に何とかしたいのです。 つい長々と書いてしまいました。すみませんm(_ _)m 「甘えるな!」という叱責でも良いので何かコメントいただけると嬉しいです。 p.s.禁酒セラピーは読了しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

https://www.youtube.com/watch?v=SbAkHpLmNDs http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%B8%B6%BE%B1%BD%F5 この歌の人物のようになる前に自制できるようにしましょうww とりあえず一日に飲む量を決めるところから始めてみませんか? グラス一杯だけとか。 最近では飲酒をやめられる薬もあるらしいですね。 酒を飲んでも不味いと感じる薬だったかと… 医師の処方が必要だったと思うので依存症じゃなければ処方してもらえないのかな? それと、每日お酒を買っているんだったら買うのを一日置きにするとか。 て、買わない日は「買ったつもり貯金」をしてみる。 一年続けられれば結構な額になるんじゃないですか? 要は、楽しみを飲酒ではなく別のものに振り向けるという方法です。

greatsmoky
質問者

お礼

ありがとうございます! そんな歌があったんですね。「そりゃそうだ」なんて言われたくないですね。何とかセルフコントロールしたいです。 お酒は決して美味しいと思って飲んでいないのですが、もっとハッキリと「不味い」と思える薬は効きそうですね。 「楽しむ工夫」ですね。ハッとしました。暗く自分をみじめに思うより、ポジティブな前に進む力の方がパワーあるはずですね。 大切なポイントに気付かせていただきました。ありがとうございますm(_ _)m

その他の回答 (4)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8830)
回答No.5

>病院にも行きましたが、依存症ではないと診断されました。 こういった、精神的な安心材料が『依存度』を高めるのです。 『依存症』と言うから、表現が柔らかく認識力が低下するのです。 『中毒』と認識し、意識を根底から変えることが重要でしょうね。 例えば、喫煙者に『ニコチン中毒』だろ? と言えば、比較的に多くの方が「そうだよ」というでしょう。(私もそうだから) でも、アルコール依存症(中毒)の人に『アル中』か? と聞けば、ほとんどの人が否定します。 この違いが『依存度』の違いであり、認識の差であり、後の結果につながります。 なので、自分は依存症(中毒)だ、と自覚すれば、セーブ力が上がると思います。 (医者の言う事は状況次第でアテになりませんよ)

greatsmoky
質問者

お礼

そうですね。それこそが禁煙は成功しても禁酒は失敗している所以ですね。 タバコは完全に悪と見なせました。だからどんなことをしても絶対に止めたいと思っていた。 お酒は、アタマでは同じように考えようとしているのに、どこかそこまで完全に悪と見なせていない自分があります。 だからこそ「もういいかな」と悪魔の声に簡単に負けてしまう。 一体、どうしたらこの意識を変えることができるのか? デメリットを書き出したり、メリットを書き出したり、はたまた自己催眠のようなものを取り入れたり、あの手この手を使って意識を変えようとしてきましたが、結局できていません。 本当に本当に悩ましいことです。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

ちなみに、私はタバコになりますが、楽しめる趣味をはじめてハマってしまい、タバコをやめることができました。 アウトドアスポーツでフライングディスクを使ったゴルフ(ディスクゴルフ)なんですが、一日遊べるんですよ。 歩きが基本だし、うまく投げることができると気持よく飛んで行くから気分がスッキリするし、遠くに飛ばすためにはそれなりにコツも筋力も必要になるから飽きない。 上達すればスコアも良くなるから次の目標に向かって練習に励める。 一緒にラウンドする仲間ができればラウンド後に飲みに行くこともできる。そうなれば、家で一人で飲むことも少なくなるかもしれない。 定期コンペや大会に参加すれば仲間も出来やすい。 一人で練習してもいいし、近所の仲間と切磋琢磨するのも良い。 ラウンド中はタバコ吸いたいと思わなかったけど、休憩中は吸うことも… コースのあるところは全面禁煙が多いんですけどね。 でも、負担にならない運動なのでご飯もお酒も美味しくいただけます。 そういうのめり込める趣味を持てばお酒ともうまく付き合えるんじゃないですか?

