• ベストアンサー

カーナビの電源はそのつど切るべき?

いつもお世話になってます(^○^)♪ 表題のままですが、車を降りる際その都度カーナビの電源を消すほうがいいでしょうか? それともエンジンを消すだけでいいでしょうか? 文章が下手ですみません。(車に詳しくないのでよりいいっそうだと思います・・) カーナビを長く大事に使っていきたいのでどうか教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.4

カロのナビとの事ですが、電源切る機能なんて付いている機種ありましたでしょうか? 普通はACC電源が通電されると使う使わないに関係なく起動するものです。 ナビを長持ちさせると言う観点では液晶のバックライト寿命を 延ばすために使用時以外はバックライトオフが宜しいのでは? 他のパーツの劣化は止むを得ないと思います。 因みに私はバッテリーの事を考えてACCラインにスイッチを設けて ナビを非稼動に出来るよう細工しました。

sandoicchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私のはリモコンの側面のボタンを長押しして切れるようになってます。買って2年になるので新しいのは切れないんですかね?(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.7

私も楽ナビ使ってます。(DR2500) 確かにリモコンに電源ボタンがありますが、これを押してもナビ本体の電源は切れませんよ。 私のナビは座席の下に置いてあるのですが、エンジンを切ってキーをACC(オーディオやナビが使える状態)にするとナビのモーター音が聞こえます。その状態でリモコンの電源ボタンを押すとディスプレイは消えますが、ナビ本体のモーター音は消えません。(ついでにナビ本体の電源ランプも光ってます) つまり、リモコンの電源ボタンはディスプレイの電源だと思われます。 ナビは常にGPSで位置情報を把握してますので、運転中は常に電源が入った状態になってます。そうしないと電源をつけたときに現在地や向いてる方角がわからなくなってしまい、再度設定が必要になってしまうのです。

sandoicchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 電源を切ってるつもりでしたがディスプレイだけだったんですね・・!(≧□≦)ハズカシー ではますますいちいち落とす必要はないということでしょうか(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acroteria
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.6

カロの楽ナビ220だと、SWとか言うボタン(うる覚え)を押すか、長押しするかで電源が切れると聞いたことがあります。

sandoicchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私のものも楽ナビで、長押しして切るタイプです(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.5

私のはカロの古いやつ、確かV-707とかいったと思いますが、電源ON-OFFのスイッチがあります。 エアコンと同じでナビも結構電力を使いますから、車を降りる時よりもエンジンを掛ける時にスイッチがOFFになっていた方が良いといえば良いでしょう。バッテリーの負担を軽減できます。 でもいちいち面倒だし、今時のバッテリーのしっかりした車なら、それほど気遣う必要はないんじゃないでしょうか。

sandoicchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど~車のバッテリーのためには本体の電源は落とすほうがベターなんですね。ナビのためにという観点ではやはり差はないということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 カーナビ便利ですよね。ないと相棒がいなくなったみたいなもんで寂しいくらいです。 私のカーナビ(パイオニア)は、エンジンを切るとそれに連動して電源オフになります。本体の電源オンオフは結構ややこしく普通は触らないようになっています。 エンジンを消してもナビの電源が落ちないようでしたらバッテリー上がりも心配ですので、オフにすべきだと思います。設置をしたショップなどに配線などの確認をされることをお勧めします。

sandoicchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私のカーナビ(カロッツェリアです)もエンジンを切ると電源が落ちます。わかりにくい文章ですみません。 >相棒がいなくなったみたい・・ そうですよね~!こないだ点検に出していた間しばらく代車を使わせてもらってたんですが、とても寂しかったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.2

普通は切らなくても良いように造られてます、切らなくて大丈夫。 >カーナビを長く大事に使っていきたいのでどうか いい心がけですが、使ってなんぼの消耗品です、使わなくっても故障・消耗します。

sandoicchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 本体で切ろうがエンジンを消すことで切ろうがやはり同じなんですか。 (*^▽^*)ノハイ カーナビはいつも使ってとっても役立ってくれています♪これからも大事に、でもたくさん使って行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

