• ベストアンサー

Corel Direct DiscRecorder

Corel Direct DiscRecorder 詳細説明 機能の詳細説明を見れるURLをご教示ください。 特に、カット編集全般やその他にも、 ディスク容量と完成容量の比較グラフを確認したいのですが、 グラフが色分けされて表示されるものの、 ディスク容量と完成容量がどの色で色分けされているのか分かりません。 詳しい方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

>特に、カット編集全般 製品版なのかプリインストール版なのか解りませんが スタートメニューやスタート画面のアプリ一覧にCorel Direct DiscRecorderのアイコンと一緒に「ユーザーズガイド」のアイコンが有ると思います ユーザーズガイドをクリックするとPDFファイルが開きますから、その114ページに「ビデオのカット編集」の説明が載っています また、下記ページでも説明されています ↓ [Corel Direct DiscRecorder] ビデオを編集する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2809-3660

UhaUha-Yon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLを参照し参考になりました。 プリインストール版を使っています。 私のPCは現在何かエラーが出ているためか、 ユーザーズガイドのアイコンをクリックしてもPDFが表示出来ません。 もしよろしければそのPDFを公開クラウドサービスなどでDL出来るようにして頂ければ大変助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BD作成について

    Corel Direct DiscRecorder3 でBDを作成できません。 以前はできていたのですが、突然、『ディスクの空き容量と、作業ホルダーへのアクセス権を確認してた後、再度やり直してください』とエラーが出るようになりました。 ディスクの空き容量は70Gあり、作業ホルダーはドキュメント→Corel Direct DiscRecorder→3.7 にあります。 調べてはみましたが、解決には至らず。 お知恵を拝借いたしたく、こちらに質問させていただきました。

  • Corel Direct DiscRecorder

    Corel Direct DiscRecorderdeでビデオをカット編集をしてビデオフォルダーにエクスポートして保存したら、アスペクト比16:9で取り込んだのに4:3になってしまう。16:9でディスクにやきたいがどうしたらいいか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Corel Digital Studio 編集

    Corel Digital Studio で動画の編集ができません。 Corel Digital Studioでビデオの簡易編集で不要にシーンをカットする作業をした。富士通のサポートページを参照して作業しました。そして富士通のサポートページを参照して最後に「戻る」をクリック。すると説明ではサムネイルに「ゼムクリップが表示される」となっているのですが、クリップは表示されないし、編集もされていないのです。編集した動画は「プロジェクトファイル」として保存されるとのことですが、左端の一覧の「プロジェクト」をクリックしても何もありません。 動画の編集に失敗したのかと何度かやり直しましたが、状況は変わりません。 最終的には編集した動画をブルーレイディスクに保存して、PCにある動画は削除する方針です。ご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SONYのブルーレイレコーダーで焼いたBD-RE

    SONY のブルーレイレコーダー(BDZ-AX1000)の、DRモードと、DR以外(XR, XSR, SR, LSR, LR, ER)のフォーマットで地デジの番組を焼いたブルーレイディスクを、 最近の富士通のパソコン(Corel(R) WinDVD、Corel(R) Direct DiscRecorderというソフト)で再生、編集(CMカット)できるか、ご存知の方教えて下さい。 富士通(かNEC かSONY )のパソコン購入を考えています。 よろしくお願いします。

  • Corel Video Pro X3でビデオファイルが作成できません。

    Corel Video Pro X3でビデオファイルが作成できません。 相当に悩んでます、どなたか教えてください。 質問:完了ステップで、 1)(1)「ビデオファイル作成」を開き、「プロジェクト設定に合わせる」    を選択しハードディスク(C)に保存しようとすると、映像が始まりま    すが音声が出ません。    保存されたファイルを開くと映像が開始しますが、音声が出ません。      (2)「ビデオファイル作成」で、MPEGオプティマイザを選択しOKすると、    編集ファイルがコピーされ、再生するとプロジェクトファイルだけで    はなく、編集画面も再生された状態になる。 2)「ディスクを作成」を選択すると、Corel Movie Writer Pro 2010が    起動するが、開かないまま“Corel Movie Writer Pro 2010は    動作を停止しました”というメッセージが出て、それ以上進めなくなる。 Corelの操作ガイドを見てもこの点の説明がなく困っています。 ご存知の方、是非、教えてください。 PCは、NEC、Windows Vista 。 ハードディスクの容量も18GB/83GBあります。

  • 録画のDVD-RWをPCで診ると4.4GB無いです

    ディスクの管理で、ある録画済みDVD-RWを見ると 容量2.32GB 空き980MB 割合41% です。 Corel WinDVD 2010 で観終わって、 Corel Direct DiscRecorder 3.7 でDVD-VRフォーマットすると そのウインド上では4.4GB表示ですが PCのディスクの管理では、4.3GBの時はありますが、2.3GBや1GB未満の時もあります。 それをDVD録画機に入れると各録画モードを正しい時間を示し、 実際にXP=1時間、EP=6時間 録画出来ます。 持っていたB'sRecorder Gold10 がオーサリングソフトと解って いじってみると録画されたDVD-RW を直接編集出来ました。 が、失敗すると元も危ないというので、アナログ録画のコピーをとろうとして、 (内蔵DVD→usbDVD) コピー先のディスクが小さいと指摘され、 ディスクの管理の数値の違いに気づきました。  なぜですか? これの解説を頂ければ幸いです。 写真の文字説明 (1)ディスク情報の表示 (2)ディスクの初期化 (3)認証  認証をクリックすると出るウインドが(4)UDFフォーマットのディスクを認証し欠陥ブロックをマークします (5)未使用エリアのフォーマットを続行します

