• 締切済み

大学生バイト、研修期間中の賃金。

こんにちは。大学生で、今月からバイトをはじめようと思っているのですが、先日面接に行った某コンビニエンスストアで、「試用期間中は、一括して1万円の支払い。試用期間の長さは能力や習得度合いによって変わる」と伺ったのですが、これは法律に触れていないのでしょうか?極論、数ヶ月も1万円で働かなければならない可能性もあるわけで… これは俗に言うブラックバイトでしょうか?労働関係の法律に詳しい方、経験者の方などから回答いただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

「一万円」が、時給換算でいくらなのか分かりませんので何とも言えません。8時間労働1日分だとしたら結構な金額です。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.2

最低賃金法により各都道府県ごとで、1時間当たりの最低賃金が決められている。 従って、いかなる職種であろうと最低賃金を下回ることは違法行為となる。 >試用期間中は、一括して1万円の支払い この意味は全く理解できない。普通はいかなる会社でも一月ごとに会社で定めた給料日に振込する。 給料日が土日、祝日の場合は直前の平日でないと労働基準法違反となる。 >試用期間の長さは能力や習得度合いによって変わる 労働基準法では使用期間の長さは、最高3ヶ月と定められている。 ということは、貴方が無能と判断された場合は期間短縮となりうるよ。 ただし、使用期間中でも最低賃金を下回ることは許されない。 個人的には、このコンビニでバイトすることは勧められない。 違法行為をする危険性が高いからだ。

回答No.1

1万円とは月給与のことですか?だとしたら労働時間は月どれくらいでしょう。 月1万円であっても、最低賃金法に規定されている賃金を超えているなら法的には問題ありません。 たとえばあなたのバイト先が東京なら最低賃金時間額は907円ですから、月1万円だと11時間が上限です。 もし11時間を越えて働かされるようなことがあり、その場合でも1万円キープという事なら最低賃金法違反となります。 ブラックバイトかどうかはあなたの質問文だけでは判断できません。

関連するQ&A

  • 働いていてもずっと研修期間

    ブラック会社で働いて一年ほどたちますが、説明すら無い給料の減額を毎月され続けたため、退職を申し出ました。 求人には固定給25万円、試用期間18万円とありました。 二、三度だけ25万円の給料をいただきましたが、それ以外は5千円~1万5千円減額されていました。 そのことを説明すると、「試用期間だから金額はこちらで決めるのが当たり前だ」と言われました。 何度か固定給の金額を頂いていたし、「社員なんだから~」と言われていたのでまさかそんなことをいわれるとは思いませんでした。 また、「固定給を出していないことは、試用期間といえばいくらでもなるんだから諦めろ」といわれました。 とても悔しいのですが、一年近く働いても試用期間だということは問題ないのでしょうか。 辞める月分の給料もきちんと出してもらえるのか分からない会社なのでとても心配です。

  • 深夜手当ても研修期間の賃金ももらえてない!

    長文ですみません。 某日焼けサロンで働き出した娘のことですが、(昨日、店への問い合わせの電話で退職することになりました)あとでわかった話なのですが、給与明細を見せてもらったところ、深夜手当て(遅番だと勤務が夜1時まで)がついてないようで、明細に書かれてあるのは総労働時間と支払い金額、所得税だけです。いろいろ調べたところ、時間給は731(地域最低賃金と同額)。そして働き始めたときの研修期間(この間は4日間、大体6時間勤務、内容は、1人で接客応対するための先輩からの技術指導、習得)そして研修が終わると即、1人でまわさなけれならなくてそれなりにがんばってやっているようでした。このような状況で試用期間中は無給(=タイムカードはこの研修が終わってから初めて打刻するようになったそうです。 実情を聞いてびっくりしました。もちろん労働基準監督署には相談済みでこれからやるべきことは実行するつもりです。 店にこの件について問い合わせしたところ、店に来るバイトはみんな、焼きたいと思っているので、無料で焼かせてあげてるかわりに深夜手当てを支給してはいないのです、とのことで、この事は面接時に本人には ただでさせてあげるというのは言ってある、との返答でした。 ただこのときに、深夜手当てと引き換えというようなはっきりした言及があったかどうかが本人は認識していなくて(当然深夜手当ての意味がわかっていなかったと思います。=本人18歳。 そこで、さかのぼって請求するにあたり、タイムカードがなければ、(試用期間中の勤務時間についてです)証拠がありません。試用期間中の金額の請求はどうなるのでしょうか?ちなみに深夜手当てを計算するに必要な勤務時間の記録はとってありましたので大丈夫です。 以上、同じような経験をされた方、また専門とされているかたのご意見を伺いたいと思います。

