• 締切済み

リムーバブルディスクが表示されない

naoto0216の回答

  • naoto0216
  • ベストアンサー率46% (183/391)
回答No.5

#4です。 起動時に毎回消えるということであれば、下記で対処できる かと思います。 http://qiita.com/kanosaki/items/de356260a1869574141c

BBikki
質問者

お礼

>起動時に毎回消えるということであれば、下記で対処できるかと思います。 ドライブ文字が、消えるわけではありません。 このPCのリムーバブルケースに入ってるHDDのドライブ文字は「G」になっており、 「ディスクの管理」で確認できております。 ただ、デスクトップに表示されないので、「ディスクの管理」で仮にドライブ文字を「X」に 変えるとその時だけ表示されますが、「X」に変えたまま、HDDを挿し直すと表示されません。 再起動しても、システムファイルチェッカーしても変わりません。 ドライブ文字を「G」に戻しました。 色々ありがとうございました。 「評価する」ボタンを押してしまいました。 すみません。

関連するQ&A

  • ディスクトップにマイドキュメントを表示するには。

    「Windows XP SP2」を使用していますが、「ディスクトップ画面」に「マイドキュメント」が表示されていません。 ただ、エクスプローラー上の「ディスクトップ」では表示されています。 どこかの設定だと思うのですが、解りません。 よろしくご教授下さい。

  • Windows10:USBメモリー挿入時の動作

    Windows 10 Pro 64bit で、USBメモリーを挿入してもなにも起こりません。 設定は下記のとおりで、USBメモリー挿入時に「ピンポロポンッ」というような音声は再生され、USBメモリー自体も認識されていてファイル操作も可能ですが、なぜか挿入時に[フォルダーを開いてファイルを表示]しません。 ・コンパネの[自動再生]で、すべての規定値をリセットする → 「保存」 ・P.C 再起動 ・すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う → チェック有 ・リムーバブルドライブ → フォルダーを開いてファイルを表示(エクスプローラー) ・設定の[自動再生]で、 ・リムーバブルドライブ  → フォルダーを開いてファイルを表示(エクスプローラー) 以下の設定はオンでもオフでも同じでした。 ・設定の[システム] → [通知とアクション]で、 ・アプリやその他の送信者からの通知を取得するを[オン] ・通知時にサウンドを再生する にチェック有 ・Windows を最大限利用するためのデバイス設定の完了法を提案する にチェック有 ・送信元ごとの通知の受信設定で、 ・自動再生 → オン USBメモリー挿入時に[フォルダーを開いてファイルを表示]させるにはどうしたらよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ディスク ドライブ名がうまく表示されない

    つい先日、WinXP Proを修復インストールしました。 修復が終わった後にデバイスマネージャのディスクドライブの項をみたところ、製品名が表示されず『ディスク ドライブ』としか表示されません。 これはどうしたら直るでしょう?

  • CD/DVDのDISKドライブを認識しない

    一昨日までCDやDVDディスクを挿入するとエクスプローラにeドライブが表示されたのですが 昨日からディスクを挿入しても認識しなくなりました。機種はlenovoG500です。 ちなみにデバイスマネージャには 「このハードウェアのデバイス ドライバーを読み込むことができません。ドライバーが壊れてい るか、ドライバーがない可能性があります。 (コード 39)」 が表示されています。 そうすれば解決できるでしょうか?ご存じの方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • マウスが勝手にディスクトップの表示に行ってしまう。

    OSはwindows7 64bitを使用しています。 主にACCESS2010を使用している時ですが、マウスが勝手にディスクトップの表示のところに行き画面がディスクトップに変わってしまいます。 何かマウスの設定で、画面右端のディスクトップの表示のところに行かないようにできるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ディスクトップアイコンが消える

    windows2000を使用しているのですがある日突然ディスクトップのアイコンが初期セットアップ状態に戻ってしまいました。エクスプローラで見るとDocuments and setings のフォルダのユーザー名のフォルダのディスクトップフォルダには以前のものが残っています。ただもう一つフォルダがあり(別ユーザー名?)そこのフォルダのディスクトップアイコンが表示されているようです。ユーザーの登録にはその別ユーザー名はありません。どうすれば従来のディスクトップが表示されるのでしょうか?

  • ブルーレイディスクを読み込まない

    お知恵を拝借したく、質問させていただきます。 一月ほど前にバルクの内臓ブルーレイドライブを購入し、取り付けておりました。 ブルーレイディスクはなかったので、動作確認はしていなかったのですが、ちゃんとエクスプローラーにも表示されているし、取り出し等のコマンドにも反応していたので問題ないと思っていました。 しかしながら、この度映画のブルーレイディスクを購入し、いざ見ようとディスクを入れても一向に再生されません。 それどころか、エクスプローラー上の表示はディスクを完全に認識していない状態で、アイコンをダブルクリックするとディスクを入れてくださいと出てきて全然読み込んでくれません。 ドライバもファームウェアも最新のようですし、どうすればいいのか途方に暮れております。 宜しく、お知恵をお貸しいただきたく思います。 ブルーレイドライブは、デバイスマネージャー上で『PIONEER BD-RW BDR-209M』と表示されています。

  • DVDのディスク

    こんばんは ボクはテレビ番組を録画したDVDをパソコンで再生しようとしました 普通ならDVDのディスクを入れたら自動的に、再生するかしないかなどの表示があるのにそれがでてきません エクスプローラーからDVDのフォルダにいこうとしてもひらきません これはまだ読み込み中ということなんでしょうか それともPCで見れるDVDのディスクがあるのでしょうか? 教えてください。。

  • 内蔵のブルーレイディスクが 認識されない

    富士通のパソコンのFMVF90A3Bの内蔵のブルーレイディスクが 認識されないのですが どうすれば認識できるでしょか? (2017年度の初めに使用開始のWindows10 Homeのパソコンです) 状況は 1.エクスプローラーでも表示されない 2.システムのデバイスマネージャーでは認識しています 3.デバイスマネージャーでドライバーは最新状態にしてあります 4.デバイスマネージャーでブルーレイデバイスのアンインストール後に   パソコンを再起動してから後に、自動でドライバーがセットされて   システムのデバイスマネージャーでは   再度、ブルーレイディスクは認識しています 5.システムのデバイスマネージャーでの   ブルーレイデバイスのプロパティで   「このデバイスは正常に動作しています」との表示です 6.ステータスパネルスイッチにもブルーレイディスクのアイコンは表示無しです 7.regeditでLowerFiltersのみを削除(UpperFiltersは無かったです)しましたが   DVD ドライブは認識されませんでした 8.regeditで「atapi」ホルダー内の  「Controller0」を右クリックし、  「新規作成」を選び、「DWORD(32ビット)値」をクリックして   リネーム(EnumDevice1)して、値を”1”にしてもダメでした 最近のパソコンの動作が 何度か怪しい動きを見せたので パソコンのリカバリーディスクの作成をしようとしたら 認識されなかったので、このお問い合わせになりました。 購入当初から なんとなくブルーレイディスクが使えないような気がしておりましたが ブルーレイディスクの使用の必要が無かったもので あまり気にもしませんでしたが いざ、使用の必要性を感じて、エクスプローラーで見たら 認識されていなかった と、今、気付いた次第です。 すみませんが 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ディスク挿入後ディスクが入っていませんと表示される

    2016.12購入BDZ-ZW500を使っています。 ディスク挿入後、再生しようとするとディスク確認中の赤点滅後、「ディスクが入っていません」と表示されます。それまで再生できた数枚のディスクを試してみたり、再起動も何度か試みたのですが、修理が必要でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。