• ベストアンサー

ちょっと客が多い時間のコンビニ

コンビニですと私は客が多い時間の正午とかにいくのが好きです。 何故かというと客があまりいない時間だとなんとなく店員の神経がこっちに集中してる感じがしてて嫌なんですよね。あと客が他にあまりいないときの気まずい雰囲気が苦手で夜中とかの時間にも殆どいきません。 私と同じような方がいますか?それともそういうのは気になりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224992
noname#224992
回答No.7

私は、コンビニはJRのエキナカが多いのです。 朝たくさんの人がサンドイッチとか買っていきます。 いまはスイカで支払いなので混んでいても平気。 たまに小銭をゆっくり数えているオッサンがいたりも しますが。概ね快適に買い物できています。 最近コンビニのレジの女性が国際化していまして つい「きれいな方ですね。お国はどちらですか」 とか聞きたくなります。 「ミヤンマーです」 「ミャンマーは、みなさんあなたのように美人なんですか?」 「いろんな種族があつまっていますから一言ではいえません」 みたいな会話をかわしますが、混んでいれば私も遠慮して 声をかけません。 客の多いコンビニのほうが私にはムダがなくていいです。 一旦美人のバイトさんをみつけて次にいったときいないとがっかり ですけど、混んでいたらそういう「気苦労」もないです。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます たしかに外人っぽい人いますいます^^なんか微妙にイントネーションが違うから東南アジアっぽいとかってなんとなくわかりますよね。 >>「ミヤンマーです」 >>「ミャンマーは、みなさんあなたのように美人なんですか?」 >>「いろんな種族があつまっていますから一言ではいえません」 representative2さんってかなり積極的なんですね^-^ ミャンマーの人って美人率たしかに高そう☆ミャンマーだと一目で日本人ではないってわかりますよね☆顔が全然ちがうので >>いまはスイカで支払いなので混んでいても平気 スイカをつかってるんですね。たしかにスイカならスピーディーに進みますもね。そういう方が増えていけばもっともっと込んでも平気になりそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

時間帯を選んでコンビニに行くことはありません 用事があればその都度です たまたま客が少なかったとしても、気まずいなんて感じたことは全くありません 蛇足ですが、コンビニでは毎月十万円分くらいの買い物をしています

samusamu2
質問者

お礼

ギャラクシーさんはあまりそういうのは気にならないんですね。 >>蛇足ですが、コンビニでは毎月十万円分くらいの買い物をしています 何をそんなにも?倹約家のギャラクシーさんがそんなにも金を使うものって何でしょうか?社員さんに配る昼の弁当でしょうかね。 あと社員さん用のツナギの御菓子とか。それなら確かに10万超えそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

店員の神経が集中したとしても別に悪いことをするわけではないし、 コンビニはさくっと買い物を済ませるだけで 長居することもないので、客が少ないにこしたことはありません。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>店員の神経が集中したとしても別に悪いことをするわけではないし、コンビニはさくっと買い物を済ませるだけで長居することもないので、客が少ないにこしたことはありません。 そういうのはあまり気にしないんですね。確かに空いてるときのほうがサクって会計済ませられますもね。スーパーとかだと全然気にならないんですけどね。まあスーパーって空いてても結構人がいるもんだけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

逆に混んでる時に行きたくないですね・・・・

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 混んでるときいきたくないですかあ。昼時だと時間帯によるけどすごい並ぶときもありますもね。うちの近所のところは田舎だけどそれなりに昼時は混雑します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニでこんなことがありました あなたならどうする?

    今日コンビニであったことです。 結構あっていることだと思うので、経験者の方もいらっしゃると思います。 買うものを決めレジに行きましたが、ちょうど店員がいませんでした。 店員に声をかけるか、レジ前で店内を見渡しながら考えている間に、店員が来ました。 しかしこの間に、私とレジの50センチほどの隙間に、別の客が横入りしてきていて、 店員は先に待っていた私を差し置いて、この客のレジを先にしました。 こんな時、あなただったらどんな行動をするでしょうか? 1 「自分が先に待っていた」と、この客に言う 2 「自分が先に待っていた」と、この客を前にして店員に言う 3 この客が行ってから、店員に「自分の方が先に待っていた」と言う 4 何かされたら怖いから、という理由で、何も言わず並んで買う 5 不快なので、近くに他のコンビニがないが、買わずに出る 6 何とも思わない(気にしないので、普通に並んで買う)  7 他 今日の私は4でした。どんな相手でも何があるかわからないので。 他のコンビニがあったら、本当は5にしたかったです。 ご意見いただけないでしょうか。

