• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:消去したファイルが復元ファイルに表示されるのはなぜ)

消去したファイルが復元ファイルに表示されるのはなぜ

uminosokoI001の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

バックアップする前に、ごみ箱の中身もクリーンにしましたか? ごみ箱の中に削除された物を残したまま、バックアップした可能性が考えられる。 また、アンインストール後、システムの再起動は行ったのでしょうか。 常駐するアプリなどは、アンインストールしても実際にバックゾーンで稼働中のアプリは、再起動しなければ、ずっと内部メモリーの中にも残留物として残りますので、削除したらごみ箱の中からも削除し、システムの再起動後にシステムバックアップを行うべきと考えます。 そうすることで、復元操作してもアンインストールしたものはディスクから消えているのです。

entjoy
質問者

お礼

ご丁寧なご解説ありがとうございました。ゴミ箱が空になっていなかったのですねェ。参考になりました。 ただ、ゴミ箱が空でCCleanerでお掃除した後も、復元センターにはファイルの残骸が残るのでしょうか?

関連するQ&A

  • バックアップの復元について

    vistaを使っているのですが、Windows の初期化をしなければなりません。 コントロール パネルの [システムとメンテナンス] にある [バックアップと復元センター] から [ファイルのバックアップ]を選択しバックアップをしました。 バックアップから復元をするのが初めてなのですが、これだけで本当に大丈夫なのでしょうか? 復元したとき、以前使っていたアプリケーションとかが消えていたりなどの不具合とかは発生するのでしょうか?

  • ファイルの復元エラーです

    初心者です。わからないので教えてください。 DELL inspiron530、OSはWindows VISTAです。 コントロールパネルから「バックアップと復元センター」で 「ファイルの復元」をしようとしたら下記のメッセージが出ました。 「このコンピュータでバックアップはセットアップされていません。 ファイルを復元する前に、管理者がまずバックアップを作成する必要があります。」 このメッセージ表示までを時系列に説明します。 1.先週半ばから、海外の変なサイトが表示されるようになりました。 ツールバーも変更になりました。 もう名前は覚えていません。gimmy~というような名前でした。 ネットで検索したら駆除は難しい、再インストールするのがいいというアドバイスでした。 2.バックアップをとりました。 コントロールパネルから「バックアップと復元センター」で 「ファイルのバックアップ」をしました。 外付けHDD250GBに入れました。 3.DELLのイメージリカバリをしました。 再インストールの方法をネットで調べたら、 DELLにはイメージリカバリというのがあり 再インストールより短時間で済むようだったので、これをしました。 4.コントロールパネルから「バックアップと復元センター」で 「ファイルの復元」をしようとしたら下記のメッセージが出ました。 「このコンピュータでバックアップはセットアップされていません。 ファイルを復元する前に、管理者がまずバックアップを作成する必要があります。」 質問です。 a.メッセージの「管理者がまずバックアップを作成する・・・」 (1)これは今から出来るのでしょうか? (2)具体的にはどうしたらいいのでしょうか? 「管理者ってアドミニストレーターってやつ? 自分のでしか入ったことないけどどうするの?」のレベルなのですが。 b.DELLのイメージリカバリではなく、 再インストールをすればいいのでしょうか? c.Windowsのバックアップやファイルの復元そのものが こういう使い方(途中でリカバリや再インストールをするという)は できないのでしょうか? 以上です。 わからないのに大胆に操作してしまい、後悔しています。 たくさんのデータがHDDに入っているので、なんとか戻したいです。 よろしくお願いします。

  • パーティション分けしたあとのファイルの復元

    OSはVISTA ビジネスです。 まず行ったことを順にご説明します。 ・「コントロールパネル」→「バックアップと復元センター」→「コンピューターのバックアップ」で外付けHDDにバックアップを作成しました。 ・Partition Wizard Home EditionというソフトでまずDドライブ(180G)を削除、Cドライブを40Gから60Gに変更し、新規にDドライブを160Gで作成しました。 先述の「バックアップと復元センター」の「コンピューターの復元」から復元しようとしたところ、Cドライブしか復元されず、「ファイルの復元」から個別にDドライブのみを復元しようとしても「このコンピューターにはバックアップがありません」と表示され困っています。 外付けHDDのほうには190Gのバックアップデータがあるので確実にバックアップを取ってあるはずだと思うのですが。 パーティションサイズを変えたことが原因なのでしょうか。 元に戻す方法お分かりになる方いらっしゃいましたらお教えください。

  • バックアップと復元について

    VALUSTAR VL350/W をWindows7で使っています。通常の操作は全く順調に作動しています。そこで質問です。 コントロールパネルパネルの中にある「バックアップと復元」を頼り、指示に従って必要な設定を終え、バックアップ開始をクリックしたところ『タスクイメージは破損しているか、または変更されています。(OX80041321)』の表示が出て不能です。 当方には変更?など覚えがなく、破損?なら修復は可能なのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • 復元ができない

