• ベストアンサー

冷凍しておいた豚ロース肉

hamazo2004の回答

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.3

元々の肉のコンディション(国産か輸入か、鮮度の良いものか、解凍物か等)、冷凍室の状況(ある程度スペースがあるのか、満杯状態で冷気がまわりにくいなど)にもよると思います。ただ、秋冬場でも、暖かい日もあるので、普通に2週間保管は長い感じ(特段に良い冷蔵庫なら別です)がします。基本的に鮮度の良いものをその日に使う、冷凍する場合でも、1週間程度で使い切りましょう。

関連するQ&A

  • 買ったばかりの豚ロースが少しヌルヌルする

    1週間ほど前ですが 賞味期限の最終日に買った豚ロース(トンカツ用みたいな感じ)を、買ってすぐ冷蔵庫へ入れて2~3時間後に小分けにして冷凍しようと思い、開封したところ、少しヌルヌルして若干糸を引く感じでした。 そのときは、まだいける状態なのかもうダメな状態なのか分からなかったので、とりあえず急いで冷凍しました。 もうだめならこのまま捨てようと思います。 どうなのでしょうか。。 色、質感はとても綺麗でした。 いつもきちんと冷えているものを確認して買っていますが、 買ったときから痛んでいたのでしょうか? それとも豚ロースはヌルヌルするのでしょうか? 豚バラスライスなどがヌルヌルしていたら即捨てますがロースはあまり買わないのでよく分かりません>< 教えてください。よろしくお願いします。 あと、まだ食べられるよって場合は、よい調理法なども教えていただけるとうれしいです。

  • 豚ロース肉をジューシーに焼く方法

    豚肉のロース肉を大量にもらったのですが冷凍肉のため 焼くとどうしてもパサパサになります。 料理法は「焼く」でロース肉をジューシーに料理する方法を教えてください。

  • 豚のロース?肩ロース?

    豚のロース?肩ロース? 画像のお肉ですが、豚ロースとして販売していました。 でも、なんとなく肩ロースなのでは…?と疑ってしまうような見た目に (肩ロースは大好きで、普段はそちらを食しております) 珍しく奮発したのにグラムにつき20円損したような気分です。 この画像のお肉は正真正銘豚ロースなのでしょうか… つまらない質問でお恥ずかしい限りですが どうぞよろしくお願いいたします。

  • 豚ロースの味噌漬け。いつまで保存可能でし

    豚ロースの味噌漬け。豚ロースを18日のお昼に味噌漬けにしました。豚ロース自体の賞味期限は19日です。豚ロースの味噌漬けを明日の夜に焼いて食べようと思うのですがそれまで味噌ダレに漬けて保存しておくことになるので、浸けすぎて辛くなりますか?また、実質、今日で賞味期限が切れてる訳ですが、冷凍ではなく冷蔵保存にした状態で明日の夜に食べる事は可能でしょうか?

  • お肉のロース

    クリスマスにサンタクロースがお肉のロースを贈ってくれるとしたらどれにしますか? 1 豚ロース 2 チキンロース 3 牛ロース 三者択一です。

  • 冷凍肉の解凍の仕方

     豚ロースの塊、1キロ弱を冷凍したものを頂いたのですが、どうやって解凍したらいいのか、わかりません。カチカチに凍っています。  かなり、良い肉のようなので、うまく解凍して使いたいのです。とんかつにしたり、ソテーしたりしたら、美味しそうなのですが、、。いままで、こんなに大きな冷凍肉を使ったことがないので、困っています。上手な解凍の仕方、教えて下さい。

  • ぶたばら肉と鳥もも肉の冷凍保存

    ぶたばら肉と鳥もも肉の生を冷凍保存していました。 3ヵ月たってしまったのだけれど、まだ食べられるでしょうか? ぶたばら肉は買ってきたまま、ジップロックに入れて保存。 とりもも肉は、からあげくらいの大きさに切ってジップロックに入れて保存しています。 見た目的には大丈夫そうなのですが、教えてください。

  • ポークカレーに豚ロース

    とんかつ用のロース肉があまっているのですが、 豚ロース肉はカレーには向いていないのでしょうか? 煮込むと硬くなってしまいますか?? 詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

  • お肉の長期保存

    冷凍庫が壊れてしまい 冷凍庫にあるお肉を 部屋の中に長期保存したいのですが どのようにすればよいでしょうか 2週間から3週間ほど持てば助かります 冷蔵庫にあるお肉 鶏もも肉 薄切り豚ロース 鶏胸肉 薄切り豚バラ肉 合い挽きミンチ 鶏ささみ

  • 冷凍保存の賞味期限って・・・

    新米主婦です★ 平日は仕事をしていますので買い物は週末にまとめて1週間分する派です。 そのため、お肉類や干物や加工したお魚類はどうしても冷凍庫で冷凍保存という形をとっているものもあるのですが、いったいどれぐらい日持ちするのでしょうか? 多少お肉の色が変わっても大丈夫なんでしょうか・・・ 火を通さず、ジップロックやラップに包んでの保存をしています。 ミンチ類/豚薄切り肉/牛こまぎれ肉/鶏肉 カレイのみりん漬け/アジの開きなどの干し物/たらこ などなど・・・・ 保存期間以上になったものはもったいなくても絶対捨てなければならないですか? 多少味の質は落ちてもいいので利用できる料理などもあれば教えてください!! よろしくお願いします★