  • コンビニ

    コンビニでバイトしようかと考えていますが、どんな感じでしょうか。 店員の内輪では、客の噂話のようなものってありますか? 系列店でアルバイトや社員の横のつながりは、あるんでしょうか? 個人的には、深夜のコンビニの雰囲気って嫌いだったりします。

  • コンビニで買い物されるお客さんについて

    コンビニのレジに来てから電話をする人、 お会計でお客さんが出した金額を店員が確認する前に立ち去る人にイラついてしまいます。 まず電話については、始めは電話してなかったのに こちらがレジを打ち始めるといきなり電話をかけて 大きな声で会社の人と仕事について話始めました。 が、こちらから確認しなければいけないことがあっても 相手は電話に集中しているし 清算して袋詰めも終わってるのに電話を耳と肩にはさんでいたためか、 もたもたして後ろにお待ちのお客さんがいたのにすぐに立ち去れなかったりと逆に時間がかかって迷惑だなぁと思いました。 あとビックリなのが、 お金を出して一方的に立ち去る人です。 お金はぴったりありますが、店員が確認する前に立ち去るので 万が一間違っていたらと思うとヒヤヒヤします。 なぜこんな行動をするんでしょうか?

  • コンビニの常連のお客様が気になっています。2度目の質問です。よろしくお

    コンビニの常連のお客様が気になっています。2度目の質問です。よろしくお願いいたします。 今私は、近所のコンビニで働いています。週6くらいで、多いと8時間勤務ほどで、ほとんど毎日店にいます。 働きはじめて1年になります。 お店は工場などが多く、少し奥に住宅街があるので、常連のお客さんがかなり来ます。 その常連のお客さんを気になっています。けれど、こちらは仕事でお店にいるわけだし、相手はお客様で、ご近所さんみたいなので、連絡先を渡すとかよく聞くんですが、できません。 お客さんは、見た目20代後半くらいの方で私服はB-BOYっぽかったです。(私は26歳なので、2コ上くらいかな?と思ってます。) いつも、仕事帰りにお店に来て、立ち読みしてタバコを買う。って感じなので、銘柄も覚えて、8月に入ってからタバコ以外にもお買いものしてくれるようになって、レンジ待ちの時などにこちらから話しかけてにたりもしました。 クールな見た目の方なのですが、お話すると気さくに答えてくれたりします。 もちろん私はお客様との会話なので、失礼のないように、けれどよそよそしい感じにならないような話し方なんですが、お客さんは普通にタメグチでした(笑) お客さん側から、店員にアプローチとかは聞いたことあるんですが 店員側からってないし、店員はその店舗の顔なわけで、軽率な行動はできませんし。 どうしたものか、悩んでます。 店員さんから連絡先を渡されたとか 店員で、お客さんを気になってます。という方など、なんでも結構なのでアドバイスお願いします!

  • コンビニ店員と常連客

    僕はコンビニでバイトしている20の学生なんですが、夕方の時間帯によく来る女の子が気になっています。 女の子は見た感じ僕より少しだけ年上な感じがします。 何度も連絡先を聞こうと思っていたのですが勇気が出ず後悔する毎日を過ごしてます。 最近では夜勤が多くなったので、遭う事さえ少なくなってきたのに・・ スマートに、というかサっと連絡先を交換したいのですが(仕事中なので) 「もし迷惑でなければメール下さい」とアドレス書いた紙を渡そうと思っているのですが 皆さんにお客さんからの立場として、急にコンビニ店員にそんな事言われたらどう感じるか教えて下さい。

