• 締切済み

皆さんは江戸城再建に賛成?反対?

http://npo-edojo.org/ こんな団体を発見しました。 彼らの主張によると、東京には歴史的建造物が無いから。 江戸城を再建する事によって莫大な経済効果が得られる、と主張しています。 まあ江戸城がもし再建されれば、世界最大の木造建築になり、外国人観光客も沢山増える事でしょう。 しかし問題点もあります。 天皇が住んでいる皇居内に江戸城を作るのは倫理的にどうかなとも思います。 皆さんは江戸城再建に賛成ですか?反対ですか?

みんなの回答

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.14

皇居じゃなければ賛成ですね。個人的には古代の出雲大社を再建してほしい http://www.isahaya-jinja.jp/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%A4%A7%E7%A4%BE%E3%82%82%E5%B9%B3%E6%88%9025%E5%B9%B4%E3%81%AB%E9%81%B7%E5%AE%AE/

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

回答No.13

反対です。 もう箱物はいりません。また維持管理に税金が使われて、役人の天下り先になりそうなので。 ついでに「東京オリンピック」も返上してもらいたいものです。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

  • te_3000
  • ベストアンサー率20% (42/204)
回答No.12

江戸城があったほうが、たくさんの人が喜びそうに思いますから、賛成です

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.11

今現存している遺構を後世に残すために本来の姿に戻すならばいいですが、無の状態から作るのはどうかと思います。 それと、そうなるとやはり天皇に引っ越してもらうことになりますし、どこに天皇の住まいを持ってくるかで、各自治体で誘致合戦が始まるでしょうね。 建設費などよりも、天皇の問題で難しいと思います。 もし江戸城というならば、皇居をもっと開放的にすればいいと思います。 部分的・季節的に一部のみを国民に歩かせるのではなく、もっと一般開放のエリアを広げれば往年の江戸城の雰囲気の欠片を感じることができるでしょうね。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.10

日光江戸村再建プランでGO。 東京にある必要はないと思いますが、城の内部や生活様式には非常に興味があります。そうすると城下町も町人も必須となり侍も欲しいですから、既存の施設に併設して日光に観光客を増やした方がいいと思います。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

回答No.9

反対 どこまで一極集中させるつもりなんだか? 皇居という立派な建造物があるんだからいいでしょ?

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10478/32951)
回答No.8

反対とか賛成とか以前に「歴史的にありえない」です。 江戸城の天守閣は、明暦の大火によって焼失し不世出の名宰相保科正之が「これからの泰平の世に莫大な支出をして天守閣を持つ必要はない」と決断をして以降、再建されることがなく現在に至っています。 これがいつ頃の出来事なのかというと、四代将軍家綱の時代です。三代将軍が家光、五代があの生類憐みの令の綱吉です。そしてご存じのとおり徳川将軍は十五代続きます。つまり、江戸初期なんです。我々が想像する「江戸時代」には江戸城天守閣はないのです。我々がイメージする江戸時代というのは文化文政以降なのでもう幕末前夜といっていい時代です。 だから歴史を知っている人からすれば「江戸時代の江戸城には天守閣はない」のがデフォルトでございまして、そこに天守閣を作りたがるのは「歴史を知らぬ無知蒙昧な者の観光目的の戯言」といくらバカにする言葉を並べても言葉が足りないほどです。そんなことを認めると、そのうち黒船が江戸湾に来たときの江戸市街の背景に天守閣があるみたいなマンガや映画やドラマが出て来かねないので、大変な憂慮をしています。 また歴史好きにとっては天守閣再建を認めなかった保科正之の英断は高く評価されていますので、そのことを否定することにも繋がる天守閣再建は愚行としか思えないです。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.7

matamatadayo さん、こんにちは。 私は反対です。皇居内に江戸城を作るという倫理以前にそれに名所だらけの東京に新しいスポット入りません。そんなことをするなら、日本橋の上の高速道路を撤去してもらったほうがいいでしょう。

matamatadayo
質問者

お礼

こんにちは ありがとうございました

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17420)
回答No.6

天守ではなく江戸城のそものですか? どこか別の場所でないと無理でしょうね。 しかし、もし天守だけではなく江戸城を丸々再建できたら凄いです。 江戸城を丸々再建するのなら賛成です。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

