• 締切済み

JFAや各Jグラブは

今夏の欧州移籍で移籍金0で獲れる(ジョナタンとか)選手をピックアップしてグラブとJFAが触手を伸ばしたりしてるんでしょうか? これでなにもしてないなら協会もクラブも能無しですよね。パルマの放出の時もなんの動きもなかったようだし・・ 命を懸けてでもとるべきだと思うんです! 皆さんの意見や詳しい方、よかったら教えて貰えたら嬉しいです! お願いします!

みんなの回答

noname#251075
noname#251075
回答No.3

欧州でプレーしている選手はJリーグとくらべて年俸が高く、Jクラブ側が選手の希望に合った金額での年俸を提示出来ないのが1つの原因です。 footmediaによると、イタリア(セリエA)の平均年俸は、約2億4000万円です。 http://www.soccer-king.jp/news/world/20141118/251456.html 対してJ1の平均年俸は1900万円(R25記事参照)です。 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20141214-00039600-r25 10倍以上の差があり、もちろん資金力にも差がありますので、Jクラブが海外の有名選手を獲得するのは大きな賭けといえますね。 その賭けをするよりも、南米で実績を積み、年俸もさほど高くないブラジル人選手を獲得した方が、リスクを抑えられます。 各クラブも経営状況が悪くなると、チーム自体が消滅するケースがあるので、有名な選手が移籍金がかからないといってもすぐに触手を伸ばすことは難しいでしょう。 ただ、過去のJリーグの様に有名選手がどんどん来るようになるとJも活性化して、観客側からしたら楽しいでしょうね!!!! そのためにはJクラブを支えなきゃいけません。スタジアムに応援しにいきましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

選手の移籍には協会は介入しないと思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

いくら移籍金がゼロと言ったって、年俸は払わなくてはならないわけですから。その年俸も少なくとも1億以上は補償しなくてはなりませんからね。 今のJリーグで1億もらっている選手はJ全体でも数人程度しかいないし、大半は1億出したらクラブ経営に大きく影響するでしょうから、獲るとしても限られたクラブしか出せないでしょう。しかも出せるクラブがあっても、この選手が主にやってるサイドは「間に合って」いるのなら、無理して獲る理由もありません。 大金はたいて獲得するなら、その分稼いでもらわないといけないわけで、しかも外国人は短期間でチームを去る可能性もあります。たとえばレギュラーの日本人選手を外してこの選手を獲って、もしその日本人選手が活躍の場を求めてチームを去ってしまい、結局外国人もすぐチームを去るようでは、結果としてチームはマイナスになるわけです。 今のJの外国人は基本的に弱点のポジションの穴埋めなわけで、フォルランのような有名選手は興業的な要素もあるわけです、セレッソは結果的に失敗しているわけですからね。それなりの名前のある選手を獲得するには、その分稼いでもらわないと困るのです。正直日本ではそれほどネームがある選手ではありませんよね。W杯などで活躍したわけではないでしょうし。 命をかけてといいますが、クラブは1人だけではないのです。その一人でクラブ経営が傾くこともあれば、チームがばらばらになることもあるのです。クラブの社長が命かけて獲得して失敗してクラブがダメになったら、社長一人の命で済む話ではなくなりますから。 まぁ、無所属なのがかえってネックでしょう。他に所属していれば完全移籍でなく、レンタルで短期間だけレンタル料をはらって様子をみてみる、なんてこともできますからね。 おそらく水面下では調査するなり、打診するなりしているクラブはあるかもしれませんが、先にも言ったようにクラブは獲るとしても、格安で獲りたいわけですから、当人がインテル時代と同等までいかなくても、億単位の年俸を要求していたら、みんな断念するでしょう。むしろJより高い待遇が見込まれる中国や中東あたりも視野に入っているでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Jリーグのシーズンについて

    日本サッカー協会犬飼会長は「将来Jリーグを欧州と同じ秋春制にしたい」と発言し、札幌・仙台等北日本クラブが猛反発するなど物議を醸している。 Jリーグのシーズンについて    (1) 選手の体調管理や代表招集をしやすくするため、欧州と同じ秋春制にすべきだ    (2) 日本と欧州は違う。今の春秋制でいい。 皆さんはどちらでしょうか?

