先生と呼ばれる職業の指導法について

このQ&Aのポイント
  • 先生と呼ばれる職業はなぜ攻撃的な指導をするのか疑問です。
  • 相手に合わせることや謙虚さが重要な要素だと考えます。
  • 先生と呼ばれる職業とクライアントの関係について疑問を感じます。
回答を見る
  • ベストアンサー

先生と呼ばれる職業(特に医者と習い事講師)の指導法

先に言っておきます。 先生と呼ばれているご本人のご回答および男性の方のご回答は硬くお断りいたします。 先生と呼ばれる人は、どうして「愛情のある厳しさが感じられる指導」ではなく「攻撃的・厭味をいう・人格を否定する・ただ威張ってるだけのような指導」をするのでしょうか?後者のような先生ばかりではないんですが、8割方後者の人が多いと感じるんです。 本当に「あ、この人のいう事なら素直に聞いてみようかな?」という気持ちになれないのは、自分の心の持ちようもあると思うんですが、どうやったら素直になれるんでしょうか? 自分としては、「ただ病気をみるだけ」とか「ただ習い事の技法を伝えるだけ」という考え方しかない人は後者で、「病気ではなく、患者全体を見る」「習い事の技法を伝えるのに、この生徒さんはどう伝えたら理解されるか?この人はどういう性格や素質があるか?と考える」人が前者ではないかと思います。 結局、相手に合わせることができるかできないか、謙虚さがあるかないかの違いだと思いますが、どうでしょうか? 「教えてやってる」という人は「先生」と呼ばれていい気になって喜んでいて、プライドばかり高くて自信がない。「自分は先生と呼ばれるほどのものではありません。お気楽にどうぞ」といって謙虚な方は、親しみやすいし気を遣わされないので、クライアントも素直に聞き入れる気になるのだと思うんですが、どうでしょうか? それと、職人の師匠なら、お給料をもらって仕事の技法を伝授してもらう訳だから、師匠=経営者もしくは上司・先輩なので、教えられる側の方が立場は下だと思いますが、クライアントから料金を受け取っている先生と呼ばれる職業と、クライアントは対等なはずなのに、どうして先生が過度に威張るんでしょうか?

noname#242110
noname#242110

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210941
noname#210941
回答No.2

先生になるまでには かなり勉強してきたと思う。 あなたの知らない知識をたくさん持っている。 先生はやはり先生。 先生とクライアントは同等 それは自分も思います。 だからこそ嫌ならお互い相手を変えればいいこと。

noname#242110
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#211004
noname#211004
回答No.1

先生と呼ばれると人は自意識過剰になってしまいますよね。 お教室の先生は個人経営で指摘する人が誰もいなかったり、運営側とすればキャリアのある新しい先生を見つけてくるのも大変なので、先生を持ち上げておだてておけばいいと考えて野放しにしているところが多いのも一因だと思います。 でも、人気や需要があるのはスキルはもちろん、生徒さんをお客様としてしっかり認識できている先生なので、過度に威張るような方は自分が不人気である現実に直面して長続きしない場合が多いと思います。

noname#242110
質問者

お礼

おれいおそくなってすみませんでした

関連するQ&A

  • 習い事の先生の指導について

    習い事で楽器のお教室に通っています。 そのお教室の先生のことで相談させてください。 先日のクラスでの出来事… 嫌な事があったのか「最近イライラしやすい。怒りっぽい」の先生の発言。 これを聞いて、その場にいた生徒さんの空気がピリリとしたのを感じました(私もしました) その日はとても気を使い、変に疲れて帰りました^^; 後日、練習中に先生から、かなりきつく指導されました。 普通であれば出来てないので注意され指導されたのだと思うのですが、上記の「イライラ」発言があった為、八つ当たりされたのではないかと、どこかモヤモヤする自分がいます。 普段は笑い(フォローのような)を交えて注意されたりはあります。 この時みたいに機嫌が悪い時はたまにあります。 先生も人間だし不機嫌な時もあると思います。 注意や怒るのも先生の指導の上だと、頭では分かっていますが… こんな事で先生への尊敬の気持ちが薄れている自分は謙虚さや気遣いが不足しているのでしょうか? 習い事の先生ってこんな感じでしょうか。。 よろしくお願いします。

