• 締切済み

手書きとワープロ

礼状は手書きのほうが誠意が伝わる。 年賀状の「今年もよろしく」だけは手書き。 といったことが、ワープロの広まった現代でも(現代だから?)行われています。 この傾向は、心理学的にはどのような理論で説明できるのでしょうか? また心理学的には、文章を他者に渡す時、手書きとワープロどちらの方が受け取る印象がいいといえるでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

心理学的見地ではなく、私の考えです。 ワープロ文書は、書き間違えても、間違えた部分だけ直すことができます。しかし、手書きはそうはいきません。大げさなことを言えば、間違えないように、一筆入魂で書かなければなりません。だから、ワープロ文書よりも手書き文書のほうが敬意がある方法だと思います。 文章や字に自信がないため、ワープロ書きにすることも多くなってきましたが、そこに手書きで一言添えるのは最低限の敬意をあらわした方法なのではないでしょうか。たとえ、読めないほど字が下手でも。

  • siken
  • ベストアンサー率15% (29/186)
回答No.4

心理学的にはどような理論で説明できるのでしょうか? 心理学は客観的な事柄を扱うので、こういう主観的な問題は範疇外でしょう。 自分が思うことを書きますので参考にして下さい。 ワープロの字は活字のように字形が同一であり、そこに手書きのような個人的な差がないのが原因の一つではないでしょうか?誰が書いても同じでしょう。それで年賀状に手書きを加えるのは、そこに個人=書いた本人が関わってることを示すためだと思います。手書きの字をみるとその人を思い出すでしょう。 また、ワープロのような活字は機械を使うので便利ですが、手書きのように手間がかからないように思われるのではないでしょうか?それで礼状を手書きにしないと簡単にすまされたと相手が思うというこだと思います。大事な話は電話ではせず、直接会って話すなどと似たようなことではないでしょうか?

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 この手の問題を心理学で解決すんのは難しいですね(^_^;  今ここに生きている我々に関して、自分で分析を行うのですから、どうしても客観的な観察ができませんからね。  また、「どの」心理学を使うか、もしくは「誰」を分析するかで答えが180度変わってきてしまいますし。 (つまり、単なるブームともいえるし、日本語を大切にしているのだともいえるし、綺麗な字を自慢したいだけともいえる、ということです)  ちなみに、個人的にはワープロで印刷したはがきに手書き文字を書き添えるなんて、俺はできません。  生まれてこの方、誰に見せても「汚い字だなぁ」って言われつづけてきましたからね。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.2

心理学的とか難しい事は、解りませんが 一個人としての感想です 印刷された挨拶状を貰うと単に形式的な挨拶 一般的な儀式みたいな物で(社交辞令)ダイレクトメールとなんら代わりのない物に感じる それでも一行でも手書きの文章が入っていると 社交辞令ではなく多少自分に対し好意を持ってくれている。気を遣ってくれていると感じる 特に近況や具体的な内容の部分があるとなお更である 結果 人間は、常に自分が他人に対して特別な存在でありたいと思う人種ではないのでしょうか それを感じた時に優越感や喜びを感じるのかな

回答No.1

基本的には、手書きの文書の方が好印象だと思います。但し、極端に字がきたない(下手という意味ではなく、丁寧でないということ)場合には、読みづらいということもあると思います。最近は、ワープロ、PC等の普及により、字の上手な方が極端に少なくなってきていますので、特に字の上手な方はできるだけ手書きの方が良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 作文はワープロ?手書き?

    過去に同じ質問がなかったようなので質問させて頂きます。 私は現在就職活動中で、先日、システムエンジニア関連の会社の選考として、作文の提出をするように言われました。 その際に、規定の文字数と、「ワープロでも手書きでも可」ということを言われたのですが、ここで2つ質問させて頂きます。 ・「●●文字以上」と言われた場合、 たとえば『1200字以上』と言われたら1200~1300字程度というように、 その数字に近い文字数にまとめた方がいいでしょうか。 もしくは、特に気にする必要はないでしょうか。 ・「ワープロでも手書きでも可」と言われた場合、 見やすさを重視してワープロで書いたほうがいいでしょうか。 もしくは、手書きで書いたほうが好印象でしょうか。 どうぞ御教授のほう、よろしくおねがいします。

  • 手書きは記憶に残る?

