• 締切済み

デイサービスへの転職

私はデイサービスへ転職しようと思っているのですが、書類を送り、今日電話が来て、適性検査を行ってから面接と言われたのですが、その適性検査の時間が17時からなのですが、それはデイサービスだから利用者様が帰宅してからということなのでしょうか?

みんなの回答

  • ok8787
  • ベストアンサー率16% (40/250)
回答No.3

おそらくそうでしょう。 デイサービスを利用されてるお年寄りを車等で安全に帰宅をさせて、一先ず落ち着いてからということでしょう。 利用者のお年寄りが帰宅されるまでは慌ただしいですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shimakky
  • ベストアンサー率34% (47/137)
回答No.2

こんばんわ。 私が以前働いていたデイは9:00~17:00までの営業だったので もしかしたら利用者いるかもしれないですよ~ 少ないとは思いますが!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>それはデイサービスだから利用者様が帰宅してからということなのでしょうか? そういうことでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 適性検査の時間

    近く面接試験を受けるものです。 転職サイトよりエントリーし、書類選考を通過したんですが、転職サイトには面接と適性検査があると書いてありました。 しかし企業から頂いたメールには、面接をします。時間は1時間ほどです。としか書いてありませんでした。適性検査という文字はありませんでした。これは適性検査は無いと思っても良いんでしょうか?それとも書いてないだけで、あるんでしょうか? その企業にしか分からない事だとは思うんですが・・・。 たった1時間で面接と適性の両方はしないとは思うんですが・・・どうなんでしょうか?

  • 転職の面接、選考について

    はじめまして。転職活動しています。 先日Webから応募し、翌日に電話があり、通常ならメールで連絡するのですが、電話させて頂きました。ぜひ、面接に来てほしい。とのことで二日後に面接に行きました。 面接は支店長と人事担当者で50分程度で終了しました。 ちなみに前職も同業種です。 未経験者もOKの募集ですが、後々資格が必要になります。 営業ですが専門知識が必要で、一人前になるのに時間がかかる仕事です。 私は、資格は持っており、その仕事であると更に有利な資格を学校で取得し、応募しました。 面接の最後に支店長から 『色々とうちの会社についてお話しさせて頂きましたが、○○さんがうちで働きたいっていう気持ちがあるなら、私が上に推します!!適性検査を受けてもらいます。』と、言われ、 その場で適性検査もやろうとしましたが、テストの用意がなく、後日ということで三日後に適性検査を受けました。 『簡単な問題ばかりですから、気軽に受けてください』と、言われました。 ネットでは採用の流れとして 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 二次面接、適性検査 ↓ 内定、採用 と、なっておりました。 しかし、適性検査を受けた際、二次面接がありませんでした… しかも、支店長も人事担当者も不在の日でした。 面接も手応えがありましたし、経験者なので即戦力としてやらせてもらえるような雰囲気だったので、期待していました。 前職は同業ですし、前々職は百貨店ですので、キャリアとしては自信があったのですが…。 面接がないということは、これはもう見込みがないと言うことでしょうか?

  • 転職 web適性検査

    お世話になります。 転職活動しております。 (1)一次面接 (2)web適性検査 (3)役員面接 →内定の流れとなります。 現在、一次面接が終わり適性検査の案内が来たところですが 面接での印象が良くても適性検査の結果次第で不採用という事もあるのでしょうか。 宜しくお願いします

  • デイサービスでのボランティア

    平日の昼間に、デイサービスでのボランティアをしたいと思っています。 デイサービスでのボランティアは面接などあるのでしょうか? そして、時間の融通などは利くのでしょうか? (日によって可能な1時間だけ話相手したり、月に1度しか入れなかったり等) 施設別でいろいろ違うとは思いますが、ご存知の施設の場合で結構ですので、 教えていただけませんでしょうか? 実際に施設にも電話で聞いてみようとは思いますが、みなさんのご意見も お聞かせいただきたいです。

  • 社会 デイサービスについて

    お世話になっているデイサービスが 終了時間が 午後4時が3時20分に早くなり ちょっと 家族が 勤めていて留守の家では困りますが これは仕方のないことなんですか? お教えくださいませ 早く帰りたい利用者もいるでしょうが 早いとこれから日がながくなるし 暑くなるのに 大変だと思ってしまいます デイサービスによって時間は変更できるんでしょうか? 教えていただくととても助かります お願いします  

  • 保険会社(代理店)の正社員の転職について、適性試験

    保険業(代理店)の正社員を民間の転職支援サイトで見つけたので応募して選考書類が通りました。面接と試験があります。試験は適性検査があるそうです。 内容は電話では教えてくれませんでした。 知り合いの友人に聞くと適性検査はSPIではなく知能テストのような丸のなかに点を打つとか、 図形で正しいもの選ぶとか、文字の間違いを探すとかあって面食らったそうです。 SPIでないとすればどんな可能性考えられますか。

  • 転職活動をしております

    現在、転職活動をしております。 ある企業の営業部長経由で中途採用が無いか伺ったところ 人事部長の方より履歴書、職務経歴書の郵送&面接のお知らせを頂きました。 こちらの企業は売上300億円くらいですが最初の面接で 人事部長が出て来られるものでしょうか。 ※転職サイトには求人は出していません ・新卒採用の場合ですと (1) 書類選考(エントリーシート・履歴書) (2) 適性検査 (3) 一次面接 (4) 二次面接 (5) 三次(役員)面接 (6) 最終(社長)面接 宜しくお願いします。

  • 転職活動 適性検査について

    現在転職活動をしているものです。 明日2次面接を受ける予定なのですが、先ほど企業側から「適性検査の実施を予定している」との連絡がありました。 この適性検査とはSPIのような学力試験ではなく性格や思考などを問う検査と捉えて良いのでしょうか? 時間は10分くらいと記載されておりましたので、学科試験とは違うのかなと思っております。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職活動につきまして

    お世話になります。 転職活動をしております。 木曜日 夕方 一次面接 金曜日 午前 一次面接合格通知 同時にWEB適性検査案内 土曜日 WEB適性検査受講 翌火曜日 最終面接通知が来ております。 この流れは好感触なのでしょうか? また、最終面接は社長が出てこられると思いますが このとき給与の話がでるものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 転職 WEB適性検査の影響度につきまして

    お世話になっております。 転職活動をしており先日、WEB適性検査を受講しました。 性格検査は全て回答はできましたが能力検査が80%程度しか 回答ができませんでした。 こちらの能力検査ですが、どの採用に対してどの程度影響するものでしょうか? いままでの流れとしては (1)一次面接 →面接翌日午前にWEB適性検査の受講案内を頂きました。 面接では希望給与、入社したら何時から働けるか質問を受けました。 (2)WEB検査受講 (3)WEB適性検査のち二次面接へ進む形となります。 現在、(2)の段階です。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • らくちんプリントを使用している方がお困りの際、以下の解決方法をご参考にしてください。
  • 質問内容:らくちんプリントをご利用中の方が、ファイル保存時のパスがわからないという問題について質問しています。
  • 解決方法:ファイル保存時のパスを確認する方法としては、[設定]メニューから[保存先の場所]を選択し、保存先のパスを確認することができます。また、スクリーンショットや画像の添付もおすすめします。
回答を見る