  • 芸術系の習い事の講師の指導方針

    書道・音楽などの芸術系の習い事をしています。 全員が全員とは言いませんが、多くの先生が「自分のやり方が絶対に正しいから、私のいう事をだまっていう事を聞け」という頑固な人のような気がします。 「普通の人(多くの人)に通用する教え方だから、その教え方で理解できない、実践できない生徒はおかしい」とか、 「指導された内容について質問すると嫌がる」だとか、 「経験者が久しぶりに再会する際、道具の扱いなどの基本的な事を質問すると嫌がったり馬鹿にする」だとか、 「その先生の指導内容と、同じことを他の先生に教わった時の指導内容で矛盾が有り、混乱している事や、スランプ中、いろんな方法を今まで試したけど、先生に教わった方法と同じ方法も試した。でも、その先生に教わったのと同じ方法がやりづらかったことを伝えると、『勝手にしろ』的な事をいう」 というような先生が結構いるんですが、先生が不快がるのは当然なんでしょうか? 確かに、つべこべ言わずにだまって自分の言う事をそのまま素直にやって欲しいのは分かるんですが、全くの初心者ならそれでいいと思うんです。でも、ある程度やってきて、上達が止まった時、わからなくなってきた時にはそれが通用しない場合もあると思うんです。初めて聞くような事を言われたら試す価値はあると思うけど、今までやってきて全くダメだったことと同じことを言われたら、それを伝えることにより、別の手段を一緒に考えるのが講師の先生の役目なんじゃないでしょうか?

  • 習い事の先生や、習い事をされている方へ質問です。

    習い事の先生や、習い事をされている方へ質問です。 特に、「~道」とつく習い事です。 数年前から書道を習っているのですが、教室に入会してきた生徒に対して、どのような気持ちで接していますか? (1)お客さん (2)弟子 (3)両方ですか? また、習い事をされているかた、どのような気持ちで先生と接していますか? 理由もあれば、お願い致します。 私の通っているところの、先生は 「私はこんなこともしている。他の教室ではやらない」、「あの流派はダメだ」という発言が目立ち 差し入れを持ってこない人には「こういうことができない人はダメだ。弟子なら師匠の気持ちを分かるべきだ。」と言ったりします。 時間通りに始まったことは一度もなく、終わる時間は決まっているので、作品を見せられない日もあります。 何も言わずに、教室を去っていく生徒も続出しています。 この流派や、先生の書く字は好きなのです。 しかし、不信感が募り、先生を人間的に尊敬できなくなってきてしまっています。 書道は続けたいのですが、どのような気持ちで接していけばいいのか、分からなくなっています。

  • 習い事の先生が好き

    誰にも相談できないので書き込みさせていただきます‥ 習い事を休むか辞めるか迷っています。 習い事自体は楽しくてまだまだ極めたいです。だからもし今の教室をやめても続けたいと思っています。 しかし、今の教室は、習い事の先生のことが大好きになってしまってだんだん苦しくなって来てしまいました。自分はしがない生徒の1人なのでアプローチする気はまったくありませんが、だんだん気持ちを抑えているのがしんどくて、いっそ教室もやめてしまいたい気持ちがします。 先生は教え方もうまく、尊敬しています。 自分が勝手に大好きになって盛り上がっているだけなんです。それはわかっているのですが、気持ちの収まりどころがわかりません。 先生の発言に一喜一憂してしまい疲れて来てしまいました。 先生はたまに思わせぶりな冗談をいうことがあり、からかわれている気もします。  先生はたまに冗談で好きとか言ってくるのが、冗談とわかってるのに舞い上がってしまいつらいです。そんな一言で夜眠れなくなります‥そんな自分にに引きます(>_<) たぶん先生は人馴れしているのでそういうこと軽く言えるのでしょう。 いったん距離を置いて落ち着いた方が良いですよね? よかったら、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 習い事の先生...

