• ベストアンサー

お薦めのワイン(贈り物)教えてください

ice_rifの回答

  • ice_rif
  • ベストアンサー率20% (68/325)
回答No.2

カーブ・タイユバンに『ソムリエご用聞き』という ページがあり、私は『お正月のめでたいワイン』と いう注文をしたことがあります。 当然、在庫の中から選んでくれるので、確実に 手に入ります。

参考URL:
http://www.taillevent.co.jp/cont.html
Hime2001
質問者

お礼

便利なサイトをご紹介していただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ボルドーワインのオススメを教えてください!

    先日も贈り物にオススメのワインをということで質問させていただいたのですが、贈りたい人の好みが絞れたので、もう一度だけ質問させてください。 私がワインを贈りたい人は、酒好きの女性で、本人が言うには「赤のボルドーワインでフルボディ」が好みとのことです。肉好きで、重めのワインが好きなようです。 つい先日、その人と阪神百貨店に行くことがあったのですが、その際、デイリーワインとしてよく飲んでいるのは「シャトー・トゥール・シヴァドン」という銘柄だと言っていました(もちろん、それ以外の銘柄もよく飲んでいるのだと思います)。 そこでお伺いしたいのですが、このような女性に、5千円~1万円程度の予算で赤のボルドーワインを贈るとすれば、どのようなワインがオススメでしょうか? 職場の同僚なのですが、4月の頭に異動してしまいます。少しでもその人に喜んでもらえればと思っています。ほんとうにお手数をお掛けしますが、お力添えをよろしくお願いします!

  • おススメワイン

    記念日においしいワインを贈りたいのですが、1985年モノのワインでおススメのもの何かありますか? 贈る方はボルドー、ブルゴーニュ等なんでもOKなのですが、やはりおいしいモノを贈りたいので、おススメのワインがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 5大シャトーのセカンドワインを贈りたいのですが

    度々失礼いたします。 職場で異動する同僚の女性にワインを贈りたいということで、皆さまから既に2度もご助言いただいているのですが、恥を偲んで最後にもう一度だけ質問させてください。 ボルドーワインでフルボディのものが好みという女性にワインを贈りたいと思い、当初5000円~10000円程度の予算を考えていましたが、多少の余裕ができましたので、10000円~20000円あたりは出せなくはないという状況になりました。 そうした中、いわゆる5大シャトーのセカンドワインなるものがあるのを知り、(ブランド信仰的で恥ずかしいのですが)これが「贈り物」としては手堅いのではないかと思っています。 そこでお伺いしたいのですが、よろしければ各シャトーの大雑把な特徴をお教え頂けないでしょうか?ご回答者様の率直な印象をお伺いできるとなおいいです(基本的なところは恐らくネットでも調べが付きそうなので)。 その上で、私の予算の範囲内でオススメの銘柄・ヴィンテージがあれば是非お教えください。 本当に何度も皆さまのご助力を請うて申し訳ありませんが、どうかご協力よろしくお願いします!

  • ワインの読み方を教えてください

    こんばんは(^-^)ワイン初心者です♪ ボルドーの赤ワインのカタカナ読みを教えてください ・Chateau Serihant ・Chatesu Mille Roses お返事お待ちしています

  • 新築祝いにワイングラス

    ワイン好きの親友にハンドメイドのワイングラスをプレゼントします。 彼女が好きなのは赤ワイン。 ブルゴーニュが好きらしいのですが高いので普段はボルドーだそうです。 今考えているグラスはリーデルのソムリエシリーズなんですが、ブルゴーニュ用とボルドー用のどちらにするか悩んでいます。 ワイン好きの方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フランスAOCワイン

    フランスでAOCワインの生産量が最も多い産地はどこでしょうか? ネットを見た限りではブルゴーニュのような気がしますが… ボルドーでしょうか…

  • 赤ワインに合う物

    飲まないので合う物がわかりません。 デパートのお歳暮コーナーや進物コーナーで買える物で、赤ワイン(決定項目)に合う物って何がありますか? ・冷蔵、冷凍の配送は避けたいです ・お菓子は除きます ・赤ワイン好きとしか聞いてませんがボルドー、ブルゴーニュだとどちらがおすすめですか?(それ以外?)

  • ワイン:葡萄の品種

    最近、趣味としてワインを始めました。 試しに買ったものが、シャトー・ル・フレース2007(赤)とシャトー・ド・クレレ2007(白)です。 質問は、2つあります。 1つ目は、もしこれをレストランで注文する際は何と言えばいいんでしょう? もう一つは、これらの葡萄の品種は何でしょう? 私に分かるのは、シャトー・ル・フレース2007(赤)がボルドー地方のワインでシャトー・ド・クレレ2007(白)がロワール地方のワインということだけです。 どちらも、かなりおいしいです。 それと、こんな質問をこれからも何度もして皆さんにお世話になると思います。 どうか、よろしくお願いします。

  • ワインの勉強本について

    先日、京橋にある有名なレストランへ行ったとき、ナパバレーのおいしいワインを頂きました。 安いワインだったのですが、こんなのもあるんだなぁ、と感心しました。 今まで赤はボルドー、白はブルゴーニュでオッケーみたいなノリを反省して、 もう少し勉強しようかと思いました。 私はどちらかというと凝り性なので、かなり専門性のある本を探しています。 (1)勉強する本について 基本から勉強したいのですが、この辺りを押さえれば良いでしょうか。 ・日本ソムリエ協会教本(2007) http://item.rakuten.co.jp/book/4430923/ ・ポケット・ワイン・ブック第7版 http://item.rakuten.co.jp/book/4433332/ 勉強したい事柄は 1.ぶどうの品種や栽培方法、地域ごとの土壌について 2.私は白ワイン、妻は赤ワインが好きなので  ボルドーとブルゴーニュについては特に詳しく 3.大学時代に少しフランス語を学んだので、フランス語も併記してある本が良い。 (2)下記の本を読んだことのある方がおられましたら、感想などをお願いします。 ブルゴーニュワインがわかる http://item.rakuten.co.jp/book/1143798/ ボルドー・ワイン第2版 http://item.rakuten.co.jp/book/3999815/ 基礎から学ぶ田辺由美のワインブック(2007年版) http://item.rakuten.co.jp/book/4274653/

  • 25年経っても楽しめるワイン

    以前もこちらで質問させていただきまして、お世話になりました。 今回もなのですが 今度、両親の25周年結婚記念日があります。 節目の銀婚式となりますし、せっかくなので結婚年のワインでも、と思います。 ボルドーが非常に優秀なヴィンテージですし、両親もボルドーのワインは好きなようですので、ぜひボルドーをと考えているのですが・・・ 問題は25年も経っているということで、マルゴーやラトゥールのような5大シャトーのものなら丁度飲み頃なのでしょうが、ベイシュベルやモンローズ、カロンセギュールのようなランクのものでもまだ飲めるものなのでしょうか? あるいはパヴィヨンルージュなどの、セカンドラベルのものはどうなのでしょうか??

専門家に質問してみよう