  • 欧州サッカー4大リーグ

    欧州サッカーファンに質問ですが、リーガエスパニョーラ、セリエA、プレミアリーグ、ブンデスリーガの4大リーグそれぞれで1番好きなクラブは何処ですか?簡単に理由も書いて下さい。 ちなみに自分は バルセロナ:欧州サッカーに興味持った時からずっと好きな選手が所属しているから インテル:まだ現役の某南米選手が入団したのが切っ掛けで好きなり、セリエAで見てて1番楽しいクラブだから マンチェスターU:ベッカム切っ掛けで好きになり、移籍後も変わらず魅力のあるクラブだから フランクフルト:特別好きなクラブは無く、単に唯一日本人選手が所属しているクラブだから

  • 移籍選手のカップ戦出場不可規則があるのは何故?

    ものすごく初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。 ある選手が、シーズン途中で、AクラブからBクラブに移籍し、その選手が、同一年度のカップ戦に、Aクラブの選手として出場していた場合は、移籍先のBクラブでは出場できない、という規則が、あるようです。 以下、Jリーグ公式サイトからの引用ですが、該当記事を、《》内に貼り付けます。 《「日本サッカー協会 プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則」2-1-(10) 選手は、同期間中に同じ国内選手権(リーグ戦は除く)あるいはカップ戦において2チーム以上のために公式試合に出場してはならず、個々の競技会規則を遵守しなければならない。》 何故このような規則が必要なのでしょうか。

  • サッカーで移籍が多い理由

     サッカーは国内移籍でもしょっちゅうありますが、どうして簡単に放出してしまうんでしょうか?。  やはり、その選手をとどめておける資金力がどのチームもないのでしょうか?。  Jリーグには野球の巨人軍のような資金力豊富なカラーのチームがないように思いますが、資金力ランキングを作るとするなら、どのクラブが資金的に豊かなのでしょうか?

  • カンテラ出身なのに

    下部組織では、巨額の投資をして若い選手を育てているにもかかわらず、スター候補生の移籍を容認するのはなぜなのでしょうか? セスクとメッシーをトップチームの核とする構想などは無かったのでしょうか? バルセロナの87年組であるマンUのピケは祖父の退任意向、欧州クラブのオファーを受けて冷遇されたみたいですが、せっかくクラブにゆかりのある、かつ将来性があるとされている選手をなぜそのような扱いをするのでしょうか? また、黄金世代として地元では有名だった87年組は、下部の時代から1万人を越える観客を集めていたそうですが、セスクやピケの移籍が決まった時にサポーター(ソシオ?)は怒らなかったのですか? どうしても気になるため、欧州の仕組みについて教えていただけると嬉しいです。

  • サウジアラビア代表選手は海外(欧州)移籍しない?

    今回の2006FIFAワールドカップにのぞむサウジアラビア代表23人のリストを見ると全員が国内リーグでプレーする選手で構成されていますが、サウジアラビア代表の選手にはヨーロッパのクラブからオファーはないのでしょうか?アジアの他のワールドカップ出場国には必ず欧州でプレーする選手がいます。ワールドカップに出場するサウジ以外の31カ国の代表にも必ずいます。国内リーグはACLを連覇しFIFAクラブ世界選手権(旧TOYOTA CUP)でも4位の成績を収める強豪クラブのアル・イテハドがありレベルはアジアトップクラスだと思いますが、それでも欧州の4大リーグに比べればまだまだです。4大会連続のワールドカップ出場は凄いことですが、サウジアラビア代表のワールドカップでの成績も94年アメリカ大会でのベスト16以降は1勝も出来ず大会毎に悪くなっています。国内でプレーするより欧州へ移籍したほうが代表のレベルアップにつながると思います。 移籍しないのか、オファーがないのか教えて下さい。 また、歴代のサウジアラビア代表の選手でヨーロッパのクラブでプレーしたことのある選手はいるのでしょうか?