純正は普通エンジンを切るとカーナビの電源も切れると思います。 そうでないのもあるかもしれませんが、 エンジンを止めて使わないときはカーナビを切っておいたほうがいいでしょう。

sandoicchi
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! わかりにくくてすみません!エンジンを切ることで切れるんですが、その切りかたのままでいいのかな、と思って。 もしカーナビ本体の電源を落とすほうがナビにとっていいのなら手間でもそうしようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーナビにipodをつなげてますが電源が切れません

    カーナビにipodをつなげて、カーナビにipodの画面が直接カーナビ上に出るように設定していますが、車のエンジンを切ってもipodの電源が自動的に切れません。この状態をほおっておくと、車のエンジンが切れているのに、ipodのみ電源がついたまま車につながっているので、車のバッテリーが上がってしまいます。私が今使用しているカーナビはパナソニックのストラーダ CN-H500WDです。何とか設定の変更などで、車の電源を切ったらipodの電源も切れるようにできないですか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいお願いします。

  • サンヨー ゴリラ(カーナビ)の電源

    サンヨー ゴリラ(カーナビ)を取り付けて使用しているのですか、カーナビの電源スイッチを入れっぱなしで、車のエンジンをかけたり切ったりしても支障はないのでしょうか?それともエンジンをかけた後にカーナビの電源スイッチを入れ、エンジンを切る前にカーナビの電源を先にオフした方がよろしいでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • カーナビの画面が写ったり写らなかったり。

    お世話になります。KENWOODのカーナビHDV-810を利用していますが、最近カーナビの電源(画面)の調子がおかしく原因を調べています。エンジン始動後は特に問題なく電源も入り画面も写るのですが、一旦エンジンを切ってカーナビの電源が切れると、エンジン再始動後にカーナビが動かず(電源は入っているようですが、画面が写りません)、オーディオの音もでません。エンジンを切って15-20分後にエンジンを再始動すると電源も入り画面も写ります。毎日カーナビは利用できるのですが、一旦コンビニで簡単な買い物をした後、車に戻ってエンジンをかけると画面が写らないイメージです。スーパーで長時間(15-20分間以上)の買い物をした後は、利用可能になります。従いましてカーナビ自身に問題はなさそうなのですが、配線(アース)に問題があるのかと想定したりしています。このような現象の原因をご存知のかた教えてくださいませ。念のため関係ないかもしれませんが車はベンツのCクラス(W203)です。6年間問題なくカーナビは使用できていました。よろしくお願いいたします。

  • カーナビの電源

    車のエンジンを切っているのにカーナビのボタンのランプが 光ったままです。 夜帰ってきた時は、ランプが消えているのですが、 朝はランプが付いています。 週末しか車に乗らないので、バッテリーが上がらないか心配なのですが、 大丈夫でしょうか?

  • カーナビについて(ゴリラ)

    こんにちは。カーナビ(サンヨーNV-SD700DT)についてです。 本体横に電源ONOFFスイッチがついているのですがあれは車のエンジンをかけたあとON、エンジンを切る前にOFFしたほうがよいのでしょうか?それとも常にONにしておいて気にせずエンジンをかけたり切ったりしても大丈夫なのでしょうか? 常にONの場合エンジンを始動する際は「ピピッ」となって特に問題なさそうなのですが、切るさいはいきなり切れてしまうのでカーナビに悪いきがするのですが・・・

  • カーナビの電源が立ち上がらない

    ECLIPSEのAVN8803HDを装着していましたが、電源が入らなくなってしまいました。量販店でみてもらったら、カーナビまでの電源に異常はなく、本体が壊れているとの事で、結局最新のカーナビ(AVN779HD)に買い換えました。が、装着後しばらくして、エンジンをかけたとき、再びカーナビが立ち上がらなく(電源が入らない)なってしまい、量販店でみてもらいましたが原因が不明。電源コネクタを外して再取り付けすると電源が復帰し、しばらく様子をみることとなりました。 常時電源かアースかスピーカーか??何が原因でしょうか?高い買い物ですので、早く落ち着かせたいと思っていますが、原因は何が考えられるでしょうか?

