• ベストアンサー

好物

皆さんの食べ物の好物といえば何ですか? 私は、小学生のころはカルピス 中学生高校生のころは菓子パン 社会人になってからは鍋 20代後半は焼肉 30代からはお酒とお刺身でした。 たいした食遍歴ではありませんが、 年をとるごとに一応グレードアップしているのかな・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9583)
回答No.13

ronje さん、こんばんは。 私は、小学生のころはポテトチップスとハンバーグ 中学生高校生のころは菓子パンとコーラ 社会人になってからはスポーツドリンクと焼き肉とラーメン 20代後半は肉まんあんまん、餃子 30代からはお酒とお刺身とピザでした。 そんな偏った食事のため、体が太りすぎ、今はかなりグレードダウンしました。 今はポテトサラダくらいかな?

noname#236410
質問者

お礼

こんにちは! とても好感の持てる食遍歴だと思います。 読んでいるだけでよだれがでてきて食欲が出そうです。 ポテトサラダも、私は好きですよ。 特に、薄切りにしたたまねぎが入っているのが好きです。 あれをねぶりながらハイボールをやるのがたまりません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.4

子供の頃から、カレーとスイカとさくらもちだ。

noname#236410
質問者

お礼

おはようございます! カレーとスイカはわかる気がします。 カレーもシチューも好きという人は、ご飯が作りやすいです。 さくらもちが好きな子どもというのも渋くて素敵ですね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.3

こんにちは(^-^) キャベツの千切り、厚揚げを焼いたの、 豆腐、春巻、目玉焼きです。

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは! ああ!私も好きです。冷蔵庫には必ず入れてます。 目玉焼きも、いいですよねー。 人によって食べ方もさまざま、片焼きか半熟かで 意見の分かれるところです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

甘党のskyhigh555ですお(ー ω ー) 好物はショートケーキとお饅頭ですお(ー ω ー) 尿が甘いですお(ー ω ー) おおおおおおおおおお(ー ω ー)

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは! 私も好きです! プチケーキとかアソートという言葉には反応してしまいます。 和菓子も大好きです。今の時期は来年の干支にちなんだお菓子も たくさんでていて楽しいですね。 そんなskyhigh555 さんにはこのURLを紹介します! http://getnews.jp/archives/418635 http://pmall.gpoint.co.jp/g-ranking/ranking.php?themeid=540&kind=women ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts10kw14
  • ベストアンサー率32% (187/580)
回答No.1

いい、いいですねぇ(笑) ノーマルです。 グレードアップしてます。 社会人として着実に成長してる証ですよ(笑) 私も子供の頃はお菓子全部で、あとは質問者さんとほとんど同じですよ。 なんかいいですねぇ、こういう質問(笑)

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは! そう言われるとうれしくなってしまいますねー。 お菓子も、私が子どものころは駄菓子屋というのがありました。 10円から高くて50円ほどの小さなお菓子で、 毎日お店に通い、食べても食べつくせないくらい、多種多様でした。 今はそういう駄菓子屋さんというのは見かけなくなりましたが スーパーの一画がそういうコーナーになってますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よく食べる離乳食や大好物を教えてください

    8ヶ月の娘がいます。 5→7ヶ月の頃まで食べていた離乳食を食べなくなってから母乳だけだったんですが、先日下痢が続いて8.6kg以上はあった体重が7.5kgくらいまで落ち少し入院して今では7.6kgくらいです。血液検査で栄養が足りてないことがわかり、ミルクを足したいけど哺乳瓶を嫌がり、なんとか離乳食を再開したいのですが、下痢の時に薬を飲ませていたのがトラウマになったのかスプーンを嫌がり、食べさせようとする物を全て嫌がります。 娘がおいしいと思えば、また食べてくれると思うので、この警戒心を解くためのキッカケになる食べ物を探しています。赤ちゃんが好きそうな味とか、お菓子とか、何でも試してみたいです。どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 菓子パンって冷凍できるのでしょうか?

    こんにちは☆ 食べ物が腐りやすい時期ですが、今一番思っているのが、菓子パンの保存方法なんです。 食パンは、冷凍したらある程度はもちますよね? 菓子パンは、冷凍保存できるのでしょうか?やはり、品物によってちがうんでしょうか・・・?? 教えてください!お願い致します☆

  • あって欲しい食べ放題は?

    スイーツバイキング、ランチバイキング、焼肉食べ放題など 色々なバイキング・食べ放題がありますが「こんな食べ放題あったらいいな!」と思う食べ放題はなんですか? わたしは :パン食べ放題 菓子パン、惣菜パンなどの食べ放題があったら嬉しいです! (他県にはもしかしたらあるかもしれませんが) :芋食べ放題 サツマイモ、紅いも、紫芋などの色々な品種の芋の食べ放題があると嬉しいです。 :刺身食べ放題 市場直送の新鮮な刺身のバイキングがあったらいいな~と思います。 ひたすらえびとまぐろ、いかを食べてそうですが(笑)