greatsmoky
質問者

お礼

確かに、これといった趣味がないのが問題ですね。 フライングゴルフ、初めて聞きました。何だかとっても爽やかですね!タバコを忘れるほどのめり込めたのがわかるような気がします。 ありがとうございます。フライングゴルフも含めて趣味を本気で探してみようと思います。

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.3

7日間禁酒できたのなら、別に問題ありません。 飲むのを止めるより、翌日の仕事に支障が出ないようにしたら良いだけです。 私は、年間365日、飲まない日は殆どありませんが、特に支障はありません。 最近では、夕食時にワイン、風呂上りにビール、寝る前にウイスキーを飲んでいます。 もちろん、飲み過ぎると翌日は頭が痛いですが、それは想定内ですので、支障のない日しか飲みません。 体調や飲酒量から、飲む上限が自然とわかってくると思います。 翌日に支障が出ると思えば、飲み過ぎに効果のあるドリンクや水を十分取るなど注意すれば防げます。 依存症でないなら、禁酒などバカげています。 人生に酒無しでは損しますよ。 ワインといえば、どこにでも売っている安いチリワイン「フロンテラ」がお気に入りです。

greatsmoky
質問者

お礼

おっしゃるように、量をコントロールすればいい・・・たったそれだけのシンプルなことなんですよね。 自分はかっばえびせん体質で、「やめられない、とまらない」と際限なく飲んでしまうと思い込みすぎていたのかもしれません。 「しっかりとコントロールする」ということにキチンと意識してみると変わるかもしれませんね。 p.s.フロンテラはお財布にも優しいので私もよく購入してます(^^) ありがとうございましたm(_ _)m

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

依存症ではないという事なので、無理にやめるのではなく、減らすだけで良いのでは? ワイン1本て720の事ですよね? 360ぐらいで終わりにする、買い置きはしない、連続はつらいから週に2日だけ禁酒する、というような守れそうな基準を作ってそれをこなしていって、徐々に量を減らすなどしてみては? https://www.youtube.com/watch?v=Lnvbf4JFKOU 1月は正月で酒が飲めるぞ、酒が飲める、飲めるぞ、酒が飲めるぞ~ 2月は・・・ (月1回しか飲めないんですよ)

greatsmoky
質問者

お礼

ありがとうございます!夕方になるといつも不安になって買ってしまうのは、精神的には完全に依存状態なんだと思います。 360cc作戦、良いかもしれないですね。どうせ自分は足りないだろうと思ってやったことなかったんですが、やってみようと思います。 楽しい歌も気に入りました!発想の転換ですね。酒を躍起になって飲んで悔いるのではなく、酒を飲む少ない機会を心から味わって楽しむ。そうなりたいです。 ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • お酒を呑みたくてたまらないけど、顔がむくむのが嫌!

    毎日ビール500mlを2本くらいと、ワインもたくさん必ず呑んでいます。 毎日、午後過ぎたくらいから 「あ~今日はどのワインを開けようかな~♪」と 晩酌の事を考えて、会社でワクワクしてしまうくらいの酒好きで、 お酒もかなり強いのですが、 翌朝、顔がアンパンマンみたいにむくむのが唯一とても嫌です。 (午後になるとむくみは引いてきますが、朝はまぶたなんかお岩さんみたいです。。) 酒量は変えずに、 むくみにくくする方法はありますか? 飲酒時間とか、むくみ対策で気をつけておられる事が ありましたらお教え下さい!