  • カーオーディオ、カーナビの電源の取り方

    トヨタ車マークIIJZX105(4WD)に乗っています。 先日社外カーナビが故障したので修理に出した際に 配線を見てみたところ… ナビの電源を取るためにシガーライターまで来ている線から電源を取ってありました。 シガーライターソケットから電源を取っているわけではありません。 ちょうど、灰皿裏に エレクトロタップがついていました。 カーナビの電源を取る際に 推奨される電源の取り方はどれでしょうか。 1.シガーライターまで供給されている電源に分岐してとる。 2.バッテリーから電源を取る。 3.車両コンピューターから取る。 4.カーオーディオまでくる電源を分岐させて取る。 5.キーシリンダー付近から取る。 6.シガーライターソケットに差し込んで取る。 7.ヒューズ電源で取る。 また、ターボタイマー、ブーストコントローラー、エンジンスターター等電装品が増えていく可能性があります。その際電源は同じところから取ったほうがいいか。または、1つの製品につき、1つの電源というふうに分散させたほうがいいのでしょうか。 もし、わかりやすく記載されているHPなどがあったらURLを教えていただけると助かります。 また、電装品にくわしいかたご教授ください。

  • カーナビの履歴を残さない方法

    友人に車を借りることがたまにあるのですが、その車にはエンジンをかけると自動的に電源が入るカーナビが付いています。 私がちょっと困っているのは履歴が残ることです。 別に悪いことに使うわけではありませんがどこに行ったかが後ですべてわかってしまうのは何となく嫌なのです。だからと言って友人に電源の切り方を訊いたり、履歴の削除の仕方を訊くのもちょっと感じ悪いかなあって思っているわけです。 下手に触って友人が残している履歴まで消してしまったら大変なので、履歴の削除ではなく新たに履歴が残らないようにする方法、つまり電源が入らないようにするか、電波を遮断する方法を教えてほしいのです。 カーナビによって違うでしょうから一概には言えないとは思うのですが普通はどうやれば電源が入らないようにできるのでしょうか? ちなみに車は10年ほど前の日産車で、ナビは車を買ったときに取り付けたようです。 漠然とした質問ですみません。

  • カーナビの電源がおかしい

    SonyのNVX-4という古いカーナビを使っています。 エンジンをかけるとピピポポという音がしてナビが映らなくなりました。 古いナビなのでそれはしかたがないのですが、問題はエンジンを切ってもパワーボタンが光ったままなのです。本体の方のランプもついたままです。 リセットボタンを押せば消えるのですが、エンジンを切るたびにリセットボタンを押すのは不便です。 直す方法はないでしょうか。ご教授お願いします。

  • 車のバッテリーについて(カーナビ)

    仕事の休憩時間に車でDVDなどを見たいと思っています。 現在はエンジンをかけたまま、カーナビでDVDを流し、エアコンをつけて1時間程の休憩時間を車の中で過ごしています。 ですが、ガソリン代も馬鹿にならないので、できればエンジンを切ったままDVDを見たいのですが、バッテリーが上がるかどうか不安です。 親からはバッテリーはすぐ上がるので、エンジンが切ったままでは15分以上音楽を流したり、ライトをつけてはいけないと言われて、15分したらまたエンジンを1つけてみたいな事を繰り返しています。 私が乗っている車は、H19年式のコンパクトカーで、ナビは内臓されているものでエンジンを切った状態でもカーナビの電源はつきます。 1時間程の休憩時間中にエンジンを全くつけないまま、カーナビでDVDを見ることは可能でしょうか? よろしくおねがいします。