• 締切済み

「facebook」から~

「たくさんの友達が待っています」の<フイッシング> 紛いのメールが間断なく送信されます。 大変困っています。 配信停止の方法を教えてください。

みんなの回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.1

設定→お知らせの設定→メール すべてのお知らせ(受信停止したものを除く) あなたに関する重要なお知らせや未読のアクティビティ アカウント、セキュリティ、プライバシーに関するお知らせのみ と3項目あります。 一番下の アカウント、セキュリティ、プライバシーに関するお知らせのみ を選ぶと来るメールが減ります。

mlf49026
質問者

補足

お答えを有難うございます。 再度で申し訳ありませんが~ 設定→お知らせの設定→メール  と教えていただきましたが、 たくさんあるツールのどのイントロ部分の<設定>なのかお教え いただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Facebook友達になりませんか?のメール

    パソコンもスマートフォンも持っておらず、普通の携帯を使っているのですが、このようなメールが2度、同じ人から来ました。 「次の人から…Facebookの友達になりませんか? このようなメールアドレスを受け取りたくない場合、メールアドレスを使用されたくない場合は配信停止をクリックして下さい。」 なんでメールアドレスを知っているかも分からないですし、不愉快なので、配信停止したいのですが、メールアドレスか携帯番号の入力、パスワードの入力が必要になっています。 そこで質問です。 (1)Facebookでは、このようなメールを送信しているのですか? (2)なぜ利用したこともないのにメールアドレスを知っているのでしょうか? (3)配信停止に必要なパスワードとはなんでしょうか? そもそも登録してないですし… よろしくお願いします。

  • Facebookからの招待メールについて

    Facebookユーザーではないので登録すらしていないのですが、 最近下記の文面でメールが届くようになりました。 件名 お知らせ:FaceBookで○○さんとつながりましょう 本文 hi,次の人からFacebookの友達になりませんかという招待がありました。 招待者の名前 Facebookでは友達と連絡を取ったり~以下略 アカウント登録(リンクがついています) このメッセージは●●●@●●宛てに送信されました。 今後Facebookからこのようなメールを受け取りたくない場合、または友達の提案に メールアドレスを使用されたくない場合は、配信停止(リンクついてます)を クリックしてください。 以上の文面で届きます。 これは友達になりませんかということは、自分のアドレスが第三者に 使われてしまっているという事なのでしょうか? 一度配信停止をクリックしたところ、Facebookらしきサイトに行ったのですが、 これを承認して配信停止としてもいいのかわからず、こちらで質問させて いただきました。 宜しくお願い致します。

  • Facebookからのメール

    ○○○ ○○○ Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。 Facebookで○○さんと交流しましょう このメッセージは★★宛てに送信されました。 今後Facebookからこのようなメールを受け取りたくない場合、または友達の提案にメールアドレスを使用されたくない場合は、配信停止をクリックしてください。 Facebook, Inc. Attention: Department 415 P.O Box 10005 Palo Alto CA 94303 というメールが届いたのですが、○の部分は知人の名前です。★は、私のアドレスです。 ○さんが、私宛にわざわざ送信したということでいいのでしょうか?

  • FACEBOOKのお誘いメール

    FACEBOOKのyahooメールのアドレス宛に招待メールが配信されているようです。 yahooメールのチェックを入れたのが原因でしょうか? 下記内容が書いてありました。 Facebookを利用していることを知り合いに知らせる。 1人につき最高3件のお知らせメールが送信されます。 FACEBOOKのyahooのチェックボックスのチェックマークも外れません。 どうすれば、元に戻り、配信が以後停止されるのでしょうか? 教えてください。

  • Facebookで驚いています。

    昨日、携帯に「こんにちは。次の人からFacebookの友達になりませんかいう招待がありました。 」というメールが届きました。 ちゃんと友人の写真入りで、友人には間違いないのですが・・・ その友人とは既にお友達としてパソコンでやり取りしています。 友人も私も携帯はスマートフォンではありませんし、おかしいと思って友人に聞いたところそのようなお誘いはしていないとのこと。おかしいですよね!? しかも、私がFaebookに登録している内容には携帯のアドレスは全くありません。 これは一体どういうことなのでしょうか? とりあえず、送られて来たお誘いメールを一旦パソコンに転送し、パソコンから配信停止にアクセスして→「Facebook を介して人からのメールを受信」というページで「時々、人々はFacebookを介してユーザーにメールを送信する場合があります。例を挙げると、彼らは、イベントに招待、写真であなたのタグ付けまたはあなたを友達として追加するときです。もし続行すると、これらのメールのいずれも受信しません。また、Facebookはあなたと他の人のための友達のおすすめの生成にメールアドレスを使用しません。我々はあなたがこれらのメールを受信していないことを確認するために、あなたのメールアドレスを安全に記録しています。 この種のお知らせの...@ezweb.ne.jp(私の携帯メールアドレス)での受信を停止しますか?」とあったので 「友達からのFacebookメッセージの受信を停止」にチェックを入れて承認をクリックしました。 ただ気になるのは、その時のページの上に出ているメールアドレスは、Facebookに登録しているパソコンのアドレスでした。パスワードの欄には、いつものFacebookのパソコンでのパスワードを入力しました。 はたしてこれで、携帯への受信を停止しただけなのか??? どれもこれもよくわからないので、その友人とも相談して、Facebookに問い合わせをしたいとも思っておりますがどこに質問してよいのかも解りません。 どなたか同じようなことがあった方いますか? また、そのような時どのような対処をされましたか?