  • 膵炎を患った人へのお菓子

    父が急性膵炎になりました。 薬物療法に加え、タバコ、お酒や脂っこい食べ物を控えたところ、数値が下がりました。 今現在薬は抱えていませんが、 お酒を絶ったり、脂っこい食べ物を控えたりという医師からの制限は守っています。 しかし父はこの両者が好きでした。 酒豪ではありませんが、会社でのストレスから1日に何度も飲んだり、 度の強いお酒を飲むようになったりしていました。 そして、脂っこい味付けや揚げ物が大好物だったので、 相当父のなかでストレスと葛藤があるようです。 食事は膵炎の人のためのレシピなどが見つかります。 しかしお菓子はなかなか見つかりません。(私が無知なだけなのかもしれません) 膵炎を患った人が安心して食べられるお菓子とは、 どういったものがありますか? 父は食後に軽くお菓子を食べるタイプです。 父の誕生日が近いので、市販で買えるお菓子も添えて渡したいのです。 ちなみに父の好物の一つに、イカのするめがあるのですが、 するめは差し支えないのでしょうか? するめが大丈夫なのか否かと、 膵炎の人が安心して食べられるお菓子はどんなものがあるのかを、 教えていただきたいです。 *お菓子はスナック菓子、和菓子、洋菓子、何でも食べます。

  • 【食べ物】この世で1番安くて1番腹持ちが良い市販品

    【食べ物】この世で1番安くて1番腹持ちが良い市販品の食べ物って何ですか? 私は食パンだと思います。 一斤4枚の食パンは1枚25円です。 1日1食朝食25円って凄いコストパフォーマンスだと思います。 小麦って凄いです。 小麦は体に悪くないし腹持ちするし安い。 おにぎりは良いが市販品は1個100円する。 手作りなら安いがなぜか市販品は高い。 誰もおにぎりがボッタクリ価格だと気付かないのが不思議でならない。 菓子パンもボッタクリ価格なのでやはりこの地球上で最強の最高のコストパフォーマンスは食パンだと思います。 もやしって言う人もいるだろうが安いモヤシには豆が付いていない。豆の部分は取り除かれて茎の部分だけ梱包されて売られているので栄養がない。 豆付きもやしは栄養があるがそのまま食べれないので食パンには負ける。 食パンは小麦の豆の部分をすり潰して作っているので栄養がある。 やはり人類最強の食べ物は食パンである。

  • 過食症?

    嘔吐のない過食症なのか、ただの食べ過ぎなのかわからずアドバイスが聞きたいと思い相談しました。 大学に入り一人暮らしをしてからダイエットを始め、食事制限(間食なし、夜抜き、サラダだけ、など)をしました。体重も3kgほど落ちたのですが、冬休みに実家に帰ってから食欲が抑えられなくなりました。夜ごはんを食べた後に食パン6枚切りを1袋食べてしまったり、昼ごはんの後に菓子パンを5つ食べ、夕飯の前に菓子パンを1つ、後にもケーキを3つ食べたりします。アパートに戻ってからも抑えることができず昨日もお昼の後に菓子パンを1つとチョコレート菓子を1つ食べたのですが1時間後にまた買い物に行き、菓子パンを3つ、食パン6枚切りを5枚、バームクーヘンを1つ、寝る前までひたすら食べてしまいました。一度食べはじめると止めることができず、苦しくなりもう食べられないと思っても食べ物があると食べてしまいます。最近は週2回くらいの頻度でこのようなことがあり不安になったので相談しました。アドバイスお願いします。

  • 年齢を重ねてから好きになった食べ物はありますか?

    若いころは嫌いだったけれど、その後好きになった食べ物などはありますか? 私は10~20代のころは苦手だった、らっきょうやゴーヤーがその後、好物になりました(笑)

  • ダイエット 昼食抜き

    167センチ80kgの38歳男です。 酒 タバコはしませんが、お菓子類が好物で、最近体調が、 すくれないので、ダイエットしようとおもっています。 昼1食をぬいて、一日2食にしようと思います。夜ぬけばよいのでしょうが、家族との食事の時間は、大切にしたいので。1食変える位なら健康面にも問題ないかなと思ってるのですけど実際の所はどうなのでしょうか? この方法で痩せた方などアドバイス宜しくお願いします

  • 肉食は太らないって本当?

    ご飯とかパンなどを食べないで焼肉ばかり食べている人が居るんだけど、それほど太ってない。ずっとそんな感じだと言っていた。野菜やフルーツはたべる。バランスのいい食事でなくても健康になれるんだ? 特に運動もしてないという。50歳代半ば。酒飲めない。

  • 夜食がやめられません

    夜食がやめられません。 痩せたいと毎日思っているのに、一時の誘惑に負けて夜中に食べて、次の日に後悔してしまいます。 精神的ストレスもあると思いますが、菓子パンやお菓子をたくさん食べてしまいます。食べ物がないときは、夜中でもコンビニに行って買ってしまいます。 私は3食食べる習慣がなく、1日1食だったり2食だったり、これらも原因だと思いますが、夜食癖を克服するにはどうしたら良いでしょうか?ただたんに、意志が弱くて、自分に甘えてるだけでしょうか? 良い解決策があったら教えて下さい。

教育ローン増額についての疑問
このQ&Aのポイント
  • 教育ローンの増額についての疑問です。奨学金の申し込みを忘れてしまい、教育ローンのみにして増額したいです。
  • 申し込みの方法も知りたいです。
  • 常陽銀行のサービス・手続きに関する質問です。
回答を見る