  • 夫がお酒を飲んでいると寝れない

    夫は自宅で晩酌を楽しんでいます。普段は、ビール小瓶1~2本にワインをグラスに2杯ぐらい・・・気分が良ければ寝しなにウイスキーを生のままでグラスに軽く1杯という酒量です。 が、時に(友人が来たり、仕事が忙しくてストレスなど)深酒をすることがあります。 以前は心配であれこれと気にかけていたのですが、私に心配されると悪酔い?するようで・・・機嫌が悪くなって、暴言を吐くなどあり・・・最近は、どんなに時間が遅くなろうと、量が増えようとじっと我慢して何も言わないようにしています。 実は、昔、夫はお酒がらみで事故や失態したことがあります。私はそれがどうしても忘れられず、夫が遅くまで一人で(たいてい自宅で)飲んでいると思うと、気になって全く寝られません。本人は深酒し、結局、いびきをかいて寝てしまうのですが、その後も私はほとんど寝られない状態です。 夫の飲み方はよくあるパターンでしょうか。 私はあまり飲めない方です。また、自宅でも友人が来る時ぐらいしか飲まないのでこの程度は普通なのかどうかわからずにいます。 先日は、ワインボトル2本半は開けていました。 酒量が多いのも気になります。 お酒が入ることでのトラブルが一番嫌です。何かあったら・・と思うと本当に気がかりです。 アドバイスがいただけたら助かります。 よろしくお願いたします。

  • 体臭について

    初めて投稿させていただきます。アドバイス宜しくお願いいたします。m(_ _)m 実は、職場で以前から体臭を指摘されているのですが、まったく自覚もないため困って います・・・。 指摘されてからはより一層、清潔に保つように心がけているのですが、いまでも相変わ らず指摘されることがあります。 実は4年ほど前になりますが、上司に無理な注文をされ続け休みも無く働き続けた結果、 ストレス等が重なり医師から高度の鬱病だと診断されました・・・。 今も投薬を続けながら仕事をしてはいますが・・・。その上司は、事情があり退社し、私は 会社を変わってしまいましたので、以前のようなストレスは無いはずなのですが・・・。 どうもストレスだけが原因とは思えず・・・本当に困っております。良いアドバイスを宜し くお願いいたします。 ちなみに、体調はとてもよく病気もここ数年したことがありません。 タバコは吸いませんが、飲酒の量は、平日に晩酌ウを2~3合程、休みは5合くらいは 飲んでしまいます。 なんとなく飲酒が原因ではないかと思い、少し禁酒をして四手見ようかとも考えており ます。

  • それでもアルコール依存症でない!

    3歳でよろこんで飲酒、よって転ぶもニヤリ(父の話)。 小学生で猪口で盗み酒、中学生でコップ酒、高校生で小遣いのほとんどを酒代に、大学生で365×7(留年)一日日本酒3~5合、就職した会社の社長が大の酒好きでほぼ毎日付き合い酒、翌日迎えに行けば二日酔いの迎え酒を進められ朝から水割り2杯、昼から食前酒にビール1人あたり1本は普通、さてこの時点独身32歳。 まあ酒のまない日も多少はあったと思いますが18~32までほとんどの日がアルコール漬け。32で結婚と独立自営。結婚してからは家で晩酌時にビール500ミリ1本+日本酒2合が基本でたまに1本追加。 外で週2~3回飲酒夕方7~12時まで飲酒で終わりごろの記憶は毎回無しだが仕事は普通に出かける。年6回くらい金曜日の昼から飲み始めて日曜日の午前中まである旅館で飲んべえ仲間と飲みつづけ、その後月曜の朝までダウン。こんな日々をつづけ現在50代前半。この間、なんかをきっかけに気まぐれに禁酒したのは5回くらいで1回あたりの平均禁酒期間は約半年、禁断症状らしきものまったく出ず。 こんな話を人にするとアル中だとからかわれる。で否認する、そうするとまあ自分で認める人いないらしいからねーとまたからかわれる。 僕と酒飲むのはみんな楽しいらしく、仲間にいやな思いさせたことないし、仕事のさぼりもないし、生前妻(病死)に酒でひどい苦痛を与えるということはなかった。健康面は高血圧と肝臓の数値が基準よりちょっと高いくらい、医者からは晩酌は1合にしたがよいと言われるが上記の量はゆずれない。 ここまで読んでいただいて有り難う御座いました。結局なにを言いたいかなんですが、酒歴と現在の飲み方客観的にみればアルコール依存症と言われるのでしょうけど、本当にピンとこないのです、酒の量的な問題は認めるけど、社会生活には適応しているわけです。社会生活に支障をきたさなければ、たまに大量飲酒しようが、記憶がいくらでも飛ぼうが、金をたまに使いすぎようがいいのではないかと思うのですが、皆様いかがなものでしょうか。 僕は絶対アルコール依存症なんかでないと断言したいのでありますが・・・。

