• ベストアンサー

別PCに画面を表示する方法

wormholeの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.1

リモートアシスタントやSkype,Lynxなどの画面共有を使えばできると思います。 リモートアシスタントについては http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1203/16/news134.html を参考にしてみてください。

itaitatk
質問者

お礼

確かにこのようなソフトを利用するとできると思います。 ただ、相手のPCを操作できてしまうとセキュリティ上問題が出てしまうので他の方法(指定のウインドウのみ観覧できる)ソフトを探しています。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • LANでつながっている他の画面を一時的に表示するには?

    LANで4台のWIN 2000 インストールパソコンを(スター型に)繋いで仕事をいたしております それぞれの PCが ACCESSでのデータベース処理をしておりますが。一時的に他のPCの画面表示を表示させる方法はあるでしょうか? 時々部下がどんな画面でどう仕事をしているか見なければならないのです。 フォルダを共有するように、画面の共有のようなことができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別のPCの画面をほかのPCで表示する

    お世話になります。 あるLAN内で、アドミニストレータとなるPCが一台あって、そこで表示されている画面を他のPC達にも表示するということができるソフトはないでしょうか? たとえば先生が行う操作を生徒が自分のPC上で確認できるといった用途に使えると思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 画面が壊れてしまい表示できないPCからのデータ吸出し

    デスクトップ型PCなんですが、 液晶画面が壊れてしまい画面が表示することができなくなりました。 このようなPCからでも、 外部アクセスなどによって別のPCへのデータ吸出し等は 可能なんでしょうか? またほかのPCへのデータ移行は可能なのでしょうか? 現在の状態としては、 共有など一切されていない状態です。

  • ノートPCの画面にデスクトップPCの画面を表示する方法

    現在、デスクトップPCとノートPCを接続して、 (1)ノートPCの画面をデスクトップPCの画面に表示(2台ともノートPCの画面になる) (2)デスクトップPCにはデスクトップPCの画面を表示(ノートPCには(1)の片側の画面が表示されデスクトップの画面は表示されない) をデスクトップPCのディスプレイの切り替え機能を使ってしています。デスクトップPCとノートPCの両方ともデスクトップPCの画面((1)で2台ともノートPCでなくデスクトップPCの画面にした状態)にすることはできるでしょうか?もしできるなら、(1)と切り替えながら利用することはできるでしょうか?

  • デスクトップPCの画面をノートPCに表示される方法

    仕事用に利用しているデスクトップPCのCRTディスプレイが壊れてしまいました。 ノートPCがもう一台あるので、ノートPCのディスプレイにデスクトップの画面を表示させたいのですが方法は何かあれば教えていただけますでしょうか? ネットで検索してみたのですが、ノートPCの画面をCRTモニターに表示させる方法はあったのですが、デスクトップの画面をノートPCのディスプレイに表示させる方法が見つけられませんでした。 環境は ノートPCは富士通の「FMVNB40MN8」 デスクトップはショップオリジナルの「イーマシーンズ J6456」 よろしくお願いします。

  • 警告画面を非表示にしたい

    他のPCの共有フォルダに入っているMDBファイルを開くと 画像のような警告画面が出てひと手間かかります。 ただ共有ファイルから自分のPCへコピペして開けばこの警告はでません。 2台ともアクセス2003です。 これを非表示にするにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCの映像を別のPCを介して表示

    デスクトップ型PCがAとBの2台あり(OSはどちらもXPです)、 AのPCの映像をAのモニタに表示しつつBのPCを介してBのモニタにも表示して(ウィンドウ表示できたら理想です) かつ、それを録画出来るようにしたいのですが どういった機材とソフトがあればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • <相手のPC画面を表示したい>

    <相手のPC画面を表示したい> 友人に電話でパソコンの使い方を教えているのですが、彼は超1級の機械オンチで困っています。 そこで、相手のPCの画面を当方のPCに表示できるようなソフトがあれば、と考えています。 もし、相手PCの画面とマウス位置がわかれば 「そこじゃなくて、その右の○○ボタンだよ!」 といった指示を出せると思います。 できればタダで実現したいのですが、有償でも安価であれば買ってもいいと思っています。 オススメのソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「ワークグループの表示」で相手のPCが表示されません

    2台あるうちの1台は相手のPCが表示されるのですが、もう一台は、 表示されません。 共有状態にはなってはおり、共有フォルダは開けてデータも移動が できるのですが、ワークグループの表示ではネットワークがつながれてませんとエラーがでます。 ファイアウォールも共有はできているので問題はないとおもうのですが・・ お互いのPCで違うのは1394ネットアダプタが見れないほうは、付いてないです。 ワークグループ名も同じです。 よろしくご指導願います。

  • VDR-NAS-1TBの設定画面を表示したい 

    VDR-NAS-1TBの画面(設定画面)を どうやって出せばよいのかわかりません。 以前、テレビの外付HDD(iVDRs)をムーブする方法として、 こちらでVDR-NAS-1TBを紹介してもらい購入しました。 http://okwave.jp/qa/q8471895.html ネットワークに接続し、PCからVDR-NAS-1TBの ファイルを表示することはできました。 しかし、実際にiVDRsをVDR-NASに挿し、 ムーブするにはVDR-NASの画面をPCなりTVなりに 表示して操作することが必要と思われますが、 その方法がわかりません。 日立Wooo L37-XV02(内蔵HDD無し) パナソニックレコーダー DMR-BR550 ネットワーク接続済 このTVはLANポートはありますが、TVからVDR-NASの表示は できないのでしょうか?(入力切替、Woooリンクから表示が出ません) その場合、パナソニックのレコーダー、またはPCを通して VDR-NASの画面を見る方法はありますか? どのような方法でもiVDRsのムーブが出来ればよいです。