• ベストアンサー

将来性がある仕事?

ningendaisukiの回答

回答No.4

みなさんの書き込みを見ていると、悲観的な意見が多いですね。 でも空調設備はどんな施設にも必要なものです。 新しい店舗ができれば一番先に考えられるのが空調設備です。 どんなに時代が変わろうが欠かせない分野だと思います。 それに営業中に壊れれば、いっときもはやく修理してもらわ ないことにはその店や企業の信用にも関わることです。 ですから、空調のサービスエンジニアの人たちには、作業時間は 昼夜を問わず、四六時中、いつ何時に呼び出されることも覚悟 しなくてはなりません。 それは結構辛いですが、それを苦ともしない、壊れたものを少し でも早く正常に戻す、そこに喜びを見いだせる人が活躍できる場です。 その気持ちを持てない人はこの分野で働くのは無理でしょう。 高給が得られるかどうかは、お客様の信頼をいかに勝ち取るかに かかっているかもしれんません。出世は人に負けない技術を身に付け 自分が企業主になれば社長という地位が得られます。

関連するQ&A

  • 仕事の将来性

    空調(ghp)のサービスエンジニアに将来性はありますか?

  • 歳をとっても

    空調(ghp)のサービスエンジニアの仕事は、40代や50代になっても、ずっと安定して続けていける仕事でしょうか?

  • 学歴は必要?

    空調のサービスエンジニアの仕事に、学歴(例えば大学までは卒業してないといけないなど)は必要ですか? また、空調のサービスエンジニアの仕事は出世できますか?

  • 左遷はある?

    空調などのサービスエンジニアの仕事は歳をとったら左遷などありますか?

  • サービスエンジニアは開発より上?

    大企業のGHPのサービスエンジニアの男性が「わが社は研究開発のやつらより俺の立場の人間のほうが上。」みたいなこと言っていましたが、そうだと思いますか?

  • 地味な仕事

    私は総務部の仕事をしています ほとんどのしごとが雑用係りです メーカーに勤めていますが、事務系なので 花形の仕事ではなく、地味な仕事ばかりです 弊社の花形はエンジニア、営業です  正直いうと軽く扱われている感じがします 私は、本当に必要なのでしょうか 将来に希望がなく、出世などできないのではないか など考えてしまいます 何か良いアドバイスがありました教えて下さい

  • 将来を考えて仕事していますか?

    主に「20代の社会人の独身男性」に聞きたい質問です。 タイトルのことなんですが、具体的には、 今やってる仕事を極めて、 「10年後には課長だ」とか「20年後には独立するぞ」というようなことを、 考えていますか、ということです。 僕にはどうも、考えられないんですよねぇ…。 そもそも、今やってる仕事を一生続けていこう、という気が無いんです。 なぜなら、この仕事に就きたくて就いた訳ではないからです。 はっきり言うと、稼がないと生きていけないから、仕事してるんです。 それで、今は良いと思っています。 ちゃんと給料もらえて、生きていけているからです。 貯金もある程度たまってきましたし。 でも、将来、家庭を持つようになるだろうなぁ、と考えると、 出世なんかどうでもよくて、生きてける金さえあれば良い、 とは、言えなくなるような気がするんです。 今、実際、やってる仕事は、一番下っ端の、雑用に近い仕事です。 それでいて、一応ちゃんと給料もらえているし、 責任を負わされるようなこともないので「ラクで良いや!」と思っています。 でも、いつまでも雑用ってわけにはいきませんよね。 この不景気、クビになる可能性も大きいだろうし。 かといって、 もっと勉強して上を目指そう、とも、思えないし、 やりたい仕事が別にある、というわけでもないんですよね。 現状だけ見れば、何も問題は無いんですよねぇ…。 でも、「将来」って事で見ると「問題山積み」って気がするんです。 で、皆さんの考え方が聞きたいんです。 今の仕事で、一生やっていこうと思っていますか? もしそうなら、いつそう思いましたか? そもそも、その職業は、どうやって選びましたか? 20~30年後の仕事上のビジョン(出世してるとか、独立してるとか)ってありますか? いろんな人の考え方が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 仕事と将来にたいする悩みです。聞いてください

    こんにちは。僕はとある会社で機械工具配達の仕事をしています。28歳男です。最近、悩んできました。このままでいいのかと…配達は営業に比べたら給与も安く出世も望めないです。だから今、朝刊配達をして掛け持ちで頑張っています。本当にこのまま出世もせず希望もなくただ生活費を稼ぐためにこの仕事を続けなければならないのかと。心は死んだような感じです。でも他に技術もなく地方なので中々仕事も見つからないから死んだように働くしかないのでしょうか?手取り15万に満たない給与で結婚できるでしょうか?どなたか導いて下されば嬉しいです。

  • サービスエンジニア

    大手の空調のサービスエンジニアは、給料が高いですか?

  • 異性の仕事パートナー

    20代後半の既婚女性です。 男性の方にお答えいただけると幸いです。 仕事のパートナーである40歳独身男性から毎日携帯メールや仕事メール、電話等で仕事の細かい愚痴を言われるのですが、なぜ自分なのか、またどう対応して欲しいのかで悩んでいます。年下の異性のパートナーに愚痴を言うとき、何を期待していますか? 披露宴にも列席してもらった、大変信頼しているパートナーで、注意深く確実に根回しをして仕事するタイプです。性格は非常に若々しい考えですが不安症の気があり、不器用で甘えが強く、孤高で「男とは」と言った古風な考えの男性です。困った人をほっておけない所もあり出世には向かないタイプです。恋愛対象の女性には愚痴は言わないと思います。 「癒される」「花みたいに生き生きしてるから好き」「なぜかあなたに愚痴ってしまう」「声を聞いていると落ち着く」などと言われ戸惑うことも多いです。彼はエンジニアでこちらは発注側なので、元気がなければ鼓舞していい仕事をしてもらいたいという気持ちもあります。 ※私の性格は「竹を割ったような」「天然」と言われます。 女性として、「すごいですね」「がんばってますね」と言った言葉で男性のプライドをくすぐることを期待されているのか、パートナーとして、愚痴を聞いたうえで仕事で彼をよく活かすようなやり方を期待されているのか、「大丈夫ですよ」と不安を解決するように接して欲しいのか悩んでいます。。。 よろしくお願いいたします。