    はじめまして。 20代半ばの女です。 今年、彼氏にふられました。 その時、当分は塞ぎ込んでいましたがこのままではダメだと思い、 何かはじめようと思って習い事をはじめました。 習いはじめて3ヶ月ぐらいなのですが... ちょっとだけ先生のことが気になっています。 先生は独身で彼女はいません。(今のところですが..) しかし、先生と生徒の身ですし、先生からみたら私はお客さんであり、仕事であり、 このような感情は抱いてはいけないかな..とも思っています.. でも、ふられてからこれといっていいなぁと思える人にも出会わず、 久々にいいなぁ...と思ってしまって。 先生に彼女ができたらちょっとショックだなぁとも思ってしまいます.. お互い成人しているといえど、やはり諦めたほうがいいのでしょうか。 先生にふられたことを話したらまたいい人が見つかるよ..と励まされたのですが..; 待っていてもいい人は来てくれないので..自分からアタックしてもいいのかな、と 迷っています。 恋愛を焦りたくはないですが、何もしていないうちに相手にいい人ができてしまいそうで... ご意見宜しくお願いします。

  • 先生がレッスンの指導で手を握るとき

    私は習い事をしていて男性の先生について悩んでいます。 先日指導で私だけ手をがっつり握られました。 その時ちょっと緊張したのですが指導なので割り切っていようと思ったのですが、 先生が「○○さんの手はなんでこんなに冷たいの?」と他の生徒さんもいる前で聞いてきたのです。 指導ならフォームだけを教えるもので、手が冷たいとか暖かいとか関係ないと思うのです。 それなのにわざわざ「手が冷たいね」と言われて、この人指導以前に人の手を握ってそんなこと考えているのかと思ってしまったのですが、私は堅いのでしょうか?間違っているのでしょうか? ただのコミュニケーションでしょうか? 私自身未熟なのでお教えください。 宜しくお願い致します。

  • 習い事かけもち、指導者の言うことが理解できない

    小4男子です。ミニバスをやっていますが、それ以前から4年間、ダンスをやっています。 どちらも、すごく好きでやっていますが 最近、バスケットのコーチやダンスの先生から 「他の習い事はやめろ」と言われるようになりました。 バスケのコーチ・・・ダンスをやめろ ダンスの先生・・・バスケをやめて できるだけどちらの練習にも参加していますが 練習日が重なった時は、だいたいダンスに行っています。(出演とか発表会があるので) どちらもやめたくないのですが、どうして指導者がこんなことをいうのか理解できません。 どちらも一生懸命やっているつもりです。 指導者立場の方、どういう意図でそういうのか教えていただけませんか?

  • 管楽器教室の講師の先生の選び方

    管楽器教室に入会したいです。 いい先生の選び方がわかりません。複数名おられるのですが、男性・女性どちらがいいんでしょうか? あと、先生が師事された大先生のお名前を見ると、ある先生の大先生は私も知っている先生で、いい先生だと思うが、また別の先生の大先生のレッスンを受けたら合わなかった。考え方や性格が合わず不快だった、という事が有りました。 どの大先生に付かれたかは重要でしょうか? あと、若すぎる先生って、人間的に未熟で、こちらが何を言うとすぐに不快がったり、困って何も言えなくなる人が多いんです。どんな業界の先生でも。でも、この世界では大人の先生が少ないので若い先生に付くしかないのが悩みです。 自分のやり方が絶対だ、絶対に信じて黙ってついてこい、つべこべいうな、みたいな先生と、 ある程度生徒の希望や能力や素質を考慮して、歩み寄った指導をされる先生と、 どちらがおすすめでしょうか? 評判のいい先生は前者のようで、本当にうまくなりたかったら前者のような先生の言う事を信じてご指導を受ければうまくなると皆さん言われるんですが、そういう押し付けがましい対応が苦手なんです。実際、前者のような先生の方が上達するんでしょうか?

