• ベストアンサー

妻とのドライブにて

結婚して半年たちます 妻がたまに夜ドライブに連れてってと言われますが たまたま明日が早番で6時起きの時があるのでその時は断るのですが ものすごい不機嫌になります。 逆に自分がドライブしてと言うと嫌と言い出して泣かれます デートをしたいと言って楽しみたいのはわかります けど自分が運転したくないのに人にドライブ連れてってとは何かおかしくないですか? これって自分が悪いんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.4

私は結婚して26年経つ50代の男性で妻とは今でもラブラブです。 そんな私の目から見るとあなた様ご夫婦は意思疎通が出来ていないと 思いますね。 明日が早番だからと言っても6時でしょう。6時なんて普通のサラリーマン であれ起きている時間であって早いとは思いません。 普段が遅いから早い出社時間を早番と言われているようですが、奥様が どうして貴方が翌日早番でもドライブに連れて行って欲しいと頼んでいる のかをお聞きになったことはあるのでしょうか。 結婚されて半年が経ち、奥様もそれなりに幸せだとは思うのですが、それでも 寂しかったり、自宅に居たくないときもあるものです。 だから頼れるのは貴方だけだから気分転換に連れだして欲しいと言っている んだと思いますよ。 精神的に少し不安定になっているのではありませんか。突き放すのは分かりますが 男性が仕事目線で妻である自分の事を大切にしてくれないと悟った時の奥さんの 精神状態を考えてあげて下さいね。 私は26年間妻と言い合った事も喧嘩したこともありません。 それは妻に毎日感謝しているからです。仕事だからと言って妻の寂しさを 無にしたこともありません。自分が幸せにすると言った女性なのですから 少しぐらいは気持ちに余裕をお持ちください。 奥さんにはあなたしか頼る人は居ないのですよ。夫が妻の事を理解して あげなくてどうするんですか。 奥さんが精神的に参ってしまったら、早番がどうのとか言っていられなく なりますよ。結婚して半年でこのような状況であれば、お別れが付きまとう ようになってきますよ。仕事が奥様より大切であればお別れになられたら 如何でしょうか。

kousuke0827
質問者

お礼

すいません 少し自分を見失ってたかもしれません おっしゃる通りだと思いベストアンサーにしました。 自分が幸せにすると誓ったので 私が妻を悲しませてはいけませんね 回答本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

女性が彼を男らしいとドキドキすることの1つに「車が運転できる」ってのがアンケートの上位にあるそうだ。奥さんも例外ではないね。 君が車が嫌いなら無理強いできないけど、そうでないなら、車ぐらい運転してあげてもいいんじゃないかと思うがな。君が悪いってほどでもないけど、睡眠不足になるのはまずいくらいは説得してもいい。 ※私なら条件を提示する。「車に乗せてあげるから短いスカートをはけよ。それぐらい役得があってもいいだろ?」とな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.7

あなた目線で奥様のおかしな点を書いているんですから、誰が見ても奥様が悪いように読めますって。だけど… >これって自分が悪いんですかね? 究極的には悪いのはあなたです。だって、あなたが選んだ女性ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.6

つまが馬鹿ですね。結婚は恋愛と違います。生活がかかってます。夜じゃなく休みの日に連れて行ってはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.5

さすがに深夜だと翌日に差し支えますので、夜だと早い時間帯に行けばよろしいかと 思います。6時起床で12時頃からスタートとなるとさすがに厳しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

現実逃避したい気持ちが高まっています。 これを抑え込むと浮気などに走るかもしれません。 適度な息抜きができるように夜の公園を歩くとか夜風に当たり屋台で食べる程度でも発散できるかも知れません。ドライブは週末にまとめてしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2089)
回答No.2

そうでは無いと思いますけど、この様な様子では大喧嘩に間もなくなりそうですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

いや、状況を考慮しない奥様が自己チューなだけかと。 ただ、翌朝が早くても、「近場だけ」とか、「〇時までには帰るよ(戻るよ)」 などの話し合いは可能だったかと思いますよ。 夜中の10時を過ぎてから「夜ドライブに連れてって」は私も勘弁ですが、 7時くらいなら「まあ少しくらいいいかな」って思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライブの時、助手席で眠るのって失礼ですか?

