• ベストアンサー

男性用のトイレと女性用のトイレをわけたほうが良いの

itou2618の回答

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.9

田舎暮らしの爺さんです。 家の1階のトイレは、立ってする男性用便器と坐ってする便器の2つあります。 2階のトイレは坐ってする便器だけです。 用を足すとき、立ってするほうがなにかと楽ですけど、掃除は毎日しないといけません。 掃除が苦手なのでしたら、男性用トイレはボツでしょう。

ntzxuwqtyxn
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社のトイレでは立って用を足す男性について

    私の会社のトイレは洋式で事務所なので一つだけです。 そして、私の会社の男性で一人暮らしの人がいます。 その人がトイレから出たあと、必ず毎回便器のふたが上がっています。 なので、立って用を足しています(男性なので当然ですが) しかし、今日知ったことですが、その人は、会社のトイレは立ってするけど家のトイレは座ってするとの言っていました。 理由を聞いたら、「散って掃除するのが嫌だから」と言っていました。 何だかそれを聞いて腹立たしく思いました。 会社のトイレ掃除をするのは女性です。 自分が掃除する立場であれば「掃除をするのが嫌」という理由で座って用を足し、自分が掃除をしない会社のトイレでは立って用を足すというのはちょっとどうかなと思いました。 別にその人は便器に触れたくないというわけではないそうです(潔癖症ではない) 男性のようにびしょびしょと便器に飛び散らすことがない(関係のない)女性が掃除をするという大変さをわかっていないのでしょうか? まだ、家でも職場でも立ってするという男性の考え方の方がわかりますが・・・ 皆さんはその男性についてどう思いますか? 一度その男性に会社のトイレを掃除させてみた方がいいでしょうか?  

  • なぜ男性トイレを女性が掃除しても許されるのか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 私の会社ではトイレを清掃員の方が掃除してくれます。 しかし、男性トイレを女性従業員が掃除しているときに 入ってしまうケースがあります。 清掃員の方がいても平気でトイレを使う男性もいますが 私は恥ずかしくてつかえません。 反対のことが起こったらかなり問題になると思うのですが (男性が女子トイレを掃除している) なぜ男性トイレを女性が掃除しても問題にならないのでしょうか? 女性トイレを男性が掃除すれば、盗撮など”お金になる”行為がしやすいため、危険というのはわかります。 男性のトイレを使用するシーンをほしがるマーケットはマイノリティで、女性のトイレを使用するシーンをほしがるマーケットはメジャー(?)だから、男性には女性トイレを掃除させない、というのもなんとなくわかります。 しかし、女性が女性トイレに盗撮機を仕掛ける事件もありますし、男性の私としては、女性にトイレを使用するシーンを見られるのは恥ずかしいので、男性トイレは男性に掃除してほしい、というのはおかしいでしょうか? 恥ずかしいと思う男性も多いのではないでしょうか? 別のトイレを使えるケースはともかく、そうでないケースもあると思います。 職を奪ってしまう、などの社会的観点は抜きにして、感情的には、 男性トイレを掃除するのは男性 女性トイレを掃除するのは女性 という風にしていただけるとすっきりするのですが・・・。 どうでしょうか? ご意見聞かせていただければと思います。

  • 男性のトイレの使い方について

     26歳、結婚3年目の妊婦です。  主人のトイレでのオコボシについて、以前から何とかならないかなぁと困っています。    最近は男性でも座っておしっこをする人が増えていると聞きます。主人は普段は立ってしていて、そのときは汚すことはありません。しかし、主人も28歳で、朝起きたときはまだまだアレも元気です。そういうときに立っておしっこしようとすると、アレを思い切り下に向けなければならず、だいぶやりにくいそうです。ですから、そういう場合は便座に座り、ある程度下を向けてするそうです。  ですが・・・そうときは必ずと言っていいほどオコボシします。便座カバーの手前の部分が濡れ、便座と便器の隙間から便器の外側を伝って床のマットにも染みてしまいます(わかりづらい説明ですみません)。主人には何度か「気を付けてね」と言ったのですが、どうも起きたばかりでまだ寝ぼけている状態だと、そこまで気が回らないようです。    そんなに頻繁にあるわけではないのですが、トイレ掃除をしたり、便座カバーを交換したりした翌日にそうなっていると、私も意気消沈、げんなりと言った感じです。しかも現在妊娠中なので、トイレ掃除も楽にはできません。だからといって、主人に掃除をしてもらおうとも思いません。  子どものオコボシと同様、仕方ないと思って掃除をし続けるべきなのでしょうか。男性の方、もしくは男性と一緒に暮らされている方で、アレが元気なときに上手におしっこする方法があれば教えて下さい。もしくは便座カバーやマットを汚さない対処方法など。お恥ずかしい内容ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 女性用トイレの新提案