  • 泥酔して帰宅できない夫

    結婚3年目。子供なしの夫婦二人の生活です。 うちの主人は酒癖が悪く、適量で楽しく飲むことができません。 自分の酒量の限界もわかりません。 最初の一杯、二杯以後注がれたり、追加オーダーしていき結果自分が何杯飲んだか不明になりまともな思考回路もなくなります。 そんな状況ですから、連絡が取れず、連絡なしで午前様やカプセルや会社に宿泊して翌日帰ることが常です。 結婚して酒癖が悪いことが判明して暫く禁酒生活をしてましたがやはり仕事場での飲み会で飲んでしまい、泥酔し、帰宅できずです。 もちろん、こちらは夕飯やお風呂の支度をして待っていますし、メールや携帯に何度も連絡しますが無しのつぶてです…。 翌日帰ってきて、話し合いをして反省してもう二度と飲まないと誓うのですが繰り返すという感じで…。 会社の方にも『自分は酒乱だから今度飲んだら離婚されます』と宣言してるのにその場の雰囲気に流され飲んでしまいます。 本人曰く、酒は本当に好きではないと…。 ただ、若いときに先輩上司に飲みにつき合わされ、酒は酔いつぶれるまで飲むもんだと教え込まれてたり、仕事で疲れたりストレスが溜まると飲んでワイワイ騒いでる人達が羨ましく、自分もそっちの雰囲気に行きたい、そして酔いつぶれて忘れたいと思うのだそうです。 結婚当初は毎日ビール缶2本程度一緒に晩酌していました。 それで酔いつぶれることはありませんでした。 でも会社や外で飲むときはすすめられるがまま飲み必ずつぶれます…。 今回も数回目の禁酒の誓いを破り、会社の飲み会で酔いつぶれ、ハシゴして挙句にぼったくりバーで小遣いを全て使い果たし、会社の上司からお金を借りるという始末です…。 勿論、連絡不通でした。 私は社会人で酒もたしなみますが、泥酔して帰宅できない夫が理解できないのです。また連絡なしでカプセルとか会社に泊まるのも嫌でどんな手段でもいいから帰宅して欲しいです。 そうでないと彼の身に何か起こらないか心配ですし、私も一人家にいて安眠できません。 皆さん、特に妻の方のご意見を聞きたいにですが、泥酔して帰宅しない旦那様おられますか? 泥酔すること、連絡なしで帰宅しないことどう思われますか?

  • アルコール依存症と育児(再)