回答No.5

天皇陛下のお考えが第一ですねお(ー ω ー) 皇居の外に再建するんなら賛成ですお(ー ω ー) おおおおおおおおおおおおおおおおお(ー ω ー)

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 江戸城再建計画

    何気に江戸城を調べていたら再建計画があることを知りました。 http://npo-edojo.org/ しかも家光の寛永天守を再建となると、加賀藩が築いた現在の小型天守台ではのらないと思うのですが、この計画は現存の天守台を解体して伊豆石で作り直すという計画なんでしょうか。 土台が小さいわけですから、このままでは大型天守は無理だと思いますが、この辺りはどうなっているか興味がわきました。

  • 皇居は江戸城跡で、江戸城は、ほぼ現存しているのか?

    少し文字が入らない質問になりましたが、先程テレビで、一般公開されているのか?皇居の話題でした。当方は江戸城跡、皇居には、行った事が無い田舎者ですが、近くには彦根城、伏見桃山城、また、昔は天守閣のある城が、一時くらいはあったのか?それとも平地の城だったのか?までは知りませんが、二条城も有名所です。まぁ、今に至るとどれもさほど広くはありませんが、かなり離れた場所からも、遺跡のようなものが、発見される事もあるようです。また、以前、勤務していた会社の本社が、広島でして、広島駅と広島城は、かなり離れているのですが、その離れた駅の横からも、薬研堀という、土地の名前かと思えば、容易く敵に攻め入られない為の堀の名前と言う事で、『こんな離れたところまで‥』と驚いた事もあります。聞いた話ですと、皇居内には、昭和天皇の為に、小さいながら、何コースか、ゴルフコースのようなものもあると聞きました。さすがに、広島城のように、今となっては、二条城、伏見桃山城、彦根城共に、昔の敷地のままとは行かない状況かと思いますが、皇居の場合、江戸城→落城→皇居建設の過程を経れば、ほぼそのまま、敷地だけは残っているのではないか?と思ったのですが、どうでしょうか?

  • 日本の歴史建造物は創建当時と異なるが多いの?

    最近、日本の歴史建造物について調べたりしたのですが、今、残っている歴史建造物は昔から残ってるやつは少なく、再建したものが多いそうですがなぜなのでしょう。 気になった歴史建造物のを調べていたら、創建当時のものではなく再建した時のもので異なるそうなんです。 古墳時代は分からないけど、特に奈良時代以降から平安、鎌倉時代までの・・・。 もしかして、再建時にオリジナリティを入れて建てたとかあるのでしょうか・・・。 縄文は分かるにしても、弥生は謎に包まれて分からないですが、古墳時代又は奈良時代から江戸時代までに消えた建物もいくつかあったんじゃないかとも言われています・・・。 それで、書物を参考に再建したものあるとかあったんですかね。 平安神宮はその典型です。 当時の平安時代背景建造物とは少々異なるものの明治時代に創建しています。 しかし、こういうのが多いということは日本は歴史建造物を創建当時のままに保存してこれなかった理由とかあるんですかね。 焼失事件があったようで、それが関係しているとかなのでしょうか。 それとも、復元と復原の違いが関係していますかね。 (能力などの技術力不足又は資源不足を含めて) 日本の歴史建造物は復元したものが多いらしいので・・・。 大人のくせに江戸時代以前の歴史は無知な上だし、私主観なので間違い認識ならすいません。 ※参考程度に  東大寺の創建当時、再現CGです  (東大寺内部の芸術性も又、古代の中国辺りや古代の朝鮮半島辺りに似たような又は近い様式をしています。)  ↓  https://www.nicovideo.jp/watch/sm12549049  絵巻図もあり東大寺縁起という。  焼失を2回していて、再建は2度もしています。

  • 【右翼団体と天皇陛下の関係】天皇陛下のことを右翼団

    【右翼団体と天皇陛下の関係】天皇陛下のことを右翼団体は「神様」と言っていました。 天皇陛下は戦争に反対して、右翼の軍部が戦争を勝手に始めたとされる日本の歴史だとなぜ左翼の天皇陛下を戦争賛成の右翼団体が神様と言っているのか謎です。矛盾してませんか?