    先日、彼とドライブデートに行きました。 運転は私もできますが、ほとんど彼がしてくれます。 運転が好きだと言っています。 その週、私は仕事でとても疲れていたので 助手席でうとうと寝てしまいました。 悪気はなかったのですが、起きると彼が少し不機嫌になってました。 ドライブの時、助手席で眠るのって失礼なのでしょうか? ちなみに私は運転している時、助手席で彼が寝ても全く気にならないタイプです。 よろしくお願いいたします。

  • 妻の手帳に・・・・

    結婚 半年の歳です妻29歳、今日、大変なものをみてしまいました、妻はいつも持ち歩いているカバンがあるのですが何げない会話の中で妻のカバンをさわるとものすごく焦ったようすで触らないでと取り上げられたので怪しいと思い妻がお風呂に入っている時にカバンをみたら手帳があったので何げなくみたら仕事をしているはずの日(先月)にデート 久々デート 何処何処でデートまどハートマークつきで合計3日間書いてありました これって完全に浮気してますよね?すごく悲しいです。

  • お腹の弱い妻への対応

    結婚半年の夫婦です。 妻がお腹が弱く、外出中にもよくコンビニ等のトイレに寄ることがあります。 来週末に、僕の両親と妹夫婦と高速に乗って外食をする予定なのですが(僕の父が運転、1時間程) 妻が、お腹痛くなると思う、言うのは恥ずかしいし申し訳ない、気を使うし怖いから別々で行きたい。と言い、僕の両親には適当なことを言い 別々に行くことにしました。 来月にも、同じメンバーで高速を使い蟹を食べに行くのですが (僕の父が運転、2時間程) 妻がまた別々(僕の運転で2人だけで)か、僕の運転で皆んなで行きたいと言いました。 僕の両親に、一緒に行きたくないのでは無いかと思われそうで困っています。 家族になったんだから慣れて欲しいと言いましたが(会う頻度は月に1〜2回程) 私だって慣れたいけど、コントロールできるものじゃない。と言われました。 僕が逆の立場なら妻の親が運転していても、 トイレに行きたいと言うことはできるし 恥ずかしがる必要も無いと思います。 もし、お腹痛くなったら 代わりに自分がお腹痛いと言ってトイレに寄ってもらうから大丈夫と伝えても それで私がトイレ行ったらおかしいじゃん。 なんで理解してくれないの、、友達の方がよっぽど理解してくれるのに。 と言われました。 僕の父は運転をしたい人です。 僕が運転して皆んなで行くのはまだ言いやすいからと言われましたが、何が違うのかが分かりません。 一昨日の話で、まだ2人で答えを出せていません。 皆様のご意見を元に話したいと思います。

  • ドライブに行きます

    今月末に、気になっている人の車でドライブに行きます。 といってもふたりでデートではなく、複数台でのグループ旅行で、私は彼の車でふたりです。 長い道のり、私は免許がないので運転の交代ができません。 ガソリン代や高速代はもちろん割り勘で払いますが…… 1)音楽やアメなどは用意しようと思っていますが、その他、ドライバーにとって用意してあったら嬉しいものは、何かありますか? 2)ドライブ時に注意することなどあれば教えてください。 自分が運転をしないので、ドライバーの気持ちがわかりにくいところがあります。 宜しくお願いします。

  • 困った妻

    私には結婚5年目になる妻がいるのですが 日常生活が普通の人のように出来なくて困っています。 ちなみに子供はいません。 妻はあまり表に出ず、1週間のうち3,4日は普通に引きこもります。 私は日祝を除いて朝6時ごろに家を出て夜は大体20時~21時の間位で 帰ってくるのですが、帰ったら晩御飯が無いとか明日の朝食べるパンが 無いなんてこともあるのです。 まだ帰る前に「○○買ってきて」と連絡が来るときは良い方で 何時に帰るとか今から帰るとかメールしても無反応で 帰ったら普通に「晩御飯無いよ」とか言われるときもあります。 そういう時もある程度は説教じみたことをするのですが 改善されず、「洗濯してたから買い物いけなかった」とか 「掃除してたから買い物いけなかった」とか一日中も かかるわけ無い言い訳でごまかされます。 自分でなんとか解決して欲しいと思っているのですが 何度注意しても直らず困っています。 ご家族や知り合いにこういう人がいて、こうしたら直ったとか こうしてみては?とか何かアドバイスありましたら よろしくお願いします。

  • 女性とドライブの関係について

    クルマを持っていてもドライブに連れて行ってというのはなぜでしょうか。自分が運転するのは嫌い、助手席の方が安心できるとか理由はたくさんあるとは思いますが疑問です。人