• ベストアンサー

ヘッドスピードが遅い人向けのゴルフボール

11012148の回答

  • ベストアンサー
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.3

自分も50代の者です。 他の方のお礼欄に「道具に頼る」とありましたが正に自分も同じであります(笑い) 確かに「打ち方云々」も理解出来ますが正直「手っとり早く飛距離を」でしたら「クラブやボール」って事になりますよね・・・・お気持ち十分過ぎるほどわかります。 ただこの「ボール選び」ってヤツは案外難しいんですよ・・・ 今は一口に「ボール」と言ってもやたらメーカーも多いし値段もピンからキリまで・・・でも「高けりゃ飛ぶ!」ってモンでもないし・・・貴殿も同じ様に思ってません? そこであくまで「自分」の場合(試しました)ですが所謂「低スピン系」を試してはいかがでしょう? テーラー社の「グローレ」もそうですが他のメーカーで言えばBSの「ファイズ」や「V10リミテッド」そしてタイトリストの「プレステージ」などですかね・・・他にダンロップのゼクシオシリーズやミズノのMPなどもありますが自分には合わなかったですね・・・ それともし「公式競技」に拘らず「あくまで飛距離!」って事であればワークス社(ご存じですか?)から出てる「飛翔」と言うヤツ(レッドラベルってヤツですね)を試してはどうですか? このボールはクラブで言う「高反発」の違法(ルール違反)ボールですがショップの店員さんから「コレはマジに飛びます!」と言われ打ちましたがホントに飛びましたよ・・・・ ゴルフについての考え方(道具に頼る)が自分と「共通」でしたので回答しましたが少しでも参考になれば幸いです。 アマチュアゴルファー永遠のテーマとも言える「飛距離を伸ばす」べくお互い頑張りましょう。

ramses22
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに打ち方は重要であると、理解はしていますが、なかなか・・・。どうしても道具に頼ってしまいます。全ての回答が、「打ち方を変えろ!」だったらどうしようかと思っていたところでした。回答者様に感謝致します。紹介されたボール、試してみます。

関連するQ&A

  • レフティのヘッドスピード診断

    最近本気でゴルフに取り組み始めたゴルファーです。 実はレフティのため自分のヘッドスピードが診断してもらえなくて、ちょっと困ってます。 クラブ選びとかボール選びの時に基準ヘッドスピードとか書いてあるのに自分のヘッドスピードがわからなくて不便です。 こちらの皆様でレフティのヘッドスピードやスイングを診断してくれるゴルフショップやゴルフスクールなどがあれば教えてください。

  • ヘッドスピード47m/sに合うおすすめの安いボール

    ロストボールでネットオークションで1球30円くらいで買えるボールを捜しています。これまではニューイングを買っていましたが、ヘッドスピードのわりに柔らかいので、一昔前のものでいいので安くておすすめのボールをおしえてください。 ヘッドスピードはドライバーで47m/sくらいです。

  • ゴルフボールの選び方

    当方、女性でゴルフを始めたばかりです。 今度、コースに出ることになったのでボールを買おうと思うのですが、 選び方がわかりません。 練習場には行っているのですが、ヘッドスピードがかなり遅く、飛距離も なかなか伸びません。 (目が悪いので正確にはわかりませんが、ドライバーで120ヤード ぐらいのところに落ちます。7番アイアンで80ヤードぐらいでしょうか。) こんな私でも、打ちやすいボールの選び方を教えて下さい。 (出来ればメーカー名やシリーズ名も。) 周りの男性ゴルファーには「ソフト」って書いてあるのなら良いんじゃない? と言われたんですが、「スーパーソフト」「ソフト」などがあり、 違いもイマイチよく判らなくて困っています。。。

  • ゴルフボールの表示

    国産のゴルフボールにはヘッドスピード40m/s(例えば)と 言うような表示がありますが、外国製だとSWING SPEEDS 85~95MPH(例えば)と書いた物があります。 このMPHは何の略で、国産の表示との関係はどうなっているのでしょうか?

  • ヘッドスピード上げたい

    ドライバーのヘッドスピードが、どう頑張っても47以上上がりません。(ボールを打たないで万振りで) 実際にボールを打つ時は45くらいで打っています。 飛距離も250くらいは出ますので、問題ないと言えばないのですが、ヘッドスピードをあげるためには、どうすれば良いのでしょうか。 ヘッドスピード50が夢です。 身長164・体重55でやせている方です。 特にゴルフのために体を鍛えていることはしていませんので、鍛える余地は残っています。 具体的にどこを鍛えれば良いか、またトレーニング方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【ゴルフ】ゴルフのスイングはなぜボールが当たったあ

    【ゴルフ】ゴルフのスイングはなぜボールが当たったあとも振り続けないといけないのでしょう? 真下にあるゴルフボールにゴルフクラブのヘッドの芯が当たったあとは止めても飛距離に何の影響もないのでは? 1番重要なのが真下のゴルフボールにゴルフクラブのヘッドの芯が当たった瞬間の加速度であって、ゴルフボールの芯とゴルフクラブのヘッドの芯がマックススピードで当たったらそこでクラブヘッドを止めて、振り切る必要はないと思います。 なぜ回し切る必要があるのでしょう?

  • アメリカでのヘッドスピードの単位は?

    アメリカのゴルフショップで初めてヘッドスピードを測りました。 94といわれたのですが、後で日本との単位が違うことに気づきました。 単位は一体なんなのでしょうか。日本での言い方m/s?になおすと いくらの数値になるのでしょうか?40m/sぐらいでしょうか。

  • 最近のゴルフボールで

    ゴルフ暦15年程の42歳・男です。 と言っても、最近はゴルフ以外のものに夢中になっており、ここ7年半くらい全くクラブを握っていませんでした。 ちょっとしたキッカケでまたゴルフをすることになったのですが、ショップに行ったらみたこともないブランドのゴルフボールがズラリ・・・。 まるで浦島太郎の気分でした・・・・。 ちなみに、7年前はオフィシャルハンデ12、ヘッドスピード48、ボールはダンロップのバラタカバー(ブランドは度忘れましたが学生の頃からあったブランドでした)のものを使っていました。 ドライバーは280cc程度のチタンを当分は使うつもりで、元々飛びますからボールには特に飛距離は求めません。 今ショップに並んでいるボールのうち、こんな条件に合って、打感が特に柔らかいお勧めのボールを教えてください。

  •  ヘッドスピードがない

     ヘッドスピードがない  ゴルフ2ヶ月の初心者です。  以前にH/sを計ってもらったのですが  なんと40m/s以下! ショックでした。平均42m/Sらしいですが  どちらかというとがっしり型で腕力、下半身も  がっしりしている方です。  とにかくスイングが力みすぎているといわれます。  ダウン初期はゆっくり、インバクトで最大加速を意識  していますが、がんばっても7Iで125ヤードがやっとです。  どうしたらH/Sをあげることができるのでしょうか。

  • ロングアイアンとヘッドスピード

    ロングアイアンとヘッドスピード ゴルフ雑誌や教本に書かれているロングアイアンの難しい理由にヘッドスピード(概ね42m/S)が必要とありますが、その物理的根拠をお知りの方いませんか、お願いいたします。