• 締切済み

捨てる人は捨てられる人に何をすべきか?

ginga3104の回答

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.3

交際中でしょう? 「ごめん、他に好きな人が出来た。」で終わりだと思う。 例え、結婚を前提としていても、婚約していなければ、補償なんておかしいよ。

object123
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 回答者様も理由をはっきり言うべきであることと、相手に責任転嫁をしないことということでは、私と同じご意見ということですね。 しかし、それだけで終わった場合、 現実問題、相手は自分のことを良く知っている(住所や職場など)訳ですから、復讐を受ける可能性は低くありません。復讐されたくないから保障するというのはなんとも調子の良い考えですが、人間それも事実でしょう。されば、自分からは相手にあまり連絡しなくてもいいので、相手からの連絡にはなるべく応じて、相手の要求に可能な限り応じる(どのような要求をしてくるかはその相手次第ですが、金銭的なことや確認したい事実など、恋愛感情以外のところでもいろいろあると思います)ことができれば、今後恨まれずに友達としての信頼関係を維持できるかもしれないと思われませんでしょうか。その方が平和でしょう。

関連するQ&A

  • 男の人の気持ちって?

    こんばんわ。  自分に彼女がいても、さらに相手に彼氏がいるとしても、男の人は好意を持った相手を口説いたり誘ったりするものでしょうか?全ての男性がそうだとは思いませんが、どういう気持ちで誘ったりするのですか?  また、そんな男の人をどう思いますか? 女の人でも、男の人でもかまいません。回答お願いします。

  • イク(オーガニズム)は女の人には必要?

    男の人は射精という行為が必要なので オーガニズムは必要だと思いますが・・・ 女の人はオーガニズムという行為は必要でしょうか?

  • 女として見れないような人と一緒に暮らすのは苦痛

    自分も配偶者も50歳とか55歳くらいになってきた時、配偶者と性行為できますか? 出来なければ別れますか? 知っての通り日本は夫婦間での性行為の回数は世界でもかなり少ないです。 結婚して子どもができたら母親と父親になってしまうからやりづらい、 と言うのが理由のようですが、行為そのものが好きでないって人もいて、 そういう人は子どもができたらまずやりたがりません。 子どもさえ出来たら行為はもうやらなくていいものと考えるから。 だから不倫とかがガンガン起きるんですよね。 それに年配になってもまだ性行為していることを「気持ち悪い」とか言い出す人もいますね。 夫婦で性行為をすることは正常なことなのにどこがどう気持ち悪いのか、わたしにはよくわかりません。 芸能人やタレントは別として、普通の人は50歳も過ぎたら見た目は劣化しまくりです。男はハゲてデブになるし、女はシワだらけでデブです。 自分の配偶者がそういう状態でも性行為しようと思えますか? もう夫や妻のことを男や女として見れなければ夫婦としては破綻しているんだから別れるべきではないですか? 自分は性欲がまだあるのに一緒に住んでいる相手はそう見れない、 あるいは向こうが拒否してくるんでは夫婦とは呼べないでしょ。 子どものことは別に離婚してても関われますし。 質問ですが 1 あなたが50歳や60歳になってもまだ性欲があるが、妻もしくは夫のことを異性として見れない。 もしくは自分は異性として見れるのに相手がそう思っておらず性行為を拒否されるような場合 あなたは離婚しますか? 2 性行為できない夫婦というのは夫婦として破綻していると思いますか? 「夫を愛していますが、男としては見れませんので性行為は別の男性としています。 夫は夫で別の若い女性と性行為をしています。でも、私たちは愛し合っている夫婦です。」 こういう状態はどう見ても夫婦として破綻していると思いますが。 それでも破綻していないって考える人はどこがどう破綻していないんですか? 3 家族のためとか世間体のため、異性として見れない相手と結婚生活を続けていく場合、ご自分の性欲はどう処理しますか?不倫ですか?男なら風俗ですか? なお、この手の質問すると性行為のためだけに結婚してるのか!とか意味不明な回答してくる低学歴のアホが出てきますが、そういうことではないです。 性行為は結婚生活の1部です。しかしそれは重要な1部です。なので、それが欠けても夫婦として成り立つんですか?と聞いています、

  • 人と人との結びつき

    なぜ男には女が、女には男が、ゲイの人には同姓が、母親には子供が必要なんですか? 人には、Sexがどうこうではなく、いつも心に宿している相手が必要だと思うのですが。 なぜ別れはつらいのですか?

