• 締切済み

彼の気持ちがわからない。。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.1

彼にとっては今の関係でも進んでいる。 そう思えてこそ、 貴方が彼を支える気持ちが生半可では無い証。 今の関係(付き合っていない) それに対して、 貴方がイライラソワソワしてしまうなら・・・ 貴方は彼を支える振りをして、 そういう関わり方を通じて「彼女」になりたい。 実は付き合いたい、 彼女になりたい気持ちを、 「支える」という言葉で巧みに言い換えているだけ。 今の貴方は? 貴方の為に書くなら、 今の状態でも十分貴方には支えられている。 彼はそう感じている。 感謝もしている。 でも、 彼にとっては、 支えられても支えられっ放しってきついんだよ。 いつもいつも支えて欲しい訳じゃ無い。 彼は、 人との距離感に凄く敏感&繊細。 そんな彼は、 凄く近くで分かち合いたい時もあれば。 一人にして欲しい時も普通にある。 無理に関わろうとせず放っておいて欲しい時も沢山ある。 彼は躁鬱。 自分の中に振幅が激しいんだよ。 同じ自分が、同じモードが一定して続かない。 それを彼自身が当たり前だと思っている。 そんな、 振幅の激しい自分として日々を過ごしながら、 尚且つ他者との友好的な距離を保つには? ⇒お互いの関係を括らない(縛らない)、なんだよ。 これでお付き合いとか、 彼氏彼女になったら・・・ お互いに関係性の「縛り」が出来てしまう。 彼からすれば逃げ道が無くなる。 付き合いたい側(貴方)は縛りたいんだよ。 離れて欲しくないから。 強く束縛したいという意味じゃない。 縛りたいという意味は、 常に彼にとって特別な存在として関わりたい。 彼女として、 彼を支えるという安定した位置で近くに居続けたい。 でもね、 彼にはそういう距離感って要らない(少ししんどい) 近くに居てくれた方が良い時もある。 でも、 近くに居られるとイライラする時もある。 常に彼氏彼女(僕たちは一つ)、 そんな目線で関わられるとキツい時もある。 そんな彼にとっては、 幾ら親しく絡んでいる人であっても、 距離感を「選べる」事が大事なんだよ。 近さを分かち合いたい時はそれを選び。 近さが要らない時は、 要らない分距離を置いたり、離れたりを選ぶ。 適宜選べてこそ、一定の距離感を保てる。 片思いの人って、 近づくのはありでも、遠ざかるのはノー。 そういう人が多い。 特に支えたい系の人って、 どんな彼でも支えたい、 どんな彼でも傍に居たいと思ってしまう。 それは、 彼にとってはあまり嬉しくない目線。 じゃあ彼にとって嬉しい関わり方とは? お互いの関係(縛り)にこだわらずに、 親しい中にも適度な距離を設けてくれる事。 時には、 無関心で放っておいてくれる位の方が余程有難い。 自分自身との付き合い方という課題もあるからこそ、 他者との距離感に神経をすり減らしたくない。 そう考えている彼にとっては、 お付き合い(付き合うと決める)って、 優先順位としては高くない。 彼側にメリットが少ないから。 そんな彼を、 これからも片思いしていくなら、 貴方も通算何年とか、どんどん思いを個人的に足さない事。 今の距離感が彼にとって丁度良いなら、 私もそれを前向きに楽しんでいくわ♪ それ位の軽い貴方であってこそ。 何も進まない・・・ そう感じるのは、 貴方が進みたいと思い、 進みたい世界を既に想像しているからでしょ? でも、 彼は特に先って見ていない。 進展ありきで今の関係に向き合っているなら、 既に二人の関係はダラダラしている。 彼には、 特にダラダラした感覚も無い。 貴方のように片思いの足し算が無い事もあるけれど。 彼にとって進展とは、 本当に自分のペースでそうしたい(しても良い) そう思えた時だけなんだよ。 今後、 貴方との交流が2年、3年と続く中で、 貴方をもっと近くに感じたいとか、 いつもならオンオフが激しい自分でさえ、 貴方とは常に繋がっている状態で関わりたいとか。 そんな感覚がもし生まれてきたら・・・ その時は貴方との関係を「動かす」事もあるかも。 それは彼も考えている。 でも、 今の時点で何とか「したい」と思っている彼はいない。 むしろ、 自分のペースを崩さないように、 自分自身の振幅とも付き合いながら無理なく、楽しく。 そんな自分を中心に、 貴方との交流に向き合っている彼。 それは貴方も落ち着いて整理してみた方が良い。 彼にとっては、 まだ駆け引きのような事も起きていないから。 今の彼の等身大を理解する力こそ、 貴方が彼女候補として大切にしていく力でもある。 ゆっくりと深呼吸を。 彼を支えたいからこそ、 貴方も自分を彼一色にしない事。 貴方もまだ21歳。 これから自分自身を支えていくステージが待っている。 自分で自分を支えて且つ、 その自立の余白(ゆとり)で彼を支えられてこそ。 彼を支える≒貴方の未来、貴方の希望。 そうなってしまうと、 貴方は個人的に彼を支える事に力んでしまう。 力んだら支えにもならない。 繊細な彼を支えたいなら、 もっともっと柔らかい貴方も大切にね☆

