• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールの着信音を変更したい)

メールの着信音を変更する方法

wasi0404の回答

  • wasi0404
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

ダウンロードというのは、ネットにあるサウンドファイルをWin7パソコンに保存したということでしょうか? そうではなくて、WinXPパソコンにあったサウンドファイルをWin7に、USBメモリなどを使ってコピーしたということでしょうか? それができたのなら、Wni8.1でもできるはずです。 該当のサウンドファイルを C:\Windows\media\ へコピーすれば、質問で操作されている方法でサウンド設定できます。

noname#213124
質問者

お礼

回答有り難う御座いました、 追加質問で申し訳御座いません、何しろ82歳の高齢者で勉強不足もあり再質問となりました。 Yahoo!検索でC:\Windows\media\を検索しましたが無数にアドレスが表示されどれにどうコピーするのかが判りませんでした。 私の場合目的の着信音は「ドキュメント」の中に「着信音」(名前:着信音 種類:3GPPオーディオ/ビデオ 107KB)名で保存しております、このファイルを右クリックで表示される「着信音のプロパティ」内容は ・ファイルの種類;3GPPオーディオ/ビデオ ・プログラム;Windows Media Player ・場所C:\Users\ (私の氏名) ・サイズ;106KB(109.392バイト) ・ディスク上のサイズ;108KB(110.592バイト)                  ~以上です、宜しくお願い致します~

関連するQ&A

  • 新着メール通知だけ音が出ようにして、他は音が出ない

    パソコンは  DELL/LATITUDE/E5530 ノート  OSは7  です。 新着メールのみ音がでるように設定をしましたが! 以下設定した手順 1)コントロールパネル 2)ハードウェアとサウンド 3)サウンド 4)システムが出す音の変更 5)サウンド  で、「新着メール通知」だけ音が出るように、他は音が出ないように設定していました。    夕方作業終了後、パソコンの電源を落しています。  最初は新着メールのみ音が出ていました。   すると!数日が立ち、沢山あるサウンドの音が出るように、設定が戻っていました。  2回繰り返したのですが、結果は同じです。  なぜ!せっかく設定したにもかかわらず設定が戻るのでしょうか!?  よろしくお願いします。

  • 設定を変更したら音が出なくなりました。

    コントロールパネルの、サウンドとオーディオデバイスのプロパティでプログラムイベントの音の変更を行いました。しかし、メニューポップアップや、メニューコマンドは設定した音が鳴りますが、Windowsの起動音などほかのほとんどは設定したにもかかわらず音が鳴らなくなりました。新着メールの通知の音も設定したのですが、実際メールが来るとマザーボードから短いビープ音がするだけです。何が原因でしょうか。ご教示ください。なお、マザーボードはインテル製のD925XECV2、サウンドカードはSoundBLASTERAudigyLS、メーラーはThunderBirdを使っております。

  • ウインドウズメールの着信音がならなくなりました?

    昨日までメール受信すると音がなっていたのに、ならなくなりました! (ウインドウズメール バージョン6) ミュートにはなっていません。 音量は最大にしてます。 メールのツールから「メッセージが届いたら音をならす」にチェックはいってます。 コントロールパネルのサウンドから、新着メールの通知は、おそらく初期設定の Windows Balloon.wav となっています。 ただテストをクリックしてもなりません。 他の種類を何種類かためしましたが、なりません。 ウインドウズメールのヘルプからネットワーク診断をしても問題はありませんでした。 どうしたらよいでしょうか? はっきりいってパソコンは初心者でお手あげです(;_:) どなたか、教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • Gmailの着信音が鳴りません。

    Gmailを使いやすくしたく、 Gmail Notifierをインストールし、  スタート → コンパネ → サウンド → オーディオデバイスの管理 → サウンド → プログラムイベント → 新着メールの通知 → サウンド設定 → 選択 → 適用 → OK で設定してみたのですが着信音は鳴りませんでした。何故できないんでしょうか?

  • Windowsのイベントサウンドについて

    Windowsのイベントサウンドが新着メールの通知以外鳴らなくなってしまいました。ちなみにゴミ箱を空にすると変なビープ音が鳴るだけです。また、コントロールパネルのサウンドとマルチメディアでイベントサウンドを割り当て直しても反映されません。違うユーザー名でログオンするときちんとなるのですが・・・

  • メール新着メッセージの音を出したい

    スータメニュー→コントロールパネル→サウンドとマルチメディア → サウンド windowの新着メールの通知をクリック 下の サウンド名とサウンド設定を 何を選べばよいか教えて下さい。 横にある三角マークを押しても音が鳴らないのです。 メールテストをしましたがだめです。 ツール→オプション→全般ですべての項目にもチェックを いれているのですが新着メーッセージの音がならないのです。 音声の設定は音声の再生で優先するデバイス、 音声のキャプチャで優先するデバイスは ESS AudioDriveになっています。 コードの接続は大丈夫です。音楽も聴けます。ADSL接続です。OSはWINのMEです。 教えて下さい。

  • gmail Gmail Notifier 新着通知音消し方

    xp sp2環境でgmailとGmail Notifier1.0.25.0を使用しています。 コントロールパネル ↓ サウンドとオーディープロパティー ↓ 「サウンド」タブ ↓ サウンド設定でサウンドなしに設定して、全てのサウンドをオフにしてるはずなんですが、gmailの新着があると本体から「ビッ」とビープ音が鳴ってしまいます。 この音を消すにはどうしたらいいのでしょうか。 サウンド設定の「プログラムイベント」、「新着メールの通知」で別のサウンドを指定すると、スピーカーからそのサウンドに代替され本体のビープ音はならなくなります。 その後サウンドなしに設定するとまたビープ音に戻ってしまいます。 設定方法ご存知の方宜しくお願いします

  • iphone4メール着信音を消したい

    本日初めてiphone4を購入したのですが、 メールの着信音が消せません。 こちらでやり方を検索したところ、 サウンド>新着SMS/MMSをなしにするっていうのを 見つけたのですが、 設定→サウンドの中に、 新着SMS/MMSという項目がありません。 これはどうやったら消せるのでしょうか?

  • 着信メールの音の変更

    機種PC-TE508BAW タイトル通り、メールの着信音を変えることは出来ますか? またメール着信音だけの音量を大きくするのには、どうすれば出来ますか? ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • メール着信音

    Outlook Expressで新着メールが届いた時の着信音を 変更したいです。 初めからパソコンに入っている音を使うのではなく、 自分の好きな音をどこかからダウンロードしてきて それを着信音にしたいのですが、どうすれば出来ますか? また、無料でダウンロード出来るサイトはありますか?