  • 好意がわかったら

    例えば何らかの理由で自分(男)の好意が相手(女)に暗にばれてしまったとします。 相手からするとたぶんこの人私に気があるな程度です。 そうして自分への好意がわかった場合でも、相手の好意がわかった側(女)が今までと変わらずに普通に接したり、メールしたりするのは好意を持っている相手(男)をどう思っているからですか? また相手の好意がわかったら態度は変わりますか? 例えば、何か話しかけづらいとかメールしづらいなど。 態度が変わらなかったら、それは好意ととれますか? 意味が分かりにくいかもしれませんが回答お願いします。

  • 好きな人のためになにかしてあげたい

    女の人って体をさわられたりするだけできもちよくなるのに、男の人は首や膝などをさわられてもうざいだけだとこのサイトのほかの質問でよみました。 実際、わたしが感じやすいせいもあり、彼氏の愛撫でわたしはそれ以上のことはしなくとも(実際していませんしまだまだはやいです)幸せになります。 ただ自分だけきもちよくて相手のために何もできないことを悲しく思います。 こういう場合、女が男にしてあげられることってどんなことがあるのでしょうか?

  • 憎めない人

    人間関係で時々不思議に思ったことがあります。 それぞれの人(以降、A、B、Cとします)が同じような内容の、相手にとっては不快になること(例えばミスであったり、自慢などKYな発言であったり・・・)をしたとします。 例えばAさんがすると「まあ、仕方ないなぁ」と片付くのに対し、Bさんだったら注意を受け、Cさんなら癪に障るほど頭にくるなど、同じ内容での事柄でも人によってそこまで違ってきます。 こういった場合、Aさんのことを「憎めない人」、Cさんのことを「虫が好かない人」とよく言われます。 別に不快になる行為をした側は、悪気があったわけでもなく、不快を受けた側にとっても差別をしているわけでもないのですが、同じことをしているのに何でそうなってしまうのかなと不思議です。 「キャラクター性」と言ってしまえば、それまでになってしまいますが、そもそも、「憎めない」「癪に障る」というのはどういったところで分かれてしまうのでしょうか? ※「憎めないキャラ」「癪に障る」人を芸能人に例えると誰かという趣旨の質問ではありません。

  • 女の人からみたら、

    女の人からみたら、 こんばんは、 女の人は、 「自分には優しい男の人」 が好きなのでしょうか? 例えば、 彼女には、優しいし、面白いけど、 男仲間の中だと、弱い者いじめをしたり、調子に乗ったり、群ているような ... という男性だったら、その人に好意を 抱きますか?? その男性は、顔が良くて、スポーツ出来る場合でも。 回答よろしくお願いします。

  • 男の人って?

    2年くらい前、彼女がいる間に私の方が好きになったらしく、彼女と別れてしばらくしてから告白してきた彼がいました。 私は彼に彼女がいると知っていましたし友達としてしか見ていなかったのですが、別れたと聞いてからは少し気になっていたので付き合うことにしました。 でも「やっぱり元カノが忘れられない」と2ヶ月くらいで振られてしまったのです。 そして最近、付き合っていた彼に「気になる人ができて揺れているから」と振られました。 私の立場は逆だけど、過去の彼とパターンは同じ。。 一筋に思ってもらえない自分にも原因があるのではと深く深く考えました。 でも別れるときに相手は決まって「自分の気持ちのせいであって、そっちは悪くない」と言い、周りの友達や彼側の知り合いさえ「自分のどこが悪いかなんて思わなくていい」と言ってくれます。 だったら私はどうしたらよかったのでしょう…? 男の人って、付き合っていても別の女に気が行ってしまうものなのですか? それと、こんな場合の元カノ(どこが嫌いで別れたわけではない)の存在って、そうやってフラッと好きになってしまった女の人がいてもやっぱり大きなものなんですか? 長文失礼しました。教えてください。

  • 広く男の人にも女の人にも聞きたいです。

    広く男の人にも女の人にも聞きたいです。 つきあっていて、相手のことをとってもいやになって別れた場合、自分の携帯に残っているその人の連絡先やメルアド、やりとりしたメールって、どうしますか? やっぱり削除ですかね。 それとも携帯を買い換えて、あとは登録しないとか。 あなたならどうしますか?