    Vista Home Premiumでコントロールパネルのバックアップと復元センター からバックアップしたファイルを復元しようと、試みたのですが 復元を正常に完了できませんでした。 エラーコード バックアップが見つかりませんでした。ハードウェアの構成を 確認するか、別のバックアップから復元してください。(0x8100001A) と表示され、復元ができません。 バックアップ指定先は外付けHDDで、直前にリカバリのため、バックアップ したものです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • Vistaの復元

    以前、ハードディスクが故障した件について 教えてくださってありがとうございました。 PCは直ったのですが、事前に2月3日にとってあった バックアップCDがうまく復元できません。 ビスタにもともとついているバックアップができるシステム、 「コントロールパネル」から「システムとメンテナンス」へ そして「バックアップと復元センター」 で前のハードディスクでバックアップをとったのですが うまく復元できません。2枚分あるのですが・・・・ 「バックアップと復元センター」から 「詳細な復元」→さらに「詳細な復元」をクリックすると 「別のコンピューターで作成されたバックアップにあるファイル」 しか選べない状態なので先に進みました。ほかには 「このコンピューターで作成された最新バックアップにあるファイル」 「このコンピューターで作成された古いバックアップにあるファイル」 そのまま保存の場所などを選択してすすんでいくとエラーになります。 「復元しようとしているファイルにはこのコンピューター上にはないユーザーアカウント用のセキュリティの アクセス許可があります。見つからなかったユーザーアカウントを以下に表示します。 (私の名前のローマ字)-PC\(私の名前のローマ字) コントロールパネルを使用して、同じ名前でユーザーアカウントを 作成してください。これらのファイルに対するセキュリティのアクセス許可が、 そのユーザーアカウントに再度、割り当てられます。」 と表示されます。 表示されてるアカウント名?を作ろうとしても 「\」があるので作れません。 そのまま無視して「続行」しようとすれば 「次の理由により、ユーザーアカウント(私の名前のローマ字)-PC\(私の名前のローマ字)が 見つかりませんでした: アカウント名とセキュリティIDの間のマッピングは 実行されませんでした。(0x80070534) 同じ名前でユーザーアカウントを作成したかどうか確認してください」 だそうです。これ以上先に進めません。 どうしたらいいですか。 アカウントは (私の名前のローマ字)-PC でも (私の名前のローマ字)でも 作れますが結局エラーになります。

  • 個人用ファイルの復元について

    大至急お願い致します!!! 完全消去したファイルを復元したいので、コントロールパネルの「個人用ファイルの復元」を行いたいのですが、「ファイル履歴は初回ファイルコピーを実行しています」と出た切り何も反応がありませんどうしたら良いのでしょうか。

  • ファイルを完全に消去してしまいました。

    ファイルを一つ、ごみ箱からも、完全に消去してしまいました。 丁度、バックアップをする直前だったので、どうしたらいいのか解りません。 必要なデータなので、パニクッです。 復元は、出来ないでしょうか?  方法を知っている方、教えてください。 PCは、あまり、なれてないので、出来れば分かりやすいと、うれしいです。

  • 消去してしまったファイルの復元ソフトどなたか知らないですか?

    誤って仕事上の大切な写真のデータファイルを消してしまいました。 もういらないと思ってゴミ箱に入れて消去してしまったんですが、急遽必要となってしまい、どうしてもデータの復元をしないといけなくなってしまいました。 私のミスなんですが、どなたか良いファイルの復元ソフトご存知ないですか?

  • バックアップファイルの復元方法について

    復元がうまくできないので教えてください。 WindowsVista HomePremium 32ビット 使用中です。 WindowsUpdateが何故かできなくなってしまったため、初期化を試みました。 コントロールパネルからバックアップをえらび テレビ番組以外のすべてのファイルを外付けHDDにデータを保存しました。 説明書にしたがって初期化の作業をすすめ、ディスク0パーティション1を削除し新規作成、 そこにWindowsをインストールしました。 そのとき一つ下にあったディスク0パーティション2は削除していません。 初期化が完了したので さてコントロールパネルからデータの復元をしようとすると、 いちいち「同じファイルがあるが、置き換えるかどうか」を聞いてきます。 行った手順は 詳細な復元→別のコンピュータで作成されたバックアップデータにあるファイル→ (外付けHDD選択)→このバックアップに含まれるすべてを復元チェック→元の場所 です。 しかもユーザーアカウントが以前と異なるといわれ、表示されている以前のアカウントと同じように 入力し、ユーザアカウントを変更しても聞いてくれません。 初期化していないDドライブのデータが二重になっているのでしょうか? どういう形でファイルを復元すればいいのか、また以前と同じユーザアカウントを設定するには どうすればよいのか教えてください。