    女性は男性に比べてトイレに時間がかかりますが、それについて疑問を持ったことはありませんか? たとえば、男性ならわずかな電車の待ち時間でもトイレに行けるのに、女性の場合はトイレに行きたいために電車を1本遅らせなければならないということがしばしばあります。女子トイレはすべて個室なので、同じ広さの男子トイレと比べると定員は必然的に少なくなりますし、おまけにいつも腰を下ろさなければいけないので、一人あたりの所要時間も長くなります。男子トイレは空いているのに、女子トイレには長蛇の列ができていることも少なくありません。 こういう場面を目にしたり体験したりするたびに思うのですが、女性も個室に入ったりズボンを下ろしたりせずに済ませられるような仕組みがあってもいいような気がします。実際に、一部の国では男性用の小便器のようなものが女子トイレにもあるようです。と言っても、さすがに女性は直立では無理ですので、便器に対して背を向けて中腰になって用を足す仕組みになっているそうです。ちなみに、このタイプの便器には個室(仕切り)はありません。 さらに、トイレだけでなく、スボンや下着の改良も必要かもしれません。たとえば、ジーパンに付いているファスナーも、どちらかと言えば男性向きで、女性にとっては履くとき以外はあまり役に立ちませんし、女性仕様のジーパンがあってもいいように思います。 少なくとも日本では、あまりこういう声を聞かないように思いますが、特に女性の方はどう思っていらっしゃるのか、知りたいところです。男性の方も書き込んでいただければと思います。なお、差し支えのない範囲で性別と年齢(層)をお書き添えいただけると、参考になります。

  • 他所の家でのトイレでのことについて

    他所の家に行ってトイレで用をたすときに、男性ですと小便するときに立ったままする人も多いでしょうけど、そのときに便座を上げないでした場合に便座に小便が付くこともありますけどそのときは、便座に付いた小便はトイレットペーパーで拭き取りますか?それともそのままにしときますか? 自分だったら絶対便器を上げてするから絶対そうならないとか小便であっても座ってするんで関係ないとかって回答は無しです(笑) 女性だったら男性になった気持ちで回答してください。 大便のときは便器にこびり付いた場合に、水で流しても取れないときがありますけど、 そのときはトイレットペーパーでこびりついた大便を拭き取りますか?それともそのまま放置でしょうか? 小便が便座についた場合に次に入った人が座ってする場合にお尻に前の人のオシッコが付いてしまいますけど(乾いていても)、そういうのって気にしますか?それともそのあと風呂に入ればそういう汚れは取れるわけなんで気にしないですか? あと便座の小便や便器の大便が付いた場合に、ある意味掃除する必要ってないんでしょうかね?そこの家の人がトイレ掃除って基本的にするわけですし。

  • 男性はトイレに付いた大便の汚れが気にならない・・・?

    汚い話ですが、私の会社の上司は自分が大便をした後便器が汚れてもそのままにします。次に入る人がいても気にならないものでしょうか。 うちの会社は小さくマンションの一室のような場所なので、男女共用で一つしかトイレがありません。上司の後に私が入ると便器に便(やわらかめ)がべったりついていてすごいことになっていることが度々あります。仕方がないのでいつも私が掃除するのですが…。匂いもすごいので本当に困ります。(でも立場的に言えません。) それから、私の彼氏も私の家へ来て大便をした後、汚れても全く掃除しませんでした。(彼氏なのでそれはやんわり注意しましたが(^^; 人によって様々でしょうが、こういったことを気にしない男性は多いのでしょうか。また女性でもこのような人はいるのでしょうか。 そのままにする感覚が理解できません…。

  • トイレ掃除&トイレ掃除シート

    皆さんの家ではトイレ掃除の頻度はどのくらいですか?また、どこまで掃除し、どんな順番で掃除していますか? 私はあまり頻繁でないのでタオルかけ、タンク、便器、便座、床など一度に済ませちゃいます。(壁なども掃除しないといけないでしょうか?) あと、掃除の際、まず便器内をブラシでこすって、市販の掃除シートで上から拭いていくんですが、安物のシートを使っているのでちょっと拭いただけでモロモロになってしまい、一度に2~3枚使い、それでももたないので一回の掃除で6~7枚使います。これなら高いほうのシートを使った方が経済的なのかな?と思い出しました。皆さんの家ではどんな商品を使っていますか?トイレクイックルシートだと1枚で済みますか?また、トイレットペーパーに吹き付けて使うスプレー商品ってモロモロにならないんでしょうか? トイレ掃除に関するあらゆること教えてください!

  • トイレの便器の掃除

    おトイレ便器の掃除についてなのですが 利用者さん宅なのですがトイレ便器(ホーローっていうのか陶器のあれです) 尿石っていうんでしょうか水のカルキとかって言うんでしょうか 白い塊のようなものがこびりついています あれの掃除ってどうするんでしょうか?? 水をつけてこするだけで落ちるあのスポンジなんかで落ちるんでしょうか? 金たわしでこすると落ちるとは思うのですがやはり本体に傷がつきますからそれは無理でしょうし どういう洗剤とかで落とせばいいんでしょうか? ご存知の方お願いいたします。

  • 外国のトイレは汚いですよね

    以前、外国の方・・・詳しく書くとフランスの男性が遊びに来た際に、 便器の外におしっこをこぼして、それをスリッパで踏みまくって、トイレ外にも平気でそのトイレのスリッパを履いて出て歩き回り、とても個人的には嫌な思いをした経験があるのですが、 外国の方々のトイレに対しての考え方というのは、どんな感じなのでしょうか? トイレは汚れて当然みたいな感じなのかな? 例えば、他人の家に行って汚してしまったら、日本人だったら掃除して、もう少し気を使うと思うのですが・・・ トイレのスリッパで歩き回ったのは、土足文化というのも少しは関係しているのでしょうか? 海外に行くと、トイレの汚さに絶句する場合が多いです。 やはり、日本とはトイレについての考え方が違うのでしょうか?

  • トイレの水位

    私の家のトイレは水位が低いのです。 洋式便器の下のほうにわずかしか水が溜まらないのです。 ですので汚れやすく、お掃除が大変。 もっと水位を上げたいのですが どなたか知恵を貸してください。 よろしくお願いします。