• 締切済み

Z33カタカタ音

microburstの回答

回答No.6

こんばんは  見えない音だけから想像するにとどまりますが、No,2の方の回答が 当てはまりそうですね。 マフラーの何らかを変更しているにせよ、ある程度、(満8年)年数が経っている車とお見受けします。  マフラーを社外品に取り換えていれば、「どこから取り換えているのか」がわかりませんが・・・  「消音機」(これが本来マフラーと呼ぶべきものですが)一番後ろの固定箇所って、「ゴムリングでシャーシ(もはやシャーシも古語かな?)に、ぶら下げていると思います。  それが伸びきって、マフラーの太鼓(ストレートマフラーじゃ、太鼓もないかな?)が、暴れて、サスペンションやら(太めの排気口を付けるために、バンパーやら削ってしまっている人もありますね。  そこらへんにぶつかって、異音を発していないでしょうか? (勝手にマフラー交換しているような想像をして、違ったら失礼!)  どうも、車種からイメージすると、「あまり回転数を上げずにクラッチをつなぐ」という人ではないように思いますが、そうなら 「ノッキングしやすい回転数でクラッチミートしようとしてはいないのかな?」 車載工具は下してテストしたなら、どうもマフラー回りが、一番怪しいですね。        走行中は誰かに後ろを走ってもらって確認しなければ、目視は逆に「誰かにアクセルを踏んでもらって確認できれば」良い(というより、それで車検が通るのが不思議)です。  まともに「車検前整備一式」受けて車検を通していることが 大前提ですが、何となく「マフラーがぶらんぶらん」なら、車種に合わせた(とはいっても、民間車検整備工場なら)その日に部品を取り寄せて、取り換えてくれる程度の「黒い輪ゴム」を交換するだけで、当面は その音からは脱出できると思います。  2×2の車の場合、リヤシートを「フラット気味」にして、戻した際に、リヤのベルトバックルがリヤシートと壁面に挟まれて「カタカタ」音を立てるのは、   N車、S車、T車程度の範囲では当たり前の話ですが、 音を聞いた限りでは、その種の音ではありません。 「誰かにアクセルを踏んでもらっって」、且つ、時速で10Km~20kmとの話ですから、「アイドリングから2000rpmくらいで、後ろから見て」、マフラーが暴れていないかを確認する事を、まずはお試しあれ。  常識的な「車検整備」を、「格安車検になどに任せてはいないでしょうね?」  整備抜きで車検を通しても、どんな状態かの想像がつきませんから。  手前味噌ですが、かわいい車を長く乗ろうとするなら、まともな「車検整備工場」に出さないと、その「音を立てている何か」を、ドライブ中に引きずって、目的地に着かないなんてことも。  まあ、老婆心ですがね。

関連するQ&A

  • フェアレディZ Z33所有

    フェアレディZ Z33所有 過去にも質問しましたが、10km走行時の 後輪からの異音カタカナ、ゴトゴトの場所が特定できません。ゴムブッシュ系、マフラー系、車高調部、ハッチのスポット溶接点検、トランク鉄板むき出しまで排除、ディーラーはわかりません返答。ネット、動画は検索しまくり、それを見てジャッキアップの繰り返し...... おそらくリア付近のスポットが外れて干渉していると思いますが特定まで至らず。 この一年間する事は全てした感じです。 ハッキリいって こんないいスポーツカーを乗っているのに いつ何が起こる分からない、足回りが落ちるかもとか タイヤが外れるかも、最悪動体着陸するかもと思い 不安でまったく楽しくありません。 もう手放そうかとも思いましたがZ愛が邪魔します。 やっと質問ですが、まだなんか直せる手段ありませんか? 自分ではもう日産車体工場行くぐらいしか案がありません どなたかアドバイスあればお願いします。

  • 変な音がします

    三週間くらい前にZRX-2を新車で買いました。今690キロくらい走った状態なんですが、走行中とアイドリング時にエンジンからギギギという音がします。極々小さい音なんで気にすることはないと思ってはいるんですが・・・。 もう一つ、走行中に後輪のあたりからシャリシャリという音が聞こえます。聞こえ方にリズムがあるのでタイヤが一回転するごとに一回音がなっているようです。 この状態は別におかしな状態ではないのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 日産キューブ Z10 低速走行時 変な音が

    よろしくお願い致します。 平成10年式 Z10 1.3L N-CVT?だったかな? 走行距離40000キロ 低速走行時(約10キロ)に 「シャリシャリシャリ」 と何か擦れる様な音がしています。 問題はあると思うのですが、20キロを超えると 無くなるので、気にしてませんでした。 その様なご体験をされている方、原因がわかる方 いらっしゃいませんか? 急に止まると怖いので、予備知識として ご教授頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • ブレーキするとキーと音がするのですが.

