• 締切済み

女性はショーペンハウアーの本をよく読むのでしょうか

bullbear36の回答

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

私は結構永い間生きてきたが一回も見た事も聞いた事も無い。

関連するQ&A

  • ショーペンハウエルについて

    こんばんは。 哲学、教育学との兼ね合いで ショーペンハウエルの本を読みたいと思っています。 初心者ですが、オススメの本がありましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • ショーペンハウアーが伝えたかったことは何ですか?

    ショーペンハウアーはペシミストで主意主義者として有名ですが、ショーペンハウアーが伝えたかった最も重要なことは何なのでしょうか? ペシミストといってもこの世を全否定しているわけでも主意主義者といえども理性や感情を軽んじているわけでもないですよね? 特にショーペンハウアーに影響を受けたニーチェとの違いはどんなところにあると思いますか?

  • ショウペンハウアーやカントの「意志」

    倫理学史上で有名なショウペンハウアーやカント、ニーチェなどが唱えた「意志」についての学説はいったい何に違いがあるのでしょうか? 授業で習って興味はでたのですがわかりません。 ショーペンハウアーの盲目的なせいへの意志とは主にどういうことなのかとか・・・。本に出てくる言葉では難しくて理解できないのです。誰かおしえてください。

  • 女子大生はニーチェとショーペンハウアーを愛読するか

    女子大生が1番愛読している本は、フリードリッヒ・ニーチェとアルトゥル・ショーペンハウアーの本でしょうか。

  • ショーペンハウアーとニーチェは似た者同士?

    ショーペンハウアーのことをレポートの関係でネットで調べていたんですが、ショーペンハウアーはニーチェとセットになっていることが多かったです。なのでショーペンハウアーとニーチェは似た者同士なんだなと思い、そのことをレポートに書いていたら、違うHPで「あるところからショーペンハウアーをニーチェは批判した」と書いてあり混乱しています。両者の思想上の違いってなんですか?教えて下さい。

  • ショーペンハウアーの性格

    ショーペンハウアーの記述とか思想から、 侍というか、 覚悟を決めている、様な性格だと思ったのですが、 みなさんはいかがでしょうか?

  • ショーペンハウアーとクオリア

    ショーペンハウアーの言う、 「世界は表象」という話は、 脳科学の「クオリア」に似ていませんか?

  • ショーペンハウアーについて

    閲覧ありがとうございます。 ショーペンハウエルの「幸福について」を読みました。 彼の意見をまとめると『意志から起こった行動はやがて退屈と苦痛に陥る。なので「~しよう」等という意志を捨てて認識をするべきである』ということでしょうか?(´・ω・`) 退屈と苦痛の負の連鎖から脱却する方法は『精神的享楽を意志ではなく認識で行うこと』なのでしょうか? また、認識というのは、瞑想する時に心の中で「吸った、吸った、吸った」「吐いた、吐いた、吐いた」と唱えているもののようなことを表しているのですか?

  • ショーペンハウエル 英文

    ショーペンハウエルの、「読書しているときは、われわれの脳は、すでに自分の活動場所ではない。それは他人の思想の戦場である。」という言葉を英文で掲載している、サイトあるいは書籍を教えてください。

  • 「ショーペンハウアーは自分が正統なカント哲学の後継者であることを自負し

    「ショーペンハウアーは自分が正統なカント哲学の後継者であることを自負していた」 このことが本や論文では当然のこととして書かれています。しかし、どれも出典が示されていないことに違和感を覚えました。これは本当にショーペンハウアー自身の言葉なのでしょうか。あればの話ですが、どなたか出典を教えていただけますか。