15hhhh
質問者

お礼

ありがとうございます! すごく感動して、考えさせられて、涙がでました。 確かに彼にとっては 私のように一緒に食事に行く人が いるだけで進歩かもしれません。 人と関わるのが嫌いだけど、私は 違うよって前言ってくれたんです。 飲食店の社員で休みもなかなか 無い彼は休日1人で過ごしているみたいです。 私も休日は趣味に費やしたり 1人でお買いものしたり、1人が 好きなので、 どこか行こうよ!とかは求めてません。 お互いの時間を大切にしたい。 でもそうしたら付き合う意味?が ないような気がして、、 今のように、他の人よりかは 少し近くにいるのが幸せなのかもしれませんね。 私は人を好きになりすぎてしまって、そのせいで付き合った人には 身体だけの関係で終わることが 毎回でした。 どこも連れて行ってくれない。 会えば身体だけ。 それでも自分はこれが幸せなんだと 言い聞かせてました。 私自身、ちょっとおかしかったですね。 今では自分を大切にできるようになりました。 純粋に片思いして、相手のプライベートまで考えて片思いしたのは 初めてです。 でも、求めすぎてましたね! 確かに、彼にとっては 普通に仕事するのも 誰かと関わるのも進歩ですもんね。 それなのに男女の関係を求めるのは 早すぎました。 この回答を読んで、向こうに気持ちの余裕とかが出来るまで、、 いつになるかわからないし 来ないかもしれませんが。 少しでも彼が前のような明るさを 取り戻せるように お手伝いできたらなって思います! デートしたい、キスしたいとか 欲が出たときは 彼を分かってあげられないんだなと 思って諦めます。 まだ若いですしね、、 私自身が折れない程度に、彼を 思い続けます! 本当に丁寧な回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • どういう気持ちなんでしょうか?

    私が片思いしている人に遠距離の彼女がいます。 二人でご飯を食べたり、映画を見に行ったり、今年は夜桜を見に行って少しだけですが手を繋いだり。 先日は彼の家に行き、同じベッドで寝ました。(もちろん何もなかったです) お互い、仕事の相談や愚痴をこぼしたり、相手はどう思っているか分かりませんが、私は気持ち的にラクだしとても穏やかになります。 話も趣味も合うので、他愛のない話で盛り上がります。 私は自然に任せるしかない、と思っています。 でも、やっぱり相手の気持ちが気になります。

  • 好きという気持ち

    先日、彼氏と別れました。 喧嘩が絶えなくて、とうとうお別れしました。 その時は、お互い苦痛になるだけだから、と思って別れたと思っていたのですが 今、思い起こせば、付き合った当初から、私はとても傲慢な性格だったと 思うし、彼に迷惑をかけていたんだと反省しました。 だけど、途中で彼を好きだという気持ちが無くなったんだろうとも思います。 今までの恋愛も、相手に対して、思いやりなんかが少なかったと思います。 私は、追いかける恋には必死になるのに、いざ付き合える相手だと 最初のうちは、好きだという認識はあるのに、時間が経つと、好きという気持ちが 分からなくなります。 そして、離れてみてから、自己嫌悪に陥るのが毎度です。 相手を傷つけてしまった、どうして、もっと優しくしなかったんだろう…と。 結婚願望とか、恋愛したい気持ちはあるのに、どうしてか、恋愛に対して 飽きっぽくなるのでしょうか。 片想いの時は、相手の事しか考えられない位、好きなのに 付き合う相手とか、付き合っているときは、情熱的になれません。 これからの恋愛をする事に自信が持てません。