  • 柿谷曜一朗スイス・バーゼルへ移籍

    セレッソ大阪・柿谷曜一朗選手が、スイス・バーゼルへ完全移籍する。 スイスのクラブは、欧州ではどのくらいのレベルだろうか? スイス代表は、今回ワールドカップ・ブラジル大会に出場したから、低レベルではないと思うが…。

  • 元スウェーデン代表のユングベリについて、、、

    残念ながら清水を去ってしまった彼ですが、過去の功績は輝かしいものです。 中でもアーセナルでは、アンリと共にクラブの黄金期を築き上げ、チャンピオンズリーグでは準優勝を果たしました。 欧州で最も勢いのあるアタッカーと言われた時期もあり、スウェーデン代表でも中心選手として活躍してきました。 そこで質問なのですが、何故ここまで優れた選手なのにビッククラブに移籍できなかったのでしょうか? アーセナルでの全盛期を考えれば、私はアーセナルより上のビッククラブからオファーがあってもおかしくないと思いました、、、 また2つめの質問として、移籍の噂自体はあったのでしょうか? 全く注目されていなかったわけではありませんよね? スウェーデン代表が大好きで、中でもユングベリはすごい好きなので質問させて頂きました。 上記の2点について、答えられる方いましたらお願いします!

  • GK権田選手

    カタールワールドカップで日本がドイツに逆転勝ちしました。 同点弾の堂安選手、逆転弾の浅野選手も凄かったが、GK権田選手が ワンオブザマッチに選ばれた。 権田選手は次々と襲い掛かるドイツのシュートをPK以外は全て防いだ。 凄い事です。 権田選手は現在、清水エスパルスの正GKです。 今季J2に降格して、来季はどうなるのでしょうか。 あの、権田選手の活躍を見た海外のクラブは触手を伸ばしてくるかも しれませんね。 清水エスパルスは権田選手を失ったら、というより海外に移籍させた ら、と思うとどうもね。 どうなると思いますか。

  • サッカー選手の「市場価格(市場価値)」とは?

    サッカー選手の「市場価格(市場価値)」とは? . 年俸、移籍金、市場価格などサッカー選手には色々なお金が動きますが、市場価格の意味と実際のお金の動き方について教えてください。 香川選手が来期年俸3億、市場価格17億などと噂されてますが契約金と市場価格は同義なのでしょうか? 選手が前のクラブと契約期間中に移籍する場合、契約金(違約金)として所持クラブ側が高い値段をつけますが、契約がちょうど切れる年であれば契約金はかかりませんよね? 獲得したいクラブは該当選手と何年契約が見込めるかで契約金に投資できる価格が変わりますし、残存契約年数にあわせて値段も変動すると思います。0年であれば0円ですよね?  一方、「市場価格」という言葉がありますが、これは選手そのものの価値を表した数字だと思うのですが、実際どのようなお金の動き方をするのでしょうか?  市場価格と移籍金は似たような使われ方で耳にしますが、ものすごく将来性のあるスター選手が契約切れとともに契約金0円で獲得できるはずですが、市場価格も0円になりますか? 市場価格で選手のランキングをつけているものも良く見るので。契約年数で変わってしまうなら選手の評価とは結びつかないなぁなどと疑問に思い質問しました。 また、価値のある選手であれば所有クラブは契約延長を打診すると思いますが、このとき容易に延長してくれる選手としてくれない選手では支払える契約金も変わりますよね? (契約金30億円の3年契約で獲得した選手がいたとして、契約延長してくれなければ年間10億円がかかってしまいますが10年使えれば年間3億円で済みます。契約を残して放出すれば移籍金も獲得できます・・・) これらの疑問を解決したく、 分かりやすく市場価格や移籍金の関係を教えていただけたら嬉しいです!

このQ&Aのポイント
  • Windows10になってからメールソフトが無くなり、対応のためにサンダーバードを導入しましたが、未対応が続いています。解決してほしい。
  • また、Androidスマホでも頻繁に迷惑メールが届き、どう対処すればいいかわかりません。情報を教えてください。
  • Windows10のメールソフトの対応問題と、Androidスマホでの迷惑メール対策について知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう