個人クレカでも翌年引落しの場合は未払金?

このQ&Aのポイント
  • 個人クレカ(個人口座引落し)でも年を越す場合、未払金で処理する必要がありますか?
  • 青色申告で個人のクレカ(個人口座)から引落しになっています。毎月の帳簿は、引き落とし日に消耗品費と事業主借をまとめて処理しています。
  • クレカでも事業用口座の場合は「未払金」で処理する必要があると分かりましたが、個人クレカ(個人口座引落し)使用の場合でも年を越す場合は「未払金」で処理する必要があるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

クレカ(個人口座)でも翌年引落しの場合は未払金?

青色申告で個人のクレカ(個人口座)から引落しになっています。 毎月の帳簿は、引き落とし日に 消耗品費 10,000 / 事業主借 10,000 でまとめて処理しています。 そこでお聞きしたいのですが、 12月分(翌年1月)に引落しの場合、 12月27日 消耗品費 10,000 / 未払金 10,000 1月27日 未払金 10,000 / 事業主借 10,000 クレカでも事業用口座の場合は「未払金」で 処理する必要があるという事は分かったのですが、 個人クレカ(個人口座引落し)使用の場合でも 年を越す場合「未払金」で処理する必要がありますでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.3

補足の参考URLで解説されていますように個人用のクレジットカードでの決済については、 購入日に 消耗品費 10,000 / 事業主借 10,000 とするだけで、引き落とし日の記帳は不要です。 したがって、年をまたいでも関係ありません。 もし、質問に書かれているように、引き落とし日に 消耗品費 10,000 / 事業主借 10,000 と記帳されているのであれば、これが変則的で、 引き落とし日が翌年であれば翌年の経費として記帳していることになりますから たとえ、個人用のクレジットカードであっても、購入日に 消耗品費 10,000 / 未払金 10,000 引き落とし日に 未払金 10,000 / 事業主借 10,000 とすべきだと思います。

ryoryu2002
質問者

お礼

大変分かりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yymddttmm
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.2

個人事業者であれば事業用も個人用も有りません。 カードを使ったときに未払い金に計上し、引き落とし時に事業主借か銀行預金に振り替えるのが基本です。 >毎月の帳簿は、引き落とし日に >消耗品費 10,000 / 事業主借 10,000 >でまとめて処理しています。 これは変則的な記帳方法です。未払い金を経由するところを省略しているのですから期末では使えません。

ryoryu2002
質問者

お礼

こちらも参考にしていただければ幸いです。 http://umenon.com/2015/02/04/taxissuesforfreelancers/

ryoryu2002
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 色々なサイトでもクレカ(個人口座)の場合、 事業主借で問題ないと解説されております。 以下の参考URLでは問題ないように解説されておりました。 http://www.tax-soho.com/kurejittoka-do.html http://cafe.76bit.com/freelance/accounting-and-income-tax-return/how-to-journalize-a-transaction-with-credit-card/ http://www.sumoviva.jp/knowledge/tax-return/tax-return-19.html http://taxindex.org/credit_card_set/ もし問題ないようであれば、12月(1月引落し)の場合、 12月に未払金の処理は必要になりますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • sky283kk
  • ベストアンサー率6% (7/101)
回答No.1

仕事(事業)関係の支払いは、バッチ処理で当然OK。個人口座支払い分は、個々に連続処理。

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございました。

ryoryu2002
質問者

補足

個人クレカ(個人口座引落し)使用の場合でも 年を越す場合「未払金」で処理する必要がありますでしょうか?

関連するQ&A

  • 個人事業主の経費の記帳方法

    個人事業主です。 ◯事業用の経費を個人用のお財布から支払った場合、  購入日   消耗品費/事業主借   になると思います。 ◯事業用の経費を個人用のクレジットカード(個人用の銀行口座からの引き落とし)で支払った場合、  購入日   消耗品費/事業主借   で良いのでしょうか?  それとも  購入日   消耗品費/未払金  引き落し日 未払金/事業主借  それとも  引き落し日 消耗品費/事業主借  になるのでしょうか??

  • プライベート用クレカの経費

    個人の青色申告です。 1.プライベート用クレカ(事業とは関係ない銀行口座に設定)から 経費になる物を購入したとします。 この場合、経費になるものだけ 記帳していけば良いでしょうか? そして、記帳方法は未払い金ではなく 購入した日に事業主借と処理。 プライベートクレカ(口座)の場合は、 事業主借でも良いと聞いたことがあるのですが、 年度をまたぐ12月だけ未払い処理でも問題ないでしょうか? 2.事業口座からプライベート口座へ入金したとします。 事業主貸/事業主借 で正しいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 仕訳

    個人事業で青色申告をおこなってます。でガソリン代をガソリンカード(個人クレジットカード)で処理してます 引き落としされる口座は個人口座です。 事業使用分のみ記帳してます( 請求書には自家使用分も一緒に記載されてます。自家使用分の仕訳は計上してません ガソリン給油時、仕訳 借)車両仕掛費\1000貸)事業主借\1000 クレジットカード引き落とし日は個人口座より引き落としなので処理なし。 事業使用分ガソリンは個人口座へ事業用資金より入金処理 借)事業主借\1000貸)現金\1000で処理済み 年度代わりのためガソリン代11月・12月は口座引き落としは翌年1/4・2/2になります 11・12月分はすでにクレジットカードで12月末日までに計上されていますので 借)車両仕掛費¥2000貸)事業主借¥2000それとも 借)車両仕掛費¥2000貸)未払い金¥2000また、違う処理方法がありますでしょうか