    アルコール依存症の夫について悩んでいます。夫の症状は軽度のアルコール依存で、仕事はしていますし(楽な仕事なので)、生活費、子供に関するお金はすべて夫が支払っています。しかし夫は育児ストレスからか、最近酒量が増え、毎週末飲むようになってしまいました。夫の行っているアルコール専門外来のメンタルクリニックへ同行しようとすると夫は「主治医の人に関わらないでっていわれただろ」といわれ、アルコール依存症に関わることはよくないと同行を拒否します。酒量が増え、子供の前で飲酒する、ビールを冷やせという、子供を飲酒した状態で風呂に入れようとするなど奇行がめだつので心配になり病院へ行こうかと思いました。特に育児に関して、アルコール依存症であるにも関わらず酒に酔いながらも育児参加したがり、それを拒否すると怒るので困ってます。暴力などはありませんが、アルコールがほしくで禁酒しているとイライラし、八つ当たりするようにもなってきました。子供がいるストレスが耐えられないようです。子供がもう少し大きくなればストレスも減るだろうと思うのですが、アルコール依存の夫を子供にみせることがよくないような気がして、本当にアルコール依存症の父をもつ子供を産んでしまったことが自分の責任であるかのように思い、アルコール依存症の夫が運転する車(無事故ですが)に乗せることが怖いです。夫は仕事ではミスをしたことがないというのですが、簡単な窓口の仕事をしており、車の現在は無事故ですが、これから先どうなるかわかりません。免許をとりあげたほうがいいでしょうか。責任は私にあると思います、私のしていることが道義的に許されるかはわかりません。夫の病気に向かい合い、逃げずに闘病しながら生活をしていくことが当初の気持ちでしたが、最近は、夫の病気の症状をみるのが耐えがたく感じ、子供+夫で、背負いきれないような気がしてつらい気持ちになります。また夫が育児に関わりたがるのですが、道義的に許されることではないんで、私独りで育児していますが、それがつらいです。酒を飲まない夫、普段の夫は、普通で(そこがまたつらいところなのですが)人間的に憎んではいけないのですが、わたしが子育てのつらいときなどに、「酒が美味しいな」と不謹慎なことをいって飲んでいるときがあり、そのとき、思い切り夫を殴ってやりたい衝動にかられました。また酒を夜通し飲んでいる最中に子供が夜泣きし、翌朝夫が昼まで寝ているときなどは、朝、蹴ってたたき起こしてやりたい衝動にかられます。夫の性格が、不健康で怠惰であるように感じます。働いてはいるのですがまるで障害者のようなのに、自分のことを弁護しえらそうにしているので、あきれてものが言えないときがあります。アルコール依存症は病気だからというのを理由に自分を正当化しています。病気につきあうのは当たり前という気持ちがあるし、すべてに自分本位です。(これはアルコールとは関係ありませんが)子供のことはあとまわしで何事も、自分優先です。こうなると離婚しかないのですが、そこまでは踏み切れず、悩んでいます。この先、症状が悪くなれば精神病院で治療ということになりますし、仕事もダメになるかもしれません。しかも最近、酒量が増え、アルコールにより不機嫌にもなっています。わたしはどうしたらいいかわからなくなり、子供のことでせいいっぱい、もう夫のことは抱えきれなく感じています。最悪の場合、離婚を考えていますが、まだそこまで考えるほどではないのですが、最悪の状態になる前に、自分が身をひいたほうが夫のストレスもなくなるのではないかと思い、アルコール依存症の人が育児に関わることがよくない気がして、悩んでいます。アルコール依存症の人間が育児に関わることはどういうことなのか、悩んでいます。育児ストレスが原因で過飲酒のケースがあるのでしょうか。育児はたいへんなので原因にはなると思います。危険ですし、保健所に相談したほうがいいでしょうか。その場合、父親は育児に関わることはないので、今のままで大丈夫でしょうか。夫が育児にかかわりたがるので悩んでいます。病人ですが、健常者と同じ欲求(子供は可愛い、家族はほしいなど)はあり、本人にもどう説明したらいいかわからず、悩んでいます。わたしはどうしたらいいかわからなくなりました。アルコール依存症と育児に関して、経験者、または詳しい方がいましたらご意見お願いします。厳しいご意見も覚悟しています。諸問題の責任は自分がとるつもりです。本当に酷い問題で、悩んでいます。

