- ベストアンサー
新築で購入された後、部屋全てカーペットを敷かれまし
新築で購入された後、部屋全てカーペットを敷かれましたかどうかを教えて下さい
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
寝室、廊下、階段、トイレ半分、風呂場の脱衣場所は、すべて同じ毛がたっていないカーペットです。カーペットがないのは、玄関、台所、ダイニング・リビング、洗濯場だけです。15年目で、カーペットの総変えを。寝室の出窓部分の座れるところもカーペットです。 もともと、納入時には、台所・玄関・洗濯場以外は、荒セメント床丸出しで1センチくらい低め。カーペットが一番安かったので。家の中は靴を脱がずに靴のまま(泥まみれの汚れた靴だと玄関で脱いで、それに、通常は夏も冬も素足生活です)ですが、そんなに汚れないし、掃除も楽だし、ダニなんかも発生したことなしです。 毛がたっているカーペット、あれは掃除が大変ですよ。
その他の回答 (6)
- 3318r
- ベストアンサー率15% (91/571)
玄関のギャッベと洗面マット以外は敷いていません。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
フローリングの長所を打ち消すことになるので敷いていません。 家具を動かすのに後が付きますし、日本の気温や室温にカーペットは適さないと考えて居ます。 子供の机とイスの下にはデスクマットなるものを敷き、ベッドやソファーの下にはラグを敷いています。 新築購入でフローリングメインなら、全部屋カーペットの意味は無くなると思います。
- aria1881
- ベストアンサー率10% (3/30)
すみません。 フローリングの上にカーペットを敷くのですか? 何のため? 傷が付かないようにですか? ウチは、家具が搬入される前に業者に頼んでワックスを3度塗りしてもらいました。 それでも経年劣化は避けられませんよ。 傷が心配なら物(家)を最小限にする事ですね。
- ih6444
- ベストアンサー率17% (151/852)
そんな無駄な事はしないですね。全ての部屋にカーペットを敷くメリットが 何処にもないですよね。一年中敷いていたらカビとダニの住みかに変貌しますよ
- chirakuma
- ベストアンサー率58% (253/430)
カーペットをひいてしまうと容易に交換が出来ないことからひきませんでした。 居間などだと良く通るところや座るところがすり切れていきますが家具が設置されている状態だと簡単に交換できるものでもありません。また埃やダニの温床になりますのでマメに掃除機をかける癖をつけないと衛生的にも微妙です。 自分は床が冷えて困るようなところではラグを使っており、それを基準にした導線に家具を配置しました。 床の傷や汚れは引っ越してすぐは気を遣いますが、3年くらいたてばどうでも良くなります。 最悪リフォームしちゃえば良いのですから、普段のメンテや見た目を重視しておくのがいいと思います。
- mqm
- ベストアンサー率44% (97/219)
食事の食べこぼしやホコリがじゅうたんの目に入り込んで、カビやダニの繁殖を防ぐために毎日掃除するのが大変です。 二度とカーペットを入れないと心に決めました。