• ベストアンサー

なぜカッコはダメなのでしょうか?

rasuka555の回答

  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/351)
回答No.1

Office系によらず、プログラムで使う文字、括弧などの記号のように、 「計算式などの一部」や「見えない命令文部分」などで 「使い方をあらかじめある程度決められている文字」があります。 そうしたものを文字である、とみなして検索するためには半角の「ダブルクォーテーション( " )」で括ってあげて検索してください

wbnsjztfolis
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アクセス カッコをフィルタしたい

    アクセスのテーブルでデータにカッコがはいってるのですが それをフィルタで抽出しようとするとエラーになります。 例えば、タイトルフィールドに 「映画名(邦画)」が入ってる場合、 右クリック→テキストフィルタを押すと 「ユーザー設定フィルター」が出てきて、 タイトルが次の値で終わる:の所に「)」を入れると、 「正しい値を入力してください」とメッセージが出てしまいます。 (邦画)を入れても同じエラーです。 「指定の値を含む」にして、「邦画」と入れれば問題なく抽出できるのですが、 カッコを抽出したい場合どうすればいいのでしょうか? クエリで WHERE (((T_test. タイトル) Like "*)")); とするしかないのでしょうか? できれば直接テーブルでフィルタがかけられるようにしたいです

  • テーブル フィルタ < 抽出されない

    アクセス2010です。 テーブルには、 **************** フィールド1 # () <> **************** と入っています。 画像の様に フィルターで **************** < **************** から始まる文字を抽出しようとすると 検索結果が **************** フィールド1 # () **************** になります。 フィルターで **************** < **************** を含む値を抽出条件にすると、何も抽出されません。 **************** > **************** で終わるにすると 「正しい値を入力してください。」 となります。 **************** フィールド1 # () <> **************** この状態で <> を抽出するにはどうすればいいでしょうか? 全て半角です。

  • テーブルの値がカッコを含まれるものを抽出したい

    一応こちら http://bekkoame.okwave.jp/qa9055509.html の質問は見たのですが アクセス2010で、テーブルの値がカッコを含まれるものを抽出したいのですが ダブルコーテーションでくくったり、アスタリスクを付けて ")" や "*)*" としてみても、画像の様にエラーになります。 2010では無理とあきらめたほうが良いのでしょうか?

  • アクセス:テーブル上での検索

    テーブル上で、ユーザー設定フィルターで括弧付の文字列、たとえば(ABC)を検索しようとすると「正しい値を入力してください。」というエラーになります。 どのような形で検索したらいいのでしょうか。

  • おっさんらしい格好をしないとダメなんですか?

    アラフォーのおっさんは、おっさんらしい格好をしないとダメなんですか?同世代のジャニーズとかおっさんらしくないですよね、そういう格好してますがダメ出しされました あと安いアクセサリはみっともないらしいですが、見てバレるんですか?ただのリングとかめちゃくちゃシンプルなステンレスのシルバーアクセサリです

  • #はフィルタをかけられないのですか?

    アクセスのテーブルで、「#あああ」が入ってるのですが、指定の値を含むで、#をフィルタしようとしたら、 1件もヒットしませんでしたが、なぜなのでしょうか? ワイルドカードとかになっちゃってるのでしょうか?

  • アクセス入力に関する件

    アクセスでテーブルやフォームを作成する際、入力する文字を大きくするため、テーブルの場合は行間を広げ、フォームでは各入力欄の高さを広げます。しかし入力した文字が入力欄の上に偏って表示されてしまいます。入力した文字を入力欄の上下の中央に表示するにはどのようにしたら良いのでしょうか。教えてください。

  • セルにカッコを表示させたい。

    セルにカッコを表示させたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 普通にカッコを入力すればよい話ですが・・・ できれば、常にカッコが表示されていて、 カッコの中の数値および文字列だけを自由に変更できるようにしたいのです。 書式設定を色々と試しましたが、思い通り結果を出す事ができませんでした。 数字を入力した時にはカッコが付きますが、 セルが未入力、および文字列の時には、カッコが表示されない、など・・・。 とりあえず、セルの幅にあわせて、オートシェイプの(大カッコ)を 描いてみたのですが・・・。 他の方法をご存知でしたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセル2003、2007でカッコ付き記号を作る際に…

    エクセル2003、2007でカッコ付き記号を作る際に… (A)(B)(C)…と項目分けをしたいのですが、(C)が©(←見えますでしょうか?○の中にCが入った記号『コピーライト』)になってしまいます。全角のカッコならOKのようですが、半角カッコがダメになります。 Shift+7で「'」を頭につけて文字列にしてもダメでした。書式設定でどこか替えるのでしょうか? あと、丸付き文字ですが、1~20までは記号でありますが、それ以上の数字やABCイロハなどの文字を丸付きにするのはエクセルでは無理ですか?ワードには囲い文字がありますが、そのような機能はエクセルにはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクセスのテーブル間で同じ値を入力したい

    アクセスでテーブル間で同じ値を入力したいのですが、出来ないのでしょうか? 例 テーブルA 氏名 年齢 住所 テーブルB 氏名 趣味 特技 のようなテーブル間で氏名は同じ値を入力し、その他は違う値を入力したいのです。更にテーブルA又はBのどちらで入力をしても反映されるようにしたいのですが、やり方を教えて下さい。宜しくお願いします。