  • 変わったお酒、珍しいお酒

    きょう、『博多練酒』という牛乳みたいに真っ白なお酒をいただきました。わたしは下戸なので、(アルコール度数の低い)このお酒はとてもおいしく感じました。世の中にはわたしの知らないこんなお酒もあるんだと思ったのですが、ほかに『こんな変わったお酒を知ってるよ!』という方がいらっしゃいましたら是非お教えください。お酒のジャンルは問いません。アルコール度数も問いません。外国のお酒でもかまいません。変わった飲み方でもかまいません。ただし、変わったお酒を載せているHPのURLの紹介は、結構です。ご自分が実際に飲んだことがあり、『こんなお酒ですよ!』というコメントをいただけたら嬉しいです。

  • 全く、酒が飲めない・・・ ありえないくらい酒が弱い・・・

    こんばんは。25歳の女です。 今年も残すところ、あと2ヶ月ほどですね。。。 年末は憂鬱です。 忘年会等の飲み事が多いからです。 私は全くお酒が飲めません。お酒が飲めるようになりたくて、家で水割りを飲んで練習しましたが、ダメです(-_-) アルコール類は、2口くらいで顔が真っ赤になり、全身が かゆくなり、呼吸もしんどくなり、ものすごく不快です。 お酒が飲めないと、飲み会で、なんとなく「手持ちぶさた」な感じになり、タバコをすうようになってしまいました。 友達との飲み会では、そんなに文句は言われませんが、 コンパでジュースを頼むと 男の子は「いきなりウーロン茶かよ・・・」みたいな感じで かなり場がしらけす。。。 一番困るのは会社の飲み会です。 私は転職したばかりで、前の会社のときは 飲めない人が けっこう居たので、ウーロン茶でもぜんぜんOKだったんですが。 新しい職場は、女も男も全員がものすごい酒豪揃い・・・ 先日も先輩の送別会があり、そのときは車で行っていたので、飲まなくても文句は言われなかったんですが。 忘年会は慰安旅行(強制参加です)と兼ねて行われるので、逃げ道は、ない。。。 見た目がわりと派手で、飲みそう なカンジだけに「飲めないんですよ」 って言っても「またまた~(笑)」って誰も信じません(涙) つきあいで1杯くらいは飲みたいし、お酒を飲んで腹をわって皆と話したりしたいのですが、その1杯が飲めません。。。 口初にたのんだ1杯をひとくち、ふたくち飲んで、全部飲みきれないのにお茶やジュースを頼むのもなんか行儀悪いですよね。。。 お酒を飲めないせいで肩身が狭いです・・・ 弟も飲めないので、会社での飲み事が苦痛だとって言ってました。 お酒が飲める人には理解できないと思いますが・・・どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 飲めるお酒と飲めないお酒があるのはどうして?

    私は33歳男性です。 梅酒、リキュール系、白ワイン、マッコリ、日本酒あたりは沢山飲めばふらふらしたりしますが 話をしながら普通に飲む分には10杯以上5~6時間飲んでいても大丈夫なのですが ビール、焼酎、ウィスキー、ラム、カンパリ、ジンあたりは 定食屋のコップ1杯弱の量飲んだら20分後くらいには顔が真っ赤になり激しい頭痛がして 次の日の1日くらいは頭痛が残ります。 ビールはいろんなところで飲めるし、いまだに乾杯はビールが勝手に配られるような事もありますので飲めるようになりたいのですが飲めばその場が苦痛でしかありません。 なんとなく頭痛がするお酒は味も苦手ですが、そういう問題なんでしょうか? 全くアルコールを受け付けない人間ではないので克服する可能性はあるのでしょうか?

  • 安い酒と、高い酒、どう違うの?

    子どもの宿題で困っています。私は「高い金額でも美味しければ安いし、安くてもまずければ高くついたな」と感じます。(その様な答えではない事はわかっているのですが) 機械で造ったかそれとも手をかけて造ったか、でいいですか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう