• ベストアンサー

クレジットカードを5枚ほど作りたいのですが

hk8854の回答

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.2

カードの申請は月に何枚ですが 大きなお世話かも知れませんが5枚もの カードを何にお使いかは知れませんが 1枚のカードを効率的に使われた方が 有効ではないでしょうか

関連するQ&A

  • クレジットカードについて教えてください。

    最近いろいろとカードが増えてきました。 クレジットはほとんど使っていないのですが、あるデパートはJCB、あるスーパーと電気屋さんはマスター、郵便局とあるスーパーはVISAがついているなど、クレジット会社?がいろいろです。しかも、JCBにセゾンがついていたりしています。例えば、JCBにセゾンがついているあるデパートでカードで買い物をすると、もちろん、そのデパートのポイント?がつくとは思うんですが、JCBやセゾンのポイントも一緒にたまるのでしょうか。それから、飲食店などで、そのデパートのカードを使って支払いもできるんですよね? そうするとポイントはどこにつくのでしょうか?いまいちカードをどう言う風に使えばいいのかわかりません。それから、JCBならJCBにすべてのカードをそろえたほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • クレディセゾン以外が発行するセゾンカードを探しています

    りそなカードセゾンをLIVINと西友の利用代金引落時に5%引きとなる日のみ使っています。LIVINと西友のそれ以外の日や、他の店舗では利用代金100円につき1円分のポイントがつくカードをメインに使っています。りそなカードセゾンの引落口座をりそな銀行にしているため、引落時に10円分のポイントも付きます。 りそなカードセゾンよりもっとお得なセゾンカードを探しています。クレディセゾンのウェブサイトにはクレジットカード一覧として95種類のカードが載っています。全て比較しましたが、この中には良いカードがありませんでした。 りそなカードセゾンが95種類の中に含まれてませんので、クレディセゾンのインフォメーションセンターに問い合わせました。 「りそなカードセゾンは、セゾン加盟店でも利用できるりそなカード株式会社発行のクレジットカードであるため、案内していない」とのことでした。 りそなカードセゾンのように、クレディセゾンのウェブサイトには載ってないセゾンカードを全て知りたいと思います。ご存知でしたら教えてください。

  • クレジットカードは?

    クレジットカードは同じ会社で2枚もてるのですか? (名義人は同じ) 例えば…セゾンを2枚、ビザカード2枚とか http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1471126 過去に↑の質問をさせてもらいました。 これに、セゾンカードがついてくるので、困ってます。 (現に持ってるので…一人1枚だけって言うなら他の銀行とか考えないといけないし…) 知ってる方教えてください。

  • クレジットカードから覚えのない引き落とし:ヤフージャパン

    セゾンカードから利用明細書が来たので見てみると、10月31日付けでヤフージャパンから引き落とされていました。でも私はヤフーにセゾンカードの登録などしたことがないのです。有料会員になっていますが別カードでの引き落としだし、ネット関係の引き落としは全て違うクレジットカード会社なんです。金額は900円台で小額なのですが…プロバイダーもUSENなので関係ないと思うのですが、ヤフージャパンから引き落とされるのは何か考えられますか?これは直接セゾンカードに尋ねたほうがいいのでしょうか?

  • クレジットカード

    先日クレディセゾンが発行するソフトバンクカードを申込みましたが、何の理由もなく発行を拒否されました。クレジットカードは十数枚持っております、ゴールドカードも3枚持っておりますが、これまで発行を拒否されたのは初めてのことです。私の場合医院を開業しておりますので、少なくとも社会的には信用があるものと思ってましたが、クレディセゾンの場合は他のカード会社とは発行基準が異なるのでしょうか。

  • クレジットカードについて教えて下さい!(セゾンカードとクレカ会社につい

    クレジットカードについて教えて下さい!(セゾンカードとクレカ会社について) (1)セゾンカードについて教えてください! 西友で、指定日はセゾンカード支払いで割引のサービスがありますが、 例えば、tohoシネマズや西部などの提携セゾンカードでも同様に割り引かれるのでしょうか? (2)クレカ会社について! 私は現在VISAのカードを持っています。 新たにカードを作る際はVISAのカードの方がいいとか、 他の会社にした方がいいとかありますか? VISAにすれば審査が通りやすいとか、 各会社のを持ってる方が何かメリットがあるとか。。。 ご回答宜しくお願い致します!