    パソコンで入力した文章と 手書きでノートに書いた文章を比べた場合、 手書きでノートに書いた方が あとあとまで、記憶に正確によく残るような気がするのですが、 心理学からの科学的な説明はありますか?教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • お礼状を間違ってワープロで。。。

    昨日、一次面接をして頂いた会社にできるだけ早く送り状を送ろうと思い、面接して頂いた会社のポストに直接投函しに行きました。 しかし、後から気づくとPR文章の書き方と勘違いし、封筒の宛名差出人はもちろん手書きなのですが、封筒の中にいれた書面の住所と氏名を手書きで書き、他の文章の部分をワープロのままにして投函してしまいました。 やはり、もう一通改めて送った方がよいのでしょうか? 二通も送るとはどういうつもりだ。。。と思われると思うのではないかと思うと行動できません。 またその時はどのように送ればよいのでしょうか? もうその会社に申し訳なくて面接に行けないと思って落ち込んでいます。。。

  • 教育実習のお礼状の媒体について

    教育実習のお礼状の媒体について お世話になります。今し方、お礼状の原文が完成し、いざ清書に移ろうと思っているところです。そこで、教えて欲しいのですが、お礼状はワープロ厳禁なのでしょうか。 というのも、字に自信がなく、たくさんの方の目に触れるであろう、校長・全教職員宛の礼状はワープロ書きで出そうと思っています。もちろん、クラスや担当教官に宛てては手書きで書こうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 年賀状でお礼状

    今年、介護の仕事に受かったので、お礼状を書こうと思っています。 そこで、年賀状でお礼状を書こうと思っているのですが、文章が浮かびません。 ぜひ、例などをつけて教えてください。 お願いします。

  • 寒中見舞いに手書きのコメントは書いてもいいんでしょうか?

    昨年、同居の祖父がなくなり喪中のため、今年の年賀状は出しておりません。 友達には言ってあったと思ったので喪中はがきも出さなかったのですが 数名の友達や前の職場の上司から年賀状が届きました。 年賀状を送ってくださった方には寒中見舞いを出そうと思うのですが 年賀状に書かれていた手書きのコメント(また遊ぼうねなど)の返事を 寒中見舞いに手書きで書いてもいいものなんでしょうか? 喪中も初めでですし、寒中見舞いも出したことももらったこともないので 勝手が良く分かりません。 失礼にあたるといけないと思い質問させていただきました。 アドバイスをお願いいたします。

  • 結婚報告兼ねた年賀状

    いつもお世話になっております。 年賀状の事で悩んでいます。 今年5月に入籍し、10月に挙式を終えました。 来年度の年賀状も写真入りで注文し、手元にあります。 そこで…。悩んでいるのですが…。 宛名書きを、印刷してよいものか…。 やはり手書きにした方が良いのか…。どちらがいいでしょうか?? ちなみに、挙式終了後手書きにて『お礼状』を書き送りました。 全部で100枚程です。 年賀状は、130枚くらいあります。 出来れば、印刷したいのですが…失礼にあたりますでしょうか?? 教えて下さい。

  • 片思いの人からの手紙

    片思いの人から今年届いた年賀状、珍しく手書きで長めの手書きの文章でした。 この時期に年賀状の相談で恐縮です。 昨年、一昨年は「今年もよろしくお願いします」とか短い手書きでしたが、今年は少し長めの手書きの文章でした。 嫌われていないということでしょうか? 嫌いであれば手間をかけて手紙書こうなんて思わないですよね?

  • 手書きの書類の書き方について

    ある試験の受験のための提出書類を今記入しています。用紙の記入は手書きに指定されています。 その用紙は横書き仕様で行数は枠で囲ってあるのですが、原稿用紙のように1文字ずつの升目はありません。 このような用紙に記入する場合、ワープロで打ったときのように文字の上下が揃っていないといけないものなのでしょうか? 列によって、1行あたり30文字だったり32文字だったりとずれがあってはいけないもなのでしょうか? 下書きをしてみたところ、上の行と文字の位置が微妙にずれていてすっきりしないような印象を受けるのです。そのような場合は、上下とも文字の位置が揃うように書き直したほうがいいのでしょうか

  • 社会でのレポートは手書き?

    こんにちは。 社会でのレポートの作成手段について質問します。 私は工業系の高校に通っています。情報系の学科です。 私の通う高校では実習後、数日以内に実習報告書(=レポート)を作成し、提出する制度があります。(これはどこの工業系の高校も同じ?) 主に書く内容は、実習内容の概要、作業の流れや方法、考察、感想などがあり、それぞれ文章でまとめ、必要に応じて図も書きます。 このレポートですが、通う高校での決まりとして《原則手書き》という決まりがあります。 そこで疑問に思ったのですが、社会に出たあと、務める会社などに提出するレポート(報告書)は一般的に手書きで作成するのでしょうか。 まだ社会人ではないので、社会でのレポートをなかなか目にする機会がありませんが、目にするレポートはワープロを用いて書かれているものしか、見覚えがありません。 通う高校から卒業後、進学する者より企業へ就職する者の方が圧倒的に多く、自分も就職を希望しているため、そう言った面でも、気になります。 また、手書きで作成する場合と、ワープロなどを用いて作成する場合の基準も教えていただけると幸いです。