  • Corel Digital StudioでのBD作成について

    エブリオ GZ-HM400で、動画を撮っています なるべく高画質で残したいと思っているので、UXPモードで撮っています それらをCorel Digital Studio for NECを使って、ブルーレイディスクにダビング、編集したいのですが、 そのまま取り込んでも画質は落ちないのでしょうか? PCには、SDカードからCorel Digital Studio for NECの取り込みボタンを押して取り込みました。 エブリオの説明書を読むと、UXPモードはDVDにはダビングできないと書いてありますが、 試しにCorel Digital Studio for NECを使ってDVDにAVCHDでダビングしてみると、できてしまいました。 ということは、取り込みの過程で変換されてしまったのではないか?と思うのです。 (ビットレートが下がった?) 画質が落ちるのなら、エブリオに付属していたEverio MediaBrowser HD Editionや、 ブルーレイレコーダーで保存も考えますが、使い辛かったり、 メニュー画面を作成できない等で、両方とも好みではありません もしくは、メニュー画面を作れるようなソフトでのダビングは、 画質が落ちてしまうものなのでしょうか? Corel Digital Studio for NECで、UXPモード画質のまま保存できる方法を教えてください よろしくおねがいします

  • ハイビジョン画質で撮った動画の編集ソフトについて教えてください。

    ハイビジョン画質で撮った動画の編集ソフトについて教えてください。 当方 SONY HDR-SR12(HDD 120GB)を使用し家族の記録を撮っております。 そろそろ容量が一杯になってきたので、撮りためた映像をパソコンに取り込み、ブルーレイに焼いて保存をと考えております。 編集ソフトは よくわからなかったので、とりあえずULEAD(現COREL?)MOVIE WRITER PRO2010 を買ってみたのですが、ブルーレイディスク作成時は日付けはインポートされないようです。 凝った編集(エフェクト)等は考えておらず、タイトル(簡単なメニュー)を付けて、カットが出来て、日付け、時刻が入ったブルーレイディスクの作成を考えているのですが、可能なのでしょうか? どなたかよいソフトをご存じの方がいらっしゃったらご教授願えませんでしょうか?

  • Windowsカスタマイズ(XPを2000の様に)

     最近2000からXPに変えたのですが、以前の様に使えなくて不便なことがあります。  レジストリの変更やDLLの編集、参考URLなど何でも構いませんので情報お願いします。 ・ドライブの空き容量  リムーバブルディスクの空き容量や合計サイズがステータスバーやウインドウ左の詳細に表示されません。  プロパティを開けば見られるのですが、HDDの様に表示させる事は出来ないものでしょうか? ・円グラフ  ディスク容量の表示の部分にドライブをプロパティで見た時に表示される円グラフを以前の様に表示させることは出来ませんか? ・フォルダタスクの編集  エクスプローラを開いた時、ウインドウ左側にある『ファイルのフォルダとタスク』『その他』『詳細』『画像のタスク』『ミュージックのタスク』『ビデオのタスク』等を編集出来ないものでしょうか?  『詳細』だけを残し全部消したいと思っています。 ・HTMLファイルのプレビュー  画像ファイルの様にプレビュー表示されなくなっていますが、以前の様に表示させる事は出来ませんか? ・ドラッグ&ドロップ  ウインドウを2つ開いて片方からもう片方へファイルの移動やコピーをしようとした時、フォルダタスクの位置でドロップ出来なくなっています。  2000の様にこの位置にもドロップ出来るようにはならないでしょうか? ・スクリーンキーボード  かな入力の際にかな表示されなくなっているのですが、以前の様にかな表示させる事は出来ないものでしょうか?

  • videostudio12ディスクディスク作成が

     よろしくお願いします。  corel videostudio12でビデオを作成していたのですが、編集も完了して、いざディスクを作成しようとしたら、説明書では「次へ」をクリックと書いてあるのですが自分の画面にはそのボタンが無く、出力ボタンが出てきません。どなたか教えてもらえませんか??

本人確認キーがわかりません
このQ&Aのポイント
  • 本人確認キーの見つけ方がわかりません。CLUB ESETログインページで本人確認メールが表示されない場合にどうすればいいでしょうか?
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの本人確認キーに関する問題について教えてください。CLUB ESETログインページで本人確認メールの場所がわからない場合、どのように対応すれば良いですか?
  • 本人確認キーが見つからない場合、CLUB ESETログインページで本人確認メールが表示されないことがあります。この問題についての解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう