• ベストアンサー

分数の計算について

分数の計算についてわからないことがありました。 「1の中に2/3は1個半ある。1÷2/3=1×3/2=3/2 つまりこれは1の中に1/3は3個あるけど、2/3なんだからその半分しかないよなぁと考えて2で割っているのである。1÷2/3=1×3÷2=1×3/2」 という風な計算の仕方をしていたのを見かけたのですが、なぜ1÷2/3=1×3/2=3/2という計算が、1の中に1/3が3個あるという風に計算できるのでしょうか? 2/3なんだからその半分しかないよなぁという部分も何が言いたいのかよくわかりません。 どのような解釈をすればこのような計算ができるのでしょうか? 解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.2

>なぜ1÷2/3=1×3/2=3/2という計算が、1の中に1/3が3個あるという風に計算できるのでしょうか? とりあえず「2/3」の事は忘れて下さい。 まず最初に、単純に 1÷(1/3) で考えます。 「1/3」は「1の中に3つ」入ります。 なので 1÷(1/3)=3 です。これは「1の中に、1/3が3個ある」を意味します。 次に「1/3」を「2倍」にして「2/3」にすると、どうなるでしょう?(ここで、話が「本題」に戻ります。元の計算式が「2/3」だったのを思い出しましょう) 水がコップ6杯分入る器に、そのコップで水を汲んだら、6回で一杯になります。コップの大きさを2倍にしたら「6÷2」で3回で一杯になります。つまり「2倍にしたら、2で割る」のです。 同様に「1/3」を「2/3」に変えたら「1の中に入る数」は「半分」になります。「半分になる」のですから「2で割る」のと同じです。 つまり 1÷(1/3)=3 ↓ 「(1/3)」を2倍にして「(2/3)にしてみる ↓ 1÷(2/3)=3を2で割った値 ↓ 1÷(2/3)=3÷2=3/2 と言う事です。

その他の回答 (1)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>なぜ1÷2/3=1×3/2=3/2という計算が、1の中に1/3が3個あるという風に計算できるのでしょうか? 1×3÷2=(1×3÷1)÷2 だからです。 >2/3なんだからその半分しかないよなぁという部分も何が言いたいのかよくわかりません。 12÷2と12÷4とを比べれば、 12の中に2は6個、4は2の2倍なので12の中に4は 6個の半分の3個という文章にすれば、理解できるのでは?

関連するQ&A

  • 分数を含む計算について

    ^2は2乗です。分子/分母です。・掛けるです。 1-(12/13)^2 = (1+12/13)(1-12/13) = 25/13・1/13 = 25/13^2 = 5/13 この分数計算が間違っていない場合、 左辺の 1-(12/13)^2 1- の部分が後続で 利用されていない部分や、 = 25/13^2 から、どのような計算で = 5/13  になるのか? わかりません 解説のほどよろしくお願いします。

  • 分数の計算教えてください

    分数の計算の仕方を教えてください。 -11/17×1/8+11/17×(-1/9) 解き方を忘れてしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 分数の計算で

    分数の計算で足し算 引き算 掛け算 割り算 の解説がわかりやすくすべて載ってるサイトを教えてください。

  • 分数 計算

    分数の中に分数がある場合、どう計算すればいいんでしょうか? √6+4+√2/√6/4+√6/4/1-√6/4の解答お願いします。

  • 分数の計算を教えてください

    分数の計算を教えてください 以下の分数の計算の解き方がわかりません。Vの答えを教えてください。 【問題】 6.4/V = 12.8/3V + 6 Vの値を求めたいのですが、 Vと3Vの処理の仕方がわかりません。 もともと計算が苦手なので、 手順をていねいに説明してくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 分数の計算をよく間違えます

    中学の子供がよく間違え、なかなか理解してくれない箇所がありますので相談に乗ってください。 分数の計算の仕方です。 ふたつの違いを理解してくれません。どのように教えたらわかりやすいでしょうか。 5x-3y     x-4y -------- -- ---------  のような分数の計算と  3        2    3x     5y ------ + ------- =18  の分数の方程式の計算  2      3 を毎回毎回間違えます。間違えるというより、わかっていなくて、説明しても同じ間違えばかりします。違いがわからないと思います。 意味自体を理解させ、わかってもらう方法はないですか。小学校の時に出た簡単な分数を用いて説明しても違いがわからないです。  

  • 分数の掛け算・割り算の3つの数の計算の仕方を・・

    分数のかけ算・わり算の3つの数の計算の仕方を忘れてしまいましたので教えてほしいです (1)○÷○÷○、(2)○×○÷○、(3)○÷○×○、(4)○×○×○ この4つすべての計算の仕方教えてくだされば幸いです。(○の部分の分数は何でもいいです) よろしくお願いします

  • 数学の分数の分数の計算の解き方を教えてください。

    数学の分数の分数の計算の解き方を教えてください。 電気の公式に V I=- R があって、 コイルのR抵抗が2πfLなので、 V I=- 2πfL で、周波数のfが50Hzから60Hzになると電流のIは減少することまでは理解出来ています。 ここから、 コンデンサのRは 1 - 2πfL でコイルの逆数を取ります。 で計算式に当てはめると V I=- 1 - 2πfL となって分数の分数の計算の仕方が分からないのですが、例として 1 - 2 - 1 - 2 だと1になるので、分数の分数の計算は分数の上と上を掛けて上に持ってきて、分数の下と下を掛けて下に持ってくるのだと判断して、 V - 1 I=- 1 - 2πfL で計算すると コンデンサは V I=- 2πfL となって、コンデンサもコイルの逆数の抵抗値になるはずなのに答えはコンデンサも50Hzから60Hzに周波数を上げると流れる電流は減少するということになるだけでなく、コンデンサはコイルの抵抗の逆数なのに同じ計算式の形になるのはおかしいと思ったので分数の分数の計算を教えてください。 なぜ逆数なのに同じ計算式になるのか理解出来ません。

  • ルートと分数の表記の仕方がわからないので、言葉で計算式を書かせてもらい

    ルートと分数の表記の仕方がわからないので、言葉で計算式を書かせてもらいます。 2×ルート99分の349-6.25で 2×1.86となり答えが3.72になるのですが ルートの中の分数の計算の仕方がわかりません。 どうか教えてください。

  • 数学 分数

    分数の中に分数がある場合、どういう風に計算すればいいんでしょうか?   1 -------   3 ------------       3-√3 --------    3