  • 神戸市が財政再建団体になったら

    神戸市が発行している地方債の発行残高がワースト何位とかで結構がんばっているんですが、震災復興のために発行したものが大きな比重を占めているとか・・・。  美しいミナト町神戸市には是非がんばって借金を返済してキレイな体に早くなってほしいと陰ながら祈っている一人として質問です。 極めてアマーイ空港利用者数予想を錦の御旗に神戸空港が市民の願いもむなしく、また新たに市債をバンバン発行しちゃって工事がドンドン進んでいるとか。 晴れて完成のアカツキには、佐賀空港のように開港式の当日から借金返済に追いまくられる事はなるんでしょうが、これを機会に神戸市は財政破綻をきたし、財政再建団体になる日がすぐそこまで来てるとか。 政令指定都市が財政再建団体になった事が歴史上あるんでしょうか?  また、考えられる範囲で、市民生活にどういった不利益が降りかかってくるんでしょうか? 架空の話ではなく、極めて可能性の高い事だと言う人もいますので、教えて下さい。

  • 原発再稼働、あるいは原発について賛成、反対?

    昨夜、クリスマスイブの飲み会で、30代の女性(既婚子供なし)と原発について口論になりました。小生は70歳代の男性で、原発賛成の意見を持っております。 彼女は、1.福島第一の原発事故の責任問題も解決していない、2.事故により被災避難されている現状から見ても事故の解明がなされていない、3.安全と強く説明された原発が最悪と言える事故を引き起こしている現実、4.原発再稼働を主張する人たちは事故被害の理解が出来ていない、5.その被害の程度は規模が通常のインフラ事故のケースとは規模が大きく異なり大きい、6.地震国日本には原発は極めて不適当で反対理由の最大ポイントともいえる、6.テロ等による飛行機による自爆攻撃も考える必要がある、7.あなたのような歳をとっている人は放射能に対し何ら問題は無いのかも知りませんが私たち若い世代の事をもっと考えるべき、8.原発、再稼働とに賛成するなら、反対派の人たちを説得できる説明をしてみてください、9.万一事故がおきたら莫大な費用を要する現実 などなど、強い調子の反対意見が出てきました。とにかく賛成意見を述べる小生の言葉尻をとらえては強い調子の非難になってくるのです。 私のほうは、化石燃料の限界、CO2ガスの排出の課題、太陽光や風力発電の限界、エネルギー源の 多様化、経済的利点、原発停止に伴う原油、ガスの輸入のために3兆円前後のお金が産油国に一方てきに流出しているなどを説明したつもりですが、飲み会ではどうも原発反対の意向の人が多く賛成派は少なく、どうにも劣勢の雰囲気になりました。 賛成派の意見を述べるには専門的に相当高いレベルの知識を即時に発言できる能力が必要な能力が必要と感じました。反対派は何が何でも反対姿勢が強く賛成派の意見を冷静に理解することはなさそうです。 何を言いたいのあまり整理が出来ておりませんが皆さんの意見をお聞かせください。

  • 鉄骨造りの年数は?

    近々農業用倉庫を建てたいと思っております。 そこで、木造か鉄骨か親父と意見が分かれております。 (大きさ的には木造でも十分な広さです) 親父が大工なので、自分で建てると言って木造を主張していますが、私としては、空間を広く取れる鉄骨がいいと思います。 (空間というのは、木造の梁を無くせるという意味です) また、近所の倉庫も全て鉄骨なので、鉄骨の方が倉庫らしいなんて思いますし・・・ で、私が「木造はシロアリが来る」と言えば、親父は「鉄骨は錆びるじゃないか。それに、木造の建築には歴史がある。法隆寺なんか1400年?建っているし、お寺や神社も何百年と建っている」 と言われ言い返す言葉がありません。 そこでお聞きしたいのが、鉄骨の建造物で一番古いのは何がありますか? よろしくお願いします。

  • NHKの大河ドラマ用に再建した首里城とどう違うの?

