• 締切済み

同窓会ってしたいですか?

 お願いします。  千葉県内の公立小学校を卒業→千葉県内の公立中学校に入学→2年から京都府内の公立中学校に転入、卒業→京都府内の私立高校に入学、卒業。  これが私のざっとした経歴です。話題が同窓会なので、普通はやらない幼稚園や大学は省かせていただきました。  小・中・髙と4つの学校に属している私ですが、小学校及び中学校卒業後すぐに開かれたお楽しみ会の延長のような「同窓会」を除いては、およそ同窓会の話があったことがありません。  小学校はいじめられて過ごしましたし、転校した京都の中学は荒れていました。高校はまあまあ可もなく不可もなく。一番楽しかったのは1年しか在学しなかった千葉県の中学ですが、途中で転出していった人間を同窓会に呼ぶはずもなく。  どれを取っても、同窓会というものが開かれたら行こうかと思うほど懐かしくはありません。個人的に会いたい人がいないわけではありません。例えば、性的にませていた私は小学校の5年、6年を一緒に過ごしたある女の子に対し、ハッキリと「この子と性行為がしたい」と思っていました。ですがそんなことを口に出来るはずもなく、またその子の名前すら思い出せないくらいなので、思い出すのすらうんざりするようないじめっ子たちに会うという罰ゲームを食らってまで会いたいわけではありません。  小学校から高校まで通して言えることですが、特に気の合う人間は「友だち」として同窓会など開くまでもなくいまでもちょくちょく会っています。  というわけで、私は同窓会など開いて欲しいとは全く思いません。  ですが、私の母(70歳代)は、やれ小学校だ、中学校だ、高校だと月2回ぐらい同窓会に出かけていきます。当時東京に住んでいた私の父の元に嫁ぐまでずっと京都市内に住んでいて、いまでも京都府下在住なので会いやすいということは確かなのでしょうが、だからと言ってそんなに頻繁に会って楽しいものなのか本当に疑問です。  というわけで質問です。  同窓会って頻繁にして貰いたいと思いますか?  できれば理由なども簡単にお教えいただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

お母様が70歳代なら、あなたは30代後半から40代といった年齢でしょうか。その年代と、お母様の年代では、”同窓会”というものに対する捉え方が違いますよ。  あなたの年代では、仕事は現役で中堅どころから管理職になっているくらいの方が多く、プライベートだと結婚して子育て真っ最中か、早い人だともうそろそろ子供にも手がかからなくなっているという頃ではないでしょうか。何となく先が見え始めているけど、でもまだ逆転が狙えるかもしれない、出来る人と出来ない人の差も大きくて、久しぶりに会っても話も何となく生々しいし、久しぶりに会うからこそ話を盛って自慢している人もいたりして、心穏やかに過ごせる場ではないんだと思います。  小学生の時に性的な好意を持っていた女性のことが書かれていましたが、同窓会で会って不倫なんていうのも、あり得る年齢ですよね。諸々の要素を考えると、時間的な負担も大きいし、30代40代では同窓会というよりは、その年齢でも繋がっている友人を大切にして、個々に会っている方が楽しいのではないでしょうか。  対して70歳代のお母様では、同窓会の意味合いって全く違ってくると思いますよ。その年齢でも現役で働いている方ってほとんどいないでしょうし、子育ても終わって、忙しくしている人は孫育てをしたり、地域のボランティアなんかをしている人くらい、大抵の方は暇を持て余しています。そして、鬼籍に入る方もだんだん増えてきて、今会わないと永遠に会えなくなってしまうかもしれないという相手もいるでしょう。そうなると、個々に連絡を取れる人は取れる人として、大勢の古い友人に一気に会える同窓会の場は貴重な機会です。その年齢になれば、いまさら話を盛って見栄を張る必要もないでしょうし、不倫できるほどの元気があるのなら逆に羨ましい、30代や40代の頃の生々しさもなくなって、昔馴染みであるからこそ、肩に力を入れずに気軽に会えるのだと思います。  私も30代40代では同窓会に行きたいとは思いませんが、60代70代になれば行ってみたいですね。学生を卒業して半世紀ぐらいが過ぎて、人生の終わりが見えれば振り返りたい気持ちにもなると思います。30代40代ではまだ人生は途中です。同窓会に参加して、振り返るにはまだ早い気がします。

回答No.1

二十歳くらいの時に、一回だけ中学校の同窓会に行ったことはあります その後は別に出たいとも思いません この前、久しぶりに(30年ぶり)誘われましたが断りました

専門家に質問してみよう