  • 試用期間中の最低賃金について

    某中堅チェーン店のコンビニエンスストアで、土日のみのアルバイト採用となったのですが、 採用通知の際雇用者から「1ヶ月の試用期間を設け、その期間中、時給は通常額(680円)の半額(340円)になる」と説明を受けました。 ところが友人にその旨を話したところ「最低賃金を大幅に下回っているので労基法違反は明確。そんな不良雇用者の経営店はすぐ辞退した方がよい」とアドバイスされました。 この友人の意見は法的に正当性のあるものなのでしょうか?また、こういったことに関する事案は、どちらの公的機関に報告するのがよろしいでしょうか? どなたかご存知の方、どういった事でもよいのでアドバイスいただければ幸いです。

  • 試用期間内の退職について

    法律に詳しい方、教えてください。 現在、派遣の仕事をしています。 9月末までは試用期間なのですが、試用期間終了時もしくは可能ならもう少し早く退職したいと考えております。 そこで、教えていただきたいのですが、「試用期間」とは、「企業側が労働者の能力を見極める期間」なのか、それとも「双方にとっての見極めの期間」なのか、正しい方を教えてください。 また、その記載がある法律名も教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 研修期間=試用期間?

    現在検討中のバイト求人なのですが、 いくつかの求人サイトに記載されていて、どのサイトにも、研修有りと書いてありました。 時々、同じ企業(内容)の求人でも 他サイトでは試用期間と、 記載してる場合があるので、 調べてみると、全て研修との記載で 普段見ない求人サイトには、 その詳細が書かれており 適正や能力を見て本採用 と、書いてありました。 これは試用期間でしたら、 理解出来るのですが、 研修期間でも、試用期間同様に 期間終了で不採用として 解雇など出来るのでしょうか。 ちなみに店舗業務となるため 研修期間だから教育受けるだけ (通常業務無し)とは中々難しいのは理解しています。 ちなみに時給は、 研修期間中も同じです。 CM等で有名な求人サイト幾つかでは、 研修期間の詳細説明の記載もなかったので、実質的に試用期間なのであれば、そう記載されるのが普通ではないですか? 面接の応募を検討している為 前向きに考えたいのですが、 試用期間は、何かと理由を付けて解雇するイメージが強く、また、そういう経験もあり避けたいので 適正見極めで本採用、というか書き方だと、どうしても、不採用もあるんだろうと思ってしまいます。 試用期間なのに、研修期間と記載してる場合、試用期間ほどは、解雇率が下がると言うニュアンスは含まれますか? どうも腑に落ちなかったので 質問させて頂きました。 質問内容が分かりづらかったら 申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 研修期間が終わりません。