  • 気持ちを伝えようと思います。

    職場の好きな人(9歳年上の40歳に気持ちを伝えようと思います。 相手がかなりの受け身なので、私から連絡先を聞き、食事に誘い、相談をし、会う口実を作ってきました。 会えばタメ口で気軽に話すし、お互い仕事の愚痴を言ったり、資格試験の勉強を教えてくれたりする程度には仲がいいですし、私から食事に誘って断られたことはないですが、彼から連絡があったり、食事に誘ってもらったことはないので、人として嫌いじゃないけど、特別私に興味があるわけではないな、という印象です。 気持ちを伝えようと思ったのは、私が資格試験の勉強に集中したいから、このまま気持ちを大切にしても腐らせてしまうから、関係性が膠着してきたから、楽になりたいから、といろいろです。 一緒にいて楽しいし、話していても勉強になることがあるし、やりたいことをやっているところも人として尊敬してるし、男の人としても好き。ただ、何となく私に興味がなさそうで、このまま好きでいてもダメなんだな、と思った。 私が試験を受けようと思ったきっかけの一つをくれて感謝しているし、ちゃんと合格していつか肩を並べて仕事がしたいし、そのためには気持ちを切り替えて勉強に集中しないと、と思ったから、自分勝手だけどケリをつけるために気持ちを聞いて欲しかった。 こういうことが伝えたいと思っています。 気持ちを伝えるにしても、なんとなく、付き合ってください、は言う気にはなれません。多分振られるから、振られるのをわかっていて付き合ってくださいなんて言えない、っていうのが本音です。 でも、一方で、答えも求めず、最初から振られる体でただ聞いてほしいっていうのも、相手のことを考えてないようだし、相手も反応に困るんじゃないかとも考えています。 答えを求めない形で気持ちを伝えるって、やっぱり避けた方がいいでしょうか。

  • 片思いしている先輩への気持ちを断ち切りたい

    20代会社員女性です。 二年程前から会社の先輩に片思いしています。 以前同じ職場で一年間一緒に働いていて、好きになりました。 一緒に働いている間に何度か二人きりの食事に誘われ、 いい雰囲気になった時期もありました。 ただ、同じ職場で上司と部下の関係だったため、相手の立場を考えるとなかなか一歩踏み出せず、お互い職場が異動になりました。 近くに住んでいるため、会おうと思えば会える距離なのですが、 今はお互い職場が違うため、社内行事でしか顔を合わせる機会がありません。 会うと向こうから声をかけてくれるのですが、 緊張して上手に話せず、なかなか好意をアピールできません。 この歳でお恥ずかしい話ですが、これまで恋愛経験が少なく、 せっかく好きな人ができても 自分の好意が相手にばれることが異様に怖くて、緊張して避けてしまったり、うまくいったことがありません。 異動してから時間が過ぎてしまったため、気持ちを切り替えようとして、 何度か誘っていただいた別の男性方と食事に出掛けたこともありますが、いざ会ってもしっくりこなかったり、 仕事や趣味に没頭して先輩のことを考える時間を減らしても 久しぶりに先輩の姿を見ると、気持ちがぶり返してしまいます。 告白すれば、断ち切って次の恋愛に進めるかなと思い、近いうちに気持ちを伝えようかと迷っています。 ただ、いきなり誘ってしまっていいのか、 また食事に誘うきっかけも思いつかないため悩んでいます。 (仕事の相談で~というのが自然だと思いますが、現状仕事で相談できることがないため…) アドバイスいただけたら幸いです。

  • 感謝の気持ちをどのように伝えるべきでしょうか?(>

    男性の皆様へ質問です。 私は事務職の女性で、一回り年齢が歳上の先輩男性(独身)に片想いしています。 忙しいのに相談にのってくれたり、仕事が追われているところを察して絶妙なタイミングで仕事を頼んでくださったり (当然でしょうと思われるかもしれませんが。。不運にもそういう人にあまり出会って来なかったので)、 仕事で悩んでいる時に相談にのってもらった後は私のことを気遣って、こちらに構ってる余裕などないはずなのにわざわざメールで出張の個人的な感想やフランクな内容を送ってくれたり 片想いとか関係なく職場でこんなに心優しい人に出会えて幸せだなーといつも幸せを噛み締めています。 今日久しぶりにお会い出来て、思わずそんな有難い気持ちを伝えたくなったのですが 相手の男性はいつも二人の時に気遣ってくれていたので、 もしこっそり気にかけてくださっていたなら 伝えるとしたら周りに人がいるところで伝えるべきではないのかな。。?と思って言えませんでした。 今度こそ感謝の気持ちを伝えようかどうか迷っているのですが、 男性は自分が気にかけている年下の女性に、こういった私のような気持ちを伝えられたら、先輩としてどう思いますか? 純粋に、好意があるとかはまだバレたくないので。。 後輩として感謝でいっぱいの気持ちを伝えたいです。 また、忙しいときも気遣ってもらったお礼を二人でいる時に伝えるとしたら、相手にアポを取って伝えるべきでしょうか? ご意見いただけると幸いです!