    スティード400に乗っています。走行距離2万キロです。前輪後輪ともにブレーキ音がキーと大きな音がなるのです。何が原因かわかりますか?パット変えたらなおりますかね?何分素人なのでよろしくお願い致します。

  • RDT232WM-Zで音が出ない。

    RDT232WM-ZでPS2をプレイしていたのですが、マザーボードを換えてから映像だけが映り、音が出なくなりました。 以前の構成は 【モニター】RDT232WM-Z 【CPU】Core 2 Quad Q9400 【M/B】IPM41-D3 【OS】Windows7 ↑以前はこちらで映像、音声共に正常動作していました。 現在の構成は 【モニター】RDT232WM-Z 【CPU】Core i7 3770K BOX 【M/B】asus p8h77 v 【OS】Windows7 になります。  スピーカーはCreative ステレオスピーカー Inspire T10 IN-T10を使用しています。 解決策のほど、ご教授よろしくお願いします。

  • 鉄道の車内放送・走行音を録音すると音割れする

    こんにちは。 このまえICレコーダーを買って早速鉄道の 車内放送と走行音を録音したのですが、どうしても音が割れてしまいます。 ICレコーダーはコロナ電業のVC-1000を使っています。 録音は音質も高音質でマイク感度もHI(会議などの周囲の音声を録音するときに使う)にして、 車内放送を録音するときには出来るだけスピーカーに近づけています。 列車の走行音を録音するときには、モーター車のところで 録音しています。 こんな時はどうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • フェアレディZ リア異音

    補足したい為、再質問になります。 フェアレディZ Z33所有 過去にも質問しましたが、10km走行時の 後輪からの異音カタカナ、ゴトゴトの場所が特定できません。 ゴムブッシュ系、マフラー系、車高調部、ハッチのスポット溶接点検、トランク鉄板むき出しまで排除、ディーラーはわかりません返答。ネット、動画は検索しまくり、それを見てジャッキアップの繰り返し...... おそらくリア付近のスポットが外れて干渉していると思いますが特定まで至らず。 この一年間する事は全てした感じです。 ハッキリいって こんないいスポーツカーを乗っているのに いつ何が起こる分からない、足回りが落ちるかもとか タイヤが外れるかも、最悪動体着陸するかもと思い 不安でまったく楽しくありません。 もう手放そうかとも思いましたがZ愛が邪魔します。 やっと質問ですが、まだなんか直せる手段ありませんか? 自分ではもう日産車体工場行くぐらいしか案がありません どなたかアドバイスあればお願いします。 異音UPしました。https://www.youtube.com/watch?v=Q23gAOecx5U&feature=youtu.be (UP状況:速度10km。ちょっとガタガタのアスファルト走行時。AT車です。) 後気になるところがあったので、写真添付します。 (ボルト位置が下に下がっている、周りが黒い、ブッシュがある所ですか?)

  • 後輪あたりから変な音が

    後輪あたりから変な音がします。なんででしょうか・・。 1、乗ると音が出て降りてまわしてみてもあまりならない。 2、ブレーキシューが原因ではない。 3、ペダルを回しても回さなくてもなっている。 4、音はちゃちゃ・・・・って感じでテンポよくなり、スピードをだすと音の感覚は狭くなる。 5、どのギアにあってもなる。 6、走行距離はまだ買ったばかりなので200キロ、走行回数2回。 いいアドバイスまってます・・・。

  • R1-Zの異音の原因

    2ストR1-Zなのですが2.3日前からカチャカチャと早く大きな音の異音がでました。アイドリング時、走行時問わず常に大きな音がエンジン付近からしています。2ストもカムチェーンなど使ってる構造でしょうか?どこらへんが怪しいか又修理にはどれくらいかかりそうかご教授願います。距離は2万キロくらいです

  • インプレッサC'z 修理後の異音

    H10 インプレッサワゴン1500 走行距離約9万キロです。 先日高速道路を200キロ程走り、SAで休憩をしようと車を降りたところ、エンジンルームから焦げ臭い匂いがし、軽く煙がでました。しばらくすると収まるので、恐る恐るなんとか帰宅することができましたが、直ぐにスバルで検査してもらったところオイル漏れとラジエーターホースの腐食ということでしたので修理を頼みました。 修理完了後、数キロ運転しましたが、信号待ちで「ガラーンガラーン」と遠くで工事をしているような音がするので再度検査してもらいました。内容が難しく深く理解できませんでしたが、タイミングベルトを交換した為、以前よりプーリーに発生する張力が変わり、ウォーターポンプがどうのこうの…。部品の個体差もあるのでしょうがない…とのこと。 再度修理をしてもらいましたが、やはりその音は続いています。アイドリング時だけの問題で走行に問題はないということですが、小さい音ながらも気になります。 修理をして肝心なところはOKとなったものの、前よりも環境が悪化したことにがっかりしています。このようなことはよくあるのでしょうか。しょうがないとのことですので諦めるしかないのでしょうか。よろしければアドバイスお願いします!