  • クレジットカードについて

    クレジットカードの仕組みが分かっていないまま長年社会で過ごしており、 不勉強で非常に恥ずかしいのですが、ご教授いただけますでしょうか。 国内・海外の旅行にわりと行くこと、 国内ではANAのマイルを貯めたいのでANAとマイル提携している会社に絞りたい、 などの目的もあって、海外航空会社のクレジットカードを 随分昔から使っています。 (1)社会人なりたての頃に、よく分からないまま  「航空会社のクレジットカードを持った」と思っていましたが  所持するカードには「SAISON CARD」「VISA」「航空会社名」と3つの記載があります。  いずれもよく耳にする言葉ではありますが、  「SAISON CARD」「VISA」「航空会社」の関係性がよく分かりません。  あくまでクレジット会社はセゾンであり、  「私が持っているのはセゾンのクレジットカードです」が正しくて  「私が持っているのは〇〇航空のクレジットカードです」は誤りなのでしょうか?  航空会社名は、その航空会社のマイルとセゾンでの買い物の  連携をしていますよ、という意味合いだけのことでしょうか?  そうするとVISAとは何になるのでしょうか?  買い物で「どこのカードか?」と聞かれたりしたことが何度かありますが  「セゾン」と答えるものなのか  「VISA」と答えるものなのか  もよく分からずに提示していました。 (2)セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスのインビテーションが来たのですが、  これに入会すると、提携先は海外航空会社やVISAではなくなってしまうのでしょうか?  海外航空会社とは縁が切れてしまうのでしょうか?  今まで、買い物で航空会社のマイルを貯めて、  提携先のANAの航空券を取得したりしていたので、  (VISAというものはともかく、)  今後も航空会社とのやりとりは残したいのですが、  そうするとセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスには入会しない方がいいのでしょうか?  旅行も含め、日常的にでかけることが好きですし、オンラインの買い物も多いですので、  セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスの会員内容に惹かれつつも、  このカードでは航空会社で貯めたマイルが生かされないのではないか、また、  セゾンプラチナでマイルが貯めれたとしても、海外航空会社側マイルとは  合算できないのであれば各々が中途半端でもったいないのではないか?と思いました。 (3)セゾンからプラチナカードのインビテーションが来ましたが、  海外航空会社でもそういったランク付けのインビテーションがあるのでしょうか?  ある場合は、買い物額ではなくて、あくまでマイルの数に比例するのでしょうか?  初期の頃に契約した年会費(おそらく一番下あたり)のままいじっていなかったのですが  年を経るとともに多少なりとも収入が増え、利用額もあがってきていたことを考えると、  航空会社の年会費のランクのようなものがあるのでしたら、  そちらを見直した方が、マイル積算率はよいでしょうか? 以上です。よろしくお願い致します。  

  • クレジットカードの決済について

    ライフカードを使っているのですが、クレジットカードの決済日についての疑問があるので質問させてください。 ライフで僕の使っている銀行の口座だと締め日が5日で引き落とし日が毎月3日となっています。 それを前提に質問なのですが、7月24日、8月1日、8月3日、8月6日とカードを使用しました。 うちほとんどが夏休みということもあり航空機関で使用しました。 そこで、8月6日以外は今月に、8月6日使用分にあたっては来月に請求が来ると思っていたのですが、処理の関係で全て来月に回されてしまいました。 はっきり言ってこういう風に全て来月とされると正直支払いが大変なのですが、これはもう泣き寝入りするしかないのでしょうか? しかし、この方法だとカード会社側でいつ引き落としさせるか操作できるような気がして腑に落ちません。 どなたか良く似た経験をされた方、また、カード会社に意見するための盲点などありましたらアドバイスお願いします。

  • クレジットカードのことで悩んでます

    新しくクレジットカードを作ろうと思っています。 どのカードにしようか悩んだ結果、 すぐに発行できるセゾンカードにしようかと考えてるんですが、 セゾンカードは阪急百貨店で使うことが可能なんでしょうか?

  • クレディセゾンについて教えて下さい。

    母親が借金をあちこちでしていて困っています。 しかも内緒にしているものが、多々あって困っています。 先日、「クレディセゾン」という会社から100万近い請求書が出てきました。 私自身がカードに詳しくないものでして、「クレディセゾン」という会社がどういうものか分かりません。 「「ニッセン」のカードのことだ」と母親は言いますが、ニッセンカードにセゾンの機能と言いますか、セゾンは入ってないように思います。 やはり母親のいう事は嘘でしょうか・・? アドバイスお願いします。