• ベストアンサー

冊子小包郵便物について???

CDを、冊子小包で送ろうと思うのですが、郵便局のHPで確認した所、 ○封筒又は袋の納入口などの一部を開く。 ○内容品の大部分を透視できるよう、包装の外部に無色透明の部分を設ける。 ○内容品の見本を郵便局で提示する。 とあります。 直接、ポストに投函することも可能なようですが、中を確認できない封筒(完全に密閉した状態)で発送した場合、職員の方が勝手に開けて中を確認するのでしょうか? また、「内容品の見本を郵便局で提示する」とありますが、見本ではなく実際に送る物を、窓口の職員の方が見ている前で封筒に入れて密閉する、という方法でも構わないのでしょうか? その場合、後で違う職員の方が「おっ!中が見えないじゃないか!」と開けたりする事があるのでしょうか? 以前、オークションで落札したCDを冊子小包で送ってもらった事があるのですが、明らかに開封した跡があり、しかも口が開きっぱなしで配達されたことがあります。 その為に、もし逆の立場に立った場合、落札者の方に失礼ではないかと、気になって仕方ありません。 現役の郵便局員の方、内情に詳しい方、回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cuhcai
  • ベストアンサー率12% (11/91)
回答No.1

ヤフオクで冊子小包を100件は発送しました。 私の場合は冊子ばかりでしたが、CDも送れます。 >、落札者の方に失礼ではないかと、気になって仕方ありません 別に失礼になりません。 冊子小包と言うのはそう言うものだとご理解いただける筈です。 ポストへも直接投函できます。 しかしながら、中身を確認できるよう開封してなければならないと思います。 中身の見えるビニール袋なら開封の必要はありません。 職員の方が勝手に開けるかどうかは私には分かりませんが、開封せずに窓口へ持っていった時に、職員の方に「切ってもいいですか?」と尋ねられました。 そして切ってもらいましたが、その時は中身が見えるとは到底思えないほど小さく切って受け付けていただきました。 >内容品の見本を郵便局で提示する」とありますが、見本ではなく実際に送る物を、窓口の職員の方が見ている前で封筒に入れて密閉する、という方法でも構わないのでしょうか? それでいけるらしいです。私はしたことが無いですが、ネットでそう書き込みされていました。

go_ahead_ar_50
質問者

お礼

素早いご回答、ありがとうございます。 以前、口が開いた状態で配達されたことがあり、非常に不快な思いをしたことがあったので(発送した方の責任ではありませんが)、落札者の方に気持ち良く受け取って貰えるように!!との想いから気になっておりました。 冊子小包とは、そういうモノなんですね。 勉強になりました。 直接窓口で、職員の方が見ている前で密封して発送したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.4

>また、「内容品の見本を郵便局で提示する」とありますが、見本ではなく実際に送る物を、窓口の職員の方が見ている前で封筒に入れて密閉する、という方法でも構わないのでしょうか? OKです。 投函しない、持っていくときはいつもこれです。 見てもらえば、自分で閉めても、閉めてもらってもOKです。

go_ahead_ar_50
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 沢山の意見を頂き、安心しました。やはり、窓口で自分で密封するのが良さそうですね。 届いた郵便物が開いている(封筒のカドが切れている)というのは、やはり嫌ですね。 ありがとうございました。

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (362/990)
回答No.3

冊子小包には信書(手紙)を入れてはいけない決まりがあるので、その証明のためです。普通は郵便局員がわざわざ中をのぞいたりはしません。 私は封筒の肩のエッジのところを5センチぐらい開いています。つまり封筒のフタを切っているのです。 クロネコメール便もいいですよ。同じく信書は扱えない決まりですが、一部開封の必要はありません。今のところ冊子小包より安いし。ただ、1個2個を集荷してもらうのが気が引けるのですが。

go_ahead_ar_50
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 手紙を入れるのはダメなんですか。知りませんでした。 メール便は、確か契約が必要なんですよね?違いましたっけ?でも集荷してもらうのが1,2個では確かに気が引けますね(笑) 私は、たまにしか送らない(出品しない)ので、まだ冊子小包で間に合いそうです。 大量に送るようになったらメール便について質問させてもらいますね。

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.2

こんにちは  こちらがこれぐらいで中身が見れるだろーと思って梱包しましたが、中身が容易に確認(見れない)ときは郵便局で、開封というかハサミで中を見れるように開けてくださいと言われることがあります。  せっかくキレイに梱包したのに(T_T)と泣く泣くハサミで切り開けた事があります。  郵便局員の方が勝手に中身を開封することはありません、冊子小包と書かれていながら中身が確認できない場合は、差出人に返送されます。

go_ahead_ar_50
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 勝手に開けられることは無いんですね!! 安心しました。別に変な物を送る訳ではないのですが(笑) 直接、窓口で見ている前で密封したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冊子小包郵便物について

    冊子小包郵便物で本を送ろうと思いますが、郵便のホームページを見ると内容が確認できるように、  ・ 封筒又は袋の納入口などの一部を開く。  ・ 内容品の大部分を透視できるよう、包装の外部に無色透明の部分を設ける。  ・ 内容品の見本を郵便局で提示する。 とありますが、傷等を付けたくないのでエアパック封筒等で送りたいと思いますが、こんなときでも上記の様にしなければいけないのでしょうか? ちなみに1冊だけですので見本はありません。 利用されたことがある方等の回答をお待ちしています。 また、料金は切手を貼付ても良いのでしょうか?