  • 個人用口座からの決済の仕分け(個人事業1年生)

    個人事業開業ですが、帳簿勉強中です。 ネット通販で仕事用の道具を買いました。支払いはネットバンキング(個人用○△銀行)で即、引き落としとしました。¥00/消耗品--○△銀行/¥00と振替伝票と切りますとソフト上で ¥00/現金--事業主借/¥00(消耗品、○△銀行) ¥00/消耗品--現金/¥00(消耗品、○△銀行)の2枚の振り替え伝票に変換されますが結果的に ¥00/消耗品--○△銀行(事業主借)/¥00ということなので貸借はあいます。 取引の両者間の口座で現金が動いているという解釈でよろしいでしょうか。

  • 未払金の処理について(個人事業主 按分)

    個人事業主の仕訳についてお聞きしたいです。 個人のクレジットカードで支払った場合だけ未払金で処理を 行っていました。 例ですが・・・・パソコン80,000を購入し、消耗品費/未払金であげて 年末にまとめて按分する方法をとっています。 事業割合を50%とすると、40,000が経費で残りが 消耗品費の欄で事業主貸として按分されています。 (申告ソフトを使用しています) 支払った時に、その按分された金額を計上するべきところ 元々の金額、80,000を未払金/事業主借であげてしまいました。 該当する伝票がかなりありパニックになっています。 どのように処理を行えば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 個人カードで使った経費は口座の履歴も必要?

    個人のカードで使った経費を事業主借として扱う場合、 (個人の銀行口座から引き落としされます) 個人の銀行口座の通帳履歴(個人分もすべて)も残しておく必要はあるのでしょうか? (仕訳帳に事業主借だけで済ましてよい?) つまり、税務署からの調査が入った時用にまとめておく必要はあるのでしょうか?

  • 個人のクレジットカードで支払い(期中発生主義の場合)

    個人事業主、青色申告、期中発生主義で会計をしています。 (期中発生主義は税務署の相談会で税理士さんにすすめられました) 個人の口座から引き落とされるクレジットカードを利用した場合の仕訳を教えて下さい。 例1 1/10にガソリンをカードで入れ、引き落とし日が3/1 仕訳 3/1 車両運搬具 / 事業主借 例2 12/10に消耗品を購入、翌年に引き落とし 仕訳 12/31 消耗品費 / 未払金 上記であっていますか? それと、金額ですが、カードで購入すると1%引きになります。 1000円の物を購入したら、カードでの支払いは990円になります。 この場合はどのような仕訳になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人用と事業用のどちらで引落する必要があるのか

    こんにちは。 フリーでSEをしています。 今までは簡易帳簿で記帳していたのですが 65万の青色申告特別控除の適応を受けるために 複式簿記による記帳をすることにしました。 また通帳及びクレジットカードも個人用と事業用の通帳は分けていなかったのですが 会計士さんの薦めもありこれを機会に可能なかぎり分けよう思います。 そこで疑問に思ったのですが 水道光熱費、携帯電話料金等、按分して計上する経費については どちらの通帳を引落口座とするべきでしょうか? 一部でも事業用経費として計上することになるのであれば 事業用口座で引落とし、事業主貸で記帳すべき等の決まりがあったり 税務調査で指摘されたりするのでしょうか? 現在は個人用のクレカ払いにしており クレカ払いによるポイント発生等の利点を活用するため できる限り個人用クレカで支払い 事業主借勘定にて記帳できればと思っています。 これで記帳することに問題がなかったとしても 個人用クレカの支払明細書や実際に引落が行われた個人用通帳は 帳簿と一緒に裏付資料として保存しておく必要があるんでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • 仕訳相談お願いします

    個人事業で青色申告をおこなってます。でガソリン代をガソリンカード(個人クレジットカード)で処理してます 引き落としされる口座は個人口座です。 事業使用分のみ記帳してます( 請求書には自家使用分も一緒に記載されてます ガソリン給油時、仕訳 借)車両仕掛費100貸)事業主借100 クレジットカード引き落とし日は個人口座より引き落としなので処理なし。 事業使用分ガソリンは個人口座へ使用分のみ入金処理 借)事業主借50 貸)現金50で処理済み 年度代わりのためガソリン代11月・12月は口座引き落としは翌年1/4・2/2になります 11・12月分はすでにクレジットカードで12月末日までに売上が計上されていますので 借)車両仕掛費80 貸)事業主貸80 通常仕訳でOKでしょうか? また、違う処理方法がありますでしょうか

  • 法人口座から個人の引落の仕訳のしかた

    個人事業主から法人に変更したので、 個人事業主の屋号の口座が一定期間だけ法人の口座となっております。 個人の引落は個人の口座からというのは原則なので、 引落先の変更を進めております。 しかし、法人に変えたときには気づいていなかったため、 法人口座から個人クレジットカードの引落がされてしまいました。 法人口座から個人(本人)の引き落としがされた場合、 その(カード会社の)引落を「従業員(本人)への短期貸付」として処理(仕訳)しても 実質的に問題ありませんでしょうか? もちろん、税務署にはカードの明細書や貸付書をそろえて説明します。 正しい仕訳の仕方がございましたら、 ご教授よろしくお願いいたします。 ちなみに、法人の社員は一人です。

専門家に質問してみよう