    私は今、パチンコ店でバイトしてます。 そのお店では、広告に時給1200円(研修中1100円)と書いてあります。 私もそれを見て応募しました。 しかし、一年と四ヶ月たった今も時給1100円のままです。 理由は自分で考えても少しあると思うのですが、 今までは以下の通りです。 ・面接時、平日の6時から(通常は4時半~、学校があるためこの時間からしか出られなかった)、土日は出勤できない(かけもちでバイトしていたため)、ということも伝えた上、店側も承知の採用 ・その後2ヶ月ほどは平日の週2,3のバイト(時々4時半から出勤もできた) ・が、かけもちのバイトもやめ、約7,8ヶ月ほどは週3~5(もちろん土日も)出勤 ・最近2ヶ月、またかけもちのバイトをはじめ、週2のバイト で、学生なのでほぼ遅番にしか入れず、早番に入ったのは3回ほどしかなく、早番の仕事はうろ覚えです。 しかし、今までいろんなバイトをしてきましたが研修期間がこんなにも長いのはなかったし、友達も別のバイトで、夜の閉店作業(深夜なので)知らないけど時給は上がって(少なくとも研修中ではない)います。 業務も、特別なトラブルでもない限りなんなくこなしていますし、他の男の子はカウンターの業務もわからないのに私より後に入ってきても時給上がったりしてます。(もちろん、入れる回数は多いのですが…) ちなみに私はカウンター、パチンコ、スロット共、通常業務はこなすことができます。(私はカウンターに入ってる中でもミスは少ないほうと言われています…) 仮に8時間労働の週2、1年4ヶ月で計算しても、 8時間*週2*4(一ヶ月)*16(1年4ヶ月)=1024時間労働してることになります。(それに週4,5で働いてたこともあることを考えればもっとあると思います) これだけ働いてまだ研修期間って、いくらなんでもおかしいと思うのですが…。 別に、1100円であるのが不満なのではなく、いまだに研修と(給料の上で)扱われているのが嫌なのです。 だとしたら、広告には「1100円スタート」と書くべきでは?と思うのです。 私が言ってることが間違っているのでしょうか? お店の基準による、とも言われるかもしれませんが… どなたか詳しい方の回答お待ちしております。 ちなみに、今年4月から就職なのでもうすぐ辞める予定ですがなんか納得がいかないので…。

  • 試用期間

    お尋ねします。よろしくお願いします。 1. パート社員の場合、雇用先の会社から、「試用期間」の説明がなくとも、労働基準法でそれは保障されているのでしょうか? また、同法で保障されているのは、3ヶ月ですか? 2. 「試用期間」の、「雇用者」「被雇用者」それぞれから見た意味を教えてください(もしろん、法律に照らす範囲、で結構です)

  • 有期労働契約と試用期間

    期間1年の有期労働契約で人を雇った場合、最初の3か月間を試用期間とすることは可能でしょうか。そして、この試用期間の満了をもって「能力不足」を理由に事業主は労働者を解雇できるのでしょうか。 有期契約の場合、事業主は期間満了まで解約できないと思うのですが、そうなると試用期間なるものを設定する意味がないと思ってしまいます。 いかがでしょうか?

  • CADはデッサン有無、習得期間

    初めまして、私はCADのことをまったくわからない人間です。20代後半のフリーターです。たまに「バイトからCADを学んで働ける」という広告に目を奪われます。しかし、いくつか疑問点があります。それはCADはデッサン能力がいるのか?あと、習得期間がどれぐらい必要なものなのか?ということです。もちろん習得なんて個人の能力次第ですが、ある程度仕事ができるようになったなぁ~という期間を教えてください。よろしくお願いします。

  • 試用期間中でも最低賃金は守られますか?

    こんばんは。 先月から働いているのですが、現在試用期間中です。 拘束時間は1日9時間、内1時間休憩。 休日は日曜+2日(月6日でしょうか)で、給料は月12万です。 そこでちょっと計算をしてみたのですが、 12万÷24日(月30日-休み6日)=@5000/日 5000÷8=@625/1h になりました。 しかし、以前職安で見たポスターにのっていた最低保証賃金(?)みたいなものは@640/1hぐらいだったような気がするのです。 そこで気になったのですが、これは法律上の見解からはどうなんでしょう? それとも、試用期間もしくは時給制じゃないから関係ない? そこの知識が全くないので、ご存知の方のお力をお借りしたいと思います。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m 補足 先日5月分の給料を頂いたのですが、そこの明細でも1日5000円で計算されてたので、計算は間違ってないと思います。

専門家に質問してみよう