  • 習い事の先生と合わないが続けたい場合・・

    お花のお稽古をしています。 そこの先生が気性が激しく、悪口・批判も激しくて、続けるかとても悩んでいます。 普通はやめれば済むのですが、先生の作り出す作品が大変気に入っており、 どうしても免状を取得して自分で教えたいのですが、 そのスタイルのお教室は、ここらへんには他には全く無いので悩んでおります。 先生は、かなりはっきりした性格でちょっとキツ目ですが、普通に話す分には 特別おかしいと思わないのですが、 怒りっぽいようで、他のお教室や業者さんとトラブルになり戦った話をよくしています。。 そして、こないだのお茶タイムも、途中から、複数の生徒さんと一緒に、 同業の他のお教室の先生の悪口のオンパレード。 人間性ややり方がおかしいとか、ぼったくりだとか、華々しい生活を見せびらかして セレブ気取りで気に食わない、見栄っ張りだとか・・ 大きなことから細かいところまで含めてものすごい批判振りでした。 私は悪口が苦手なので、帰り道にはとても疲れたし、残念な気持ちになってしまいした。 だって・・、人間性がおかしいと人の事を批判している先生こそ、 生徒さんに他のお教室の先生の悪口をすごい勢いで言ったりしておかしくないかなと思いましたし、 この習い事を免状取得までずっと続けたい思いをもっていたので・・。 それに、私もブログに、よく素敵なレストランにお出かけして食事したり 買ったものなどアップしていて、、 この先生にどう思われて陰口叩かれているのかと怖くなりました。 でも、やっぱり作品作りはとても楽しく、先生も丁寧に指導はして下さるし、 いつも大変気に入った作品が出来上がるのです。 先生と性格や価値観が合わないようで (生徒さんで一緒に激しく悪口言い合っている人は合うのでしょう) 金額も高額なものなので、どうしたものか悩んでいます。 それに、もし私が免状取得してお教室を開いた場合、その後も関係が続くと思うので、 気に食わないと他者を猛攻撃する先生とやっかいなトラブルにならないかも心配です。 (実は、すでに1回トラブルがありました。そちらは一応、円満解決しましたが) 皆様なら、先生の性格に疑問があっても、 どうしてもそれが学びたければ、我慢して深入りせずに続けますか(もしくは続けましたか)? 皆様のご経験やアドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 習い事の先生に失礼な事を言ってしまいました。

    3年ほど前からある習い事をしています。(スポーツ系)体調があまりよくないのですが、これだけは楽しくて無理して週1回通っています。 習いだしたキッカケは当時の職場の同僚に誘われて、とりあえず行ってみたら楽しくて、運動音痴の私でも楽しめました。先生は男性で私と同世代、指導もうまく、場を和ましたりするのもうまいです。女性ばかりの職場で働いていた私は結構早い段階で好きになりかけたのですが^^;婚約者がいることを知って諦めました。今はそういう気持ちはありませんが、やはり先生に会うののもスクール自体も楽しいです。 その後、同僚は習い事をやめ、私も転職したのですが1人で通っています。以前は職場の近くで仕事帰りに行っていたのですが、今は家から通っていて少し遠いです。電車を30分乗り、そこから20分ほど歩きます。 重い荷物を持ってなので少しだけ大変です。 そこのスクールは車で来る人が大半で、ちらほらと自転車で来る人がいるくらいです。私は免許は持っていないので電車というわけです。 おそらく電車と徒歩で来ている人は私だけだと思います。それでもやめようと思ったことはありません。 しかし、入会した当初から先生に「~さん(私)は遠い所から来てますね~駅から歩いてですよね」とことあるごとに言われていました。最初はよかったのですが、あまり言われるとなんとなく不愉快な気分にもなったことがあります。たまには「そりゃ、ここのスクールが楽しいので通いますよ」と返したりもしていました。 そして先日、私のクラスで先生も含めて忘年会がありました。今までは現地解散だったのですが今年は1人の方が車で送ってくださることになって、私と先生と、あと2人で車に乗りました。 私を一番最初に送り届けたほうが、スムーズだということになりました。私の家の近辺で先生が「この辺なんですかー。遠いですねー。この辺だと他にもスクールはありますよ」と言いました。私はなんだまたその話か、うちに来なくてもいいのに・・と言われている気になって(ひねくれた発想ですが)飲んでたこともあり、「そうですか、じゃーそっちに変わりましょうか」と思わず言ってしまいました。先生はしばらく間を置いて「・・・そうですね」と言いました。ものすごく悲しかったです。 レッスン中、冗談を言ったり、からかってきたりするのでたぶんそんな調子だっただけで、先生に私が考えるような他意はなかったと思います。失礼なことを言ってしまったことは謝った方がいいのでしょうか。次のレッスンが気が重くへこんでいます。