- ベストアンサー
核を保有してないと
国連の常任理事国になれないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 核を保有してないと、国連の常任理事国になれないのでしょうか? 先ず、「国連」は日本だけの呼び名です。 「UNITED NATIONS」は、中学生程度の英語力でも「国連」とは訳せませんよね。 どうしても「連合国」と訳するのが、一般的です。 この連合国は、枢軸国に対して用いる単語です。 先の大戦では、戦勝国が「連合国」。敗戦国が「枢軸国」です。 ポツダム宣言を作成した「アメリカ・イギリス・中華民国(台湾)」と、フランス・旧ソ連(ロシア)が中心となって戦勝国の為の「UNITED NATIONS」を創設。 今でも、国連常任理事国は「国連の協議・決定なくして、日本・ドイツなど敗戦国に自由に軍隊を派遣する権利(交戦権)」が認められています。(国連憲章の敗戦国条項) 中華反日人民共和国政府が、日本にたいして強気な姿勢をみせている原因です。 ※大韓反日民国は、「戦勝国扱い」を望みましたが「日本と戦っていない」との理由で却下。 ※中国・韓国の正しい歴史では、当時の中国共産党ゲリラ軍・韓国抗日ゲリラは日本と戦って勝った!との事です。(爆笑) ※日本と戦っていたのは「中華反日人民共和国でなく、中華民国(現、台湾)」です。 話がそれましたが、「UNITED NATIONS=連合国」という意味を理解すれば「原爆所有の有無」は無関係である事が理解できるでしよう。 まぁ、現在の国連は「100害あって1利無」の存在になっています。
その他の回答 (4)
- staratras
- ベストアンサー率41% (1504/3660)
国際連合の歴史を考えれば、それは直接関係ないことがわかります。常任理事国である5か国が現在は核兵器を保有しているというだけのことです。 現在の国連ができたのは70年前の1945年10月で、安全保障理事会の常任理事国もその時に決められました。現在と同じ5つの国で、第二次世界大戦の戦勝国ですが、当時核兵器を所有していたのはアメリカだけで、他のソビエト連邦、イギリス、フランス、中国(中華民国)は核兵器を持っていませんでした。なおその後ソ連はロシアへ国の形態が変わり、中国の代表権は中華民国から中華人民共和国に移りましたが、常任理事国はこの70年間増減はありません。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
国連って、連合軍の言い換えに過ぎませんから、敗戦国がなれないだけです。 戦後70年だから昔の話だと言ってる人もいますが、その間に戦後体制が変化するほどの何かが起きたわけではないんですね。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
そんなことはありませなんだ。 彼らは、「常任理事国ともあろうものが、核くらい持たねばかっく悪いw」と考えて、たいそう苦労してばたばた取り繕ったのです。つまり、単なる見栄ですね。 その証拠に、彼らは持ったとたんに他国は持てないようにしようと画策して仲間内の特権にしてしまいました。
お礼
回答頂きありがとうございました。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1962/11743)
逆に 核を保有してるインドやパキスタンや北朝鮮も常任理事国ではありません
お礼
回答頂きありがとうございました。
お礼
回答頂きありがとうございました。