  • 冊子小包郵便について教えてください

    オークションで本を出品しており落札されたため、冊子小包郵便で郵送しようと思っています。 自宅で重さを測り、料金分の切手を封筒にはり、封筒に「冊子小包郵便」と書いてポストの「定形外」側に投函していいものでしょうか? 仕事で郵便局まで行く時間がないので、できれば簡単に済ませたいのですが、郵便局の窓口まで行かないと駄目でしょうか? ご存知の方、教えていただけると有難いです。

  • 【冊子小包】皆さんはどのような方法で?

    今度、冊子小包で本を送ろうと思っています。 そこでゆうびんHPを見たのですが、このような注意書きがありました。↓ 差出しの際は、次のいずれかの方法により、内容品が確認できるようにしてください。 ・ 封筒又は袋の納入口などの一部を開く。 ・ 内容品の大部分を透視できるよう、包装の外部に無色透明の部分を設ける。 ・ 内容品の見本を郵便局で提示する。 私自身も冊子小包を受け取ったことがあるのですが、そのときは1番最初の袋の一部を開いてある方法でした。 私もその方法で送ろうと思うのですが、この場合、紙などで包んで冊子が隠れてしまっていてはいけないのでしょうか? 届くまでに不備がないように包装したいのですが、ビニール袋など、透明の物でとどめておく方がいいのでしょうか? 冊子小包をよく利用されている方は、上記のどの方法をとられているか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 冊子小包

    雑誌を友達に送ろうと思っているのですが、 冊子小包の方法がいまいちわかりません。 自分で調べて見たのですが、 (1)自分で中が見えるように封筒の1部を開ける (2)郵便局で「冊子小包にしてください」とお願いする などとだいたいは分かったのですが。 封筒に「冊子小包」と明記しなくてはならないようですが、 明記するのは郵便局の人ですか?それとも自分ですか? 解答よろしくおねがいします。

  • 冊子小包について教えてください

    この間、新聞(のような情報誌)を冊子小包で送ろうと郵便局に持っていったら、 局員さんが、あらかじめ封筒に作っておいた確認用の切り口から中身を見て、 「中身は何ですか?」と聞いてきました。 「新聞です」と答えると、「新聞をホッチキスとかでとめてます?」と更に聞いてきたので、 「いいえ」と言うと、「じゃあ、送れません」と言われました。 後からよく考えると、新聞は1枚1枚バラバラになるので“冊子”ではないですよね…? “冊子”ではないので、冊子小包では送れないということなんでしょうか? (でも、「冊子としない印刷物」も対象になっていたように思うのですが…) もう少し考えると、かつて私はポスターを筒状にして、冊子小包で送ったことがあるのを思い出しました。 また、友達にもポスターや雑誌の切抜きを冊子小包で送ってもらったことがあります。 ポスターや切抜きは、“冊子”ではないですよね? どうして、ポスターは送れるのに、新聞は送れないのでしょうか? “新聞”と言うのがまずいのでしょうか? また、もう一つ疑問なのですが、封筒で送るときは、切り口を入れたり、 透明な部分を作って、中身を確認するところを設けますが、 筒状にした物は、中身確認のための切り口を入れていないような気がします。 それでも、普通に郵便局で受け付けてもらえましたし、何も言われませんでした。 筒状のものは、中身確認する必要がないのでしょうか? 郵便局のサイトを見ても、良くわからなかったので、教えてください。

  • 冊子小包で

    先日オークションでリュックを落札しました。 それで送料を含めて送金したのですが、切手は知らされた料金より 安いものしか張ってありませんでした。 郵便屋が配達してくれた時私は不在でしたが、リュックは大きく 郵便箱にはいらなかったので不在配達が投函してありました。 その郵便局に問い合わせる事で再配達になりました。 不在配達の用紙を見ると「冊子小包」となっていました。 切手も金額も冊子の金額と一致しました。 別に口を切っているわけでもなく、中身が確認できる ものでもなく、冊子が同封してあるわけでもなく 封筒に「冊子」と書いてあるわけでもなく・・・。 それでもこの金額で送れたのでしょうか。 なんと評価をつけようか迷っています。 何方か教えてください!

  • 冊子小包

    オークションで落札者様に本を冊子小包で発送するのですが、中が見える状態にするのは受け取る側としてどう感じますでしょうか。郵便局に行って中身を確認してもらえば中身が分かるようにしなくても良いそうなのですが…。

  • 冊子小包

    本を封筒に入れて冊子小包で発送しようと思ってるのですが、中身確認のために封をせずに持って行こうと思ってるのですが、郵便局でガムテープなどで封をしてくれるんでしょうか?

  • これは冊子小包で送れますか?

    今オークションでソフトウェアを出品しています。商品自体のサイズはA4の封筒に入れられるくらいの大きさでプラスチックケースの中にCDと説明書とケーブルが入ってます。以前CDと冊子、そして巾着袋をそれぞれ3つに別けてプチプチでくるんで一つの封筒の中に入れて郵便局に持っていきました。私としてはCDと冊子が入っているから冊子小包で郵送出来ると思ってたんですが郵便局の人曰く巾着袋が入ってるから駄目だと言われ結局定形外郵便で送りました。 冊子小包の場合わざわざ封を切って中身をチェックするとは思ってませんでしたんで大丈夫だろうと甘く見ていたというのもあるんですがそこまで融通のきかないものなんでしょうか?それとも届ける郵便局によって中身を点検する所としない所があるんでしょうか? 今回のようなプラスチックケースの中に冊子類が入っている場合ってどうなんでしょうか? わかる方おられましたらぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 冊子小包郵便

    郵便物を冊子小包にすると安く送れると聞いたことがあるのですが、 実際にどういうものが冊子小包になるのか?? そして、料金はいくらなのか?? 詳しいことが分かりません。 封筒を開けるとかの決まりも聞いたことがあります。 その辺もどうなのでしょうか?? また、ポスターは冊子小包で送られてきた経験があります。

専門家に質問してみよう