  • Facebookのアカウントを完全に削除すれば…

    こんにちは。Facebookの友達等への招待メールの自動送信のことなのですが、自分のFacebookのアカウントを削除すれば(Facebookをやめれば)、友達等への招待メールも停止されるのでしょうか?このまま相手に送信されると困ります。どなたかFacebookに詳しい方、ぜひご回答をよろしくお願いいたします。

  • Facebook登録してないのに個人から紹介メール

    教えて下さい。 Facebookにアカウント登録もしてないのに、個人の招待メールが届くようになりました。 文面は以下です: 「Facebookで**さんの写真をチェック Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな 形で友達とつながることができます。 Facebookで**さんと交流しましょう。  このメッセージは **宛てに送信されました。  今後Facebookからこの様なメールを受け取りたくない場合、または 友達の提案にメールアドレスを使用されたくない場合は、配信停止をクリックしてください。」 そこで配信停止のボタンをクリックすると、以下の画面が出ます: 「リクエストされたページが見つかりませんでした。  期限切れのリンクをクリックしたか、URLが 誤入力された可能性があります。 一部URLでは大文字と小文字が区別されることがあります。」 さて、すいません。 どうしたら良いのでしょうか? スマートフォン上でもPC上でも、Facebookに登録はしていません。  不特定メールが来て大変迷惑ですし、私のメールアドレスがFacebook上に流出したと言う事に なるのでしょうか? Facebook上から私のアドレスを抹消する方法等、対処法を教えて下さい。

  • Facebookからのメッセージについて

    Facebookは利用していますが、携帯のメールアドレスは、登録していないので、メールが来ることはあり得ません。 しかし、メールが届いたので疑問に思ってます。 メールの内容は Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近状を見たり、メッセージを交換したり、ざまざまな形で友達とつながることができます。 -------------------------------------- 本文 Facebookで●●●●さんと交流しましょう このメッセージは×××××@ezweb.ne.jp宛てに送信されました。今後Facebookからこのようなメールを受け取りたくない場合、または友達の提案にメールアドレスを使用されたくない場合は、配信停止をクリックしてください。 Facebook, Inc. Attention:Department 415 P.O Box 10005 Palo Alto CA 94303 ---------------------------------------- 上記のメールの人物名 ●●●●さんは知ってます。 この知り合いが、紹介していると認識すればよいのでしょうか? ただ、お互い携帯メールアドレスは交換したものの、その後、数年 連絡もしていないので、何かの間違えで送ったということもあるのでしょうか? 例えば、悪質なアプリとうが無作為に送るなど・・・ 経験がある方 お手数ですが教えてください。よろしくお願いします。

  • FACEBOOKで○○さんとつながりましょう

    よく、「FACEBOOKで○○さんとつながりましょう」「FACEBOOKに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、云々」「FACEBOOKで○○さんと交流しましょう。」 などと書かれたメールが送信されてきます。○○は、確かに知っている人の名前です。 別に迷惑ではないので、配信拒否も可能であることを知りつつ、来るものは拒まず状態にしています。 あれは、FACEBOOKに備わった「勧誘機能」を本人が意図的に利用しているんですか? それとも、FACEBOOK社が登録者数を増やすために、既登録者の友達のリストからランダムに送りつける自動メールですか? SNSは一切使わないことに決めているのでこのジャンルに暗く、どう送られてくる機序なのかわかりません。 答がどうだったらどうする、とか考えているわけでなく、ただ疑問なだけです。よろしくお願いします。

  • メールのヘッダにあるdate情報

    過去に何度か配信停止をしたメール(送信元は皆さんがよく知っている大企業です。本物かどうかはわかりませんが)が今でも届くので再度指定されて配信停止サイトへ行って配信停止をすると「既に配信停止されています」となります。 お聞きしたいのはこの配信停止を何度しても届くメールのヘッダに普通のメールならあるはずのdate情報がないのですが、ヘッダに自動的につく情報の一部をつけたり、この場合のようにつかないようにするのはどのようにしているのでしょうか?送信側のメールソフトで行っているのでしょうか?