- 締切済み
利息と遅延損害金について教えて下さい。
私はAさんとBさんにお金を貸しました。 Aさんに貸した額、120万(貸付日平成25年2月4日) 貸した次の月に連絡が途絶えましたが、一昨日連絡があり一括は厳しいので月々10万で返すと言いました。 Bさんに貸した額、30万(貸付日平成24年5月19日) 連絡は途絶えることはありませんが、日にちが変わってからの連絡や一週間後に連絡など曖昧でいつも返すと言って一度も返されてません。 Bさんは以前2回ほど警察にお世話になっており、その時の担当刑事が私の友人でしたので話の機会を設けられないかと言うことで話し合いをしたら月々3万で返済すると決まりました。 偶然にも二つの件が重なり元々返ってこないと考えてたので返ってくる分にはありがたいです。 ここで借用書を書きたいのですが友人の刑事に聞いてもそこまでは首を突っ込めないから自分で調べるか、弁護士などの法律家に頼むのがいいよ、と言われ質問したしだいです。 この様な場合、借用書を書くとなると法定で決められた利息や遅延損害金などがあると思いますが、私はカードやローンを組まない主義なのでどの様な仕組みになってるかイマイチわかりません。 解りやすく説明してくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f272
- ベストアンサー率46% (8530/18260)
借用書に最低でも 1.元本の額 2.返済日 3.返済方法(一括か分割か,持参するのか振込みか) 4.利息(書かなければ0%です) 5.損害遅延金(書かなければ法定の年5%です) 6.期限の利益の喪失条件(支払いが2回以上遅れたや破産したや差し押さえを受けた場合はまだ期日が来ていなくてもすぐに返済するとか...) を書いてください。 あとは自分と相手の住所,氏名,借用した日付を書いて,必要なら収入印紙を貼ります。 利息や損害遅延金を定めたときはそれに従いますが,法律で決められた上限があります。 元本が10万円未満→利息は年20%まで,遅延損害金は年29.2%まで 元本が100万円未満→利息は年18%まで,遅延損害金は年26.28%まで 元本が100万円以上→利息は年15%まで,遅延損害金は年21.9%まで