  • コンビニでのお客さん 激怒

    コンビニでのお客さん 激怒 コンビニでバイトしてる20代女です。 先日お客さんが 「ぶつかってきたから謝ってほしい」 と言われました。 私はぶつかってないので、私のことではないと思っていましたがお客さんが 「あなたの接客は評判悪い!」 「あなたは整形してるんだ!」 などと、怒鳴ってきたので店長も来て一緒に 謝る事になりました。でもお客さんは、 「謝るときはマスクとって土下座しなさい!」 と言ってきました。 そのときは店長に対応してもらい、 なんとか帰ってもらいましたが、お客さんも他の従業員もたくさんいたので恥ずかしかったし、 ボロクソ言われたことに涙が止まりませんでした。 もしも、お客さんと店員じゃなくて 人と人での立場でも謝っていたと思うし 土下座してたかもしれません。 そんな自分が情けないです。 皆さんならどんな対応しますか? 私はどうすればよかったのでしょうか?

  • コンビニで、客に殴られました。

    コンビニで、客に殴られました。 コンビニでバイトをしています。 夜中に、酒で酔った少年(15歳)が店のトイレに行きました。トイレからすごい音がしたので、見に行ったらトイレの便器が壊されていました。 それを私が止めにかかったら、顔を平手で1回殴られ、その時私の眼鏡も壊されました。眼鏡が吹っ飛んだ時に鼻の部分に小さい切り傷が出来たため一応病院に行きました。 警察が来て、傷害事件にはせず、トイレの修理費と、メガネ代の弁償と治療費を負担してもらうことで話をつけました。 傷害罪として訴えた方が良かったのですか? 大ケガをしたわけではないですし、未成年の少年なので訴えても意味は無かったのでしょうか? 訴えたら訴えたで時間の無駄なような気もしますし。 あとメガネ代は、高いメガネ(5万くらい)を買ってきて領収書をいただいてメガネ代を請求すれば良いのでしょうか?

  • コンビニに置いてほしいもの、要らないもの

    この前、コンビニで他のお客さんが 「酔い止め薬ありませんか?」 と店員に尋ねていました。もちろん、そんなものはコンビニでは扱うはずもないんですが。 (朝早い時間だったので そのお客さんは 酔い止め薬を買えずに 乗り物酔いしたかもしれませんが...) 一方、女性のお客さんに多いんですが、トイレを利用する時、エロ本が並んでいる棚の前を通らなかればならないのでイヤだという人もおりました。 そこでコンビニをよく利用する方に質問です。コンビニに置いてほしいもの、要らないものを挙げてください。

  • 毎日行くコンビニについて

    私は通勤途中で出勤時間の微調整やお昼ごはんやおやつを買うのに毎日必ずコンビニに寄ります。 でも、たぶん同じ時間、買うものもだいたい同じものなので常連さんと思われていると思うのですが、別に声かけられるでもなく、淡々としています。でもよく聞きますが、店員さんは常連客には必ずあだ名をつけていて、「あ、またきた!」と思うらしいのですが、私はこの話を聞いてから嫌な気持ちになり、できるだけ毎日行かないほうがいいのかとか、客としてどう思われているのか気になって行くのが憂鬱になってきています・・。変な悩みかもしれませんが、気が小さく神経質な私に何か安心できるようなお言葉をもらえないかと思い、書きこませていただきました。「あ、またきた!」と思われないようにするにはどうすればいいものでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • コンビニのレジに急にお客が集まる理由・・その後。

    この質問については他のサイトでも事例が出ていましたが、今回は声掛けが出来ないお客さんに思った事です。 夜間帯で若い男性のお客さんで多いのが、店員が他の業務で店内を動いている(作業)時にレジに行かず店内をグルグル周っています。 お客の誰かが「レジお願いします~~」と言って店員が戻ると、一斉にレジに来ます(笑) 今までは店員に気を使っているとか、店員が戻るのを待つとかありましたけど・・ここまでコミュニケーション(声だし)が低くなっている事に心配しています。 声だしにビビらないで~~。 コンビニにお勤めの方、どう思います? クレームを言う客よりはいいけど(笑)

ヘッドホンの初期不良
このQ&Aのポイント
  • ワイヤレス機能が一切使えない状態になっています。
  • CROSSFADE II WIRELESS CODEX EDITIONを購入しましたが、起動時にLED点灯せず、ペアリングモードも反応がありません。
  • 有線接続では音は出ているが、ワイヤレス機能が正常に動作しない状態です。
回答を見る