  • 彼の気持ちがさっぱり分かりません

    社会人サークル内に気になる男性がいます。 発表会でその人とペアを組むため、ほぼ毎週末のように会って練習し、 その後ご飯を二人で食べます(彼のほうからご飯を食べようと誘われます)。 いつもご馳走してくれるので、 さすがに先日は私がお支払いしました(いつものお礼です、と言って)。 それだけなら、仲間意識からかな、とも思えるのですが、 最近、練習のない休日にご飯のお誘いがあり、二人で食事しました。 雰囲気がよく料理もおいしいお店を予約してくれて、楽しい時間を過ごし、 デートのようでした(このときもご馳走してくれました)。 お店を予約するとか、そういうことはあまり慣れていないタイプの人ですが…。 友人に相談すると、脈ありじゃない!? と励ましてくれるのですが、 二人でいても、そういうムードは全くないし、 それらしき気持ちが窺える会話もありません。 私自身、恋愛ごとには鈍いタイプなので、 彼がどんな気持ちで私と食事に行っているのか、さっぱり分かりません。 皆さんはどう思われますか? また、相手の気持ちを知る糸口となるような言葉って、どんなものがあるでしょう? ちなみに私は30代半ば、相手は30代後半で、お互いに独身です。

  • 気持ちについて

    わたしにはわからないことがあるので 教えてください それは 『お付き合い』することって お互いに気持ちを素直に相手に伝えることができるようになることですか? たとえば 片思いだと 『会いたい』 とか言いずらいけど 両想いだと 気軽に言えるようになれるんでしょうか わかりずらい質問ですが よろしくお願いします

  • 父親がいなくて寂しかった気持や甘えたい気持は?

    私は父親がいません、記憶にもないです。母親も仕事でいつもいませんでした。 子供の頃の甘えや寂しさが満たされないのです。 そんな風に大人になってしまったので、そういう気持を満たす為に 父親代わりになってくれるような人と恋愛したいと考えてしまいます。 それは相手に負担だと思うし、そういう恋愛って本当は良くないと思ってます。 今まで恋愛も何度かしましたが、いつも相手に物足りなさを感じて それは相手が幼いと感じたり、自分の気持が満たせない相手だと感じたからです。 やはり恋人に父親がわりという気持が重なってしまうんですね。 でも心の何処かで、いつか本当にそういう人があらわれて、 ずっと愛してくれる人と出会えるんじゃないかと思ってる自分もいます。 父親がいなくて寂しかった気持や甘えたい気持は、どうやって満たせばいいのでしょうか?

  • 初・・がまだです、女性の気持ちって

    カテゴリーが違ったら申し訳ありません。 自分と彼女は同い年の高2で付き合ってまもなく2年が経ちます。初めての彼女です、体の関係はありません。 自分、彼女はもちろんお互いのため万が一のことを考えたら自分に責任が取れないし、彼女を困らせると思うからです。お互いで結婚までとゆう決めてるとゆう言い方は変かもしれませんがその気持ちでこれから楽しくと思っていました。 しかし今日友達にゆわれたことがあって気になって質問させていただきました。 エッチとゆうのは実は彼女って待ってるんですか。 お互いでお互いのためと今は考えてる、考えてるけど女性は心の中で「そうはゆっても彼なんだから、私のこと・・」なんて思うのでしょうか?いわゆるそれが原因で別れる事って出てきますか? 学校は別々ですが毎日のように途中まで一緒に行ったりとかお互いの時間があるときは少しながら楽しくしてます。 でも・・・女性の心の中ってエッチがないと別れるってありえますか? また、付き合って2年なのに周りの子は、まだなの、恋愛じゃないじゃんってゆうけどどうなんでしょうか?(周りの子がおかしい?) エッチイコール恋愛じゃないですよね?自分の考えって変ですか? 分かりにくい文面でしたら申し訳ありません、ご指摘があれば宜しくお願いします。 お時間のあるときにでもご回答いただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 女の子の気持ち

    1ヶ月ほど前、ずっと好きだった女の子と2人で食事をした後、 公園で話していたら、女の子の方から好きと言ってくれて、付き合うことになりました その後、お互い忙しいこともあり、少し間を開けて会うことになりました。 食事中も話が弾み、帰り際に手を繋ごうとしたら、 「今はやっぱり付き合えない」と言われました 付き合えない理由は下記のとおり ・仕事が忙しくなかなか僕の気持ちに応えてあげられない ・仕事がうまくいっていないこともあり、いろいろと自信が持てない ・親とも関係もあまり良くない ・心の病気で病院に行っている ・こんな私と付き合っても、幻滅させてしまうだけ ・他に好きな人がいる訳ではない この女の子とは学生の頃から仲が良く、知り合って8年になり、 お互いのことを良く知っている間柄です。 帰り際にこそ、こんな事を言われてしまいましたが、 食事中はいつも通りに優しかったと思います。 この女の子の本当の気持ちはどうだと思いますか? 僕は辛いときこそ支えてあげたいと思うのですが、 単純に僕に恋愛感情がないだけでしょうか? 次に会う約束をしているだけに、どのように接するべきか 悩んでいます。