    ■日韓関係に突き刺さるトゲ―景福宮破壊から100年 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304057704579649890330496628 記事には 景福宮は14世紀から日本による韓国併合まで約500年続いた朝鮮王朝を代表する宮殿だ。 とあるが、実は一度放火で消失している。 ■景福宮 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AF%E7%A6%8F%E5%AE%AE 16世紀に二度も民衆に放火されて消失以来270年も打ち捨てられ、1865年に再建するも28年後には使われなくなり廃墟へ。 それから16年後に再開発されて、新庁舎に。 これのどこが歴史的建造物なんですか? 生まれる前から無いのに、恨んでる国民いるんですか? ■廃墟の景福宮 景福宮勤政殿 http://www.age2.tv/rd05/src/up2933.jpg 光化門前 http://www.age2.tv/rd05/src/up2934.jpg

  • 大政奉還についてお尋ねします。

    大政奉還についてお尋ねします。 大政奉還で徳川幕府の将軍徳川慶喜は明治政府に江戸城を明け渡します。 しかし、現在の皇居を見ると、明け渡したと言うより、むしろ迎え入れたような感がします。 革命的に敵を倒して入場した勢力が、旧勢力の敷地で心休まるとは思えません。場所を占領しても大規模な破壊や改修はあるのが普通の歴史ではないでしょうか。 質問1. 江戸城明け渡しの時、徳川幕府の官僚たち(旗本・与力・同心たち)は、そのまま居残って天皇に仕えたのでしょうか。それとも、京都から天皇が公家を率いて江戸城に入場して、幕府の役人たちは追い出されたのでしょうか。 質問2.もし、100%の居残りとか追い出しがなかったとすれば、大政奉還の直後の皇居には、どれくらい徳川幕府の侍が残っていたのでしょうか。パーセントで示していただけませんか。個人的見解でかまいません。 質問3.明治初期、宮内庁に相当する政府の部門はありましたか。あったとすれば、その規模(予算・人員)はどのくらいだったのでしょうか。はっきりしない場合は、今日との比較でもかまいません(例えば、今日の宮内庁よりも政府内での相対的規模は大きかった。など。) よろしくお願いします。

  • 皆さんは、賛成しますか?反対しますか?

    このカテゴリでいいのかわかりませんが、聞いてください。 義父は大工です。新居も義父に建ててもらいました。 車庫も2台置けるシャッター付のをたててもらいました。建てるまえからの約束で、義父の大工道具は車庫においてもいいとなっていました。が!最近になってその車庫にテレビを置きたいといいだしたんです。いちおう新居もでき、後は外溝だけなんですが、義父はちょくちょく夕方にきていたんです。共働きなので、左官屋さんがきても、お茶出しとかできず、かわりにしてくれているからだとおもってたんですが・・。夕方6時ごろに私が帰ってきたときにいてると、驚いたように「もう帰ってきたんか!早いな」と「おかえり」をゆうよりもそうゆうんです。職人さん達としゃべっていたようですが、蜘蛛の子をちらすように職人さん達は帰っていくし、逆に早く帰ってきたのが悪い気がするんですよね。大工道具もそんな頻繁にとりにくることはないとおもっていましたし、そんな頻度を尋ねてから、「それだったらいいですよ」ともいえないので、私の勝手な思い込みなんですが・・。いずれ、同じ敷地に離れを建てて、完全独立型二世帯にはするつもりですけど・・。今はあまり、出入りしてほしくないってゆうのが本音で、でもそんなこと主人にはいえないし、私がいない間にくるんだったら、家の中にはいられるわけじゃないので、いいかなともおもっています。後、たばこを吸われるのがいやなんですよね。 シャッターをあけたとたん臭うあのくささが「うっ」となるし、禁煙にしてもいいなら・・と条件をだしたい気さえします。我ながら意地が悪いかな、とおもいますけど、皆さんなら、どうします?別にかまわないと思う反面、やっぱり嫌やなぁと気持ちが半々なんです。意見をお聞かせください。お願いします。