• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛について)

ネット恋愛の彼との関係について考える

このQ&Aのポイント
  • ネットで出逢った同い年の男性との関係に悩んでいます。一度は繋がりを絶ったものの、友人の助言で再び連絡を取り合うようになりました。彼を好きになっても良いのか迷っています。
  • ネット恋愛については、普段会える方が一番だと思っています。しかし、彼とはお互いの目標についての約束もしており、将来を共に考える楽しみも感じています。
  • ネット恋愛に対して客観的に考えると、周りの評価や思われることを気にする必要はありません。重要なのは、お互いの気持ちを尊重し、将来を見据えた関係を築いていくことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20268/40180)
回答No.1

良い悪いは貴方次第。 ただね、 友達の指摘は図星なんでしょ? 今後彼とどのように進展しても、 「出会い方」はずっと引け目として感じてしまう。 親には勿論言えない。 友達にも言い難い。 何処で出会ったの? ⇒えっと、ネット。 ⇒・・・・ 貴方を知っている、貴方寄りの人は、 彼と出会えた事自体にプラスの意味も感じてくれる。 でも、 客観的にどうなんだろうか? もし私が、 〇〇さんの彼氏ってネットで見つけたんだって。 そういう情報を聞いた時。 貴方はそれをどう感じるか? 恐らく心の半分は、 ネットでの出会い(出会い系) そんな風に思うんじゃないの? 実際に思っていた。 だからこそ、 最初はネットで出会った彼の、 足元に見合わない潤沢な思いの表現。 それに対してウワッと思ったんだよ。 気持ち悪い、と。 真剣に好きだと「言えて」しまう不誠実。 何故言えてしまうのか? それはどこから来るのか? お互いにまだ直に分かち合えていない。 間接ツール越しの美化同士なのに、 お互いの事を良く知らないのに、 何で真剣云々を「言えて」しまうのか? 言えてしまうのはむしろ不誠実。 見たい部分しか見ようとしていない不誠実。 以前の貴方はそう思って(思えて)いた。 でも・・・ 時間差で貴方の中には変化が生まれている。 元彼と別れた。 その寂しさが未だに消えない。 そのドサクサに重なるように、 ネットの彼が求愛してきたから混乱しただけ。 でも、 一旦その混乱から引いてみると・・・ 別れた寂しさもあり、 そしてネットで知り合った彼も手放した。 実は寂しさの2重奏になっていた。 しかも、 ネットの彼は私を積極評価してくれていた。 それを後々になって懐かしく感じ始めた貴方。 出会いの形はどうあれ、 私をここまで評価してくれる人がいるのか? いるとは信じたいけれど、 少なくとも現時点では貴方の身の周りにはいない。 貴方は寂しがり。 異性から見てもパッとしない。 誰からも評価されないよりは、 ネットを介してでも評価してくれる人が「いる」 その方がずっとマシじゃないか? 貴方はそう感じて、 自ら切ったネットの彼に再び繋がっていった。 以前の自分を適当に言い訳したら、 ネットの彼は再び私を受け入れてくれた。 貴方は今、 再び繋がり直せて心的には落ち着いている。 でも・・・ 彼との縁がネットである事実。 それはこれからも変わらない。 彼と出会う前は、 ネットでの出会いなんて不純(不誠実) そう思っていた貴方がいる。 寂しい同士の、 お互いに見たい部分だけを切り取り合うだけの、 そんな二人の間でしか通用しない都合の良い世界。 二人の間「だけ」なら良いんだよ。 ただ、 それを二人の関係の外に持ち出す時・・・ 貴方はきっと悩むんだよ。 ネットでの縁。 そのシコリ感は消えない。 親には絶対に言えない。 言ったらその時点で先入観を抱かれる。 祝福されない関係として扱われる。 じゃあネットで出会った事はお互いに伏せれば? 伏せても、 伏せているという事実を貴方はシコリとして抱える。 好きになればなるほど、余計に抱える。 もし交際関係にでもなれば、 当然二人のなれ初めや今に至るプロセス、 それが周りには興味関心の対象になるから。 貴方はその都度を嘘を吐く。誤魔化す。 彼が好きならそれも出来るんだよ。 でも、 誤魔化す時点で自分たちの関係に自信が無くなる。 それは、 今までネット恋愛を否定的に見ていた、 そんな貴方には今後必ず起こる問題だからね? それを貴方がどう受け入れ、向き合っていくのか? それは貴方自身の問題、課題なのかもしれない。 こうして書き込んでみたからこそ、 貴方も考えて、そして整理してみたいよね☆

noname#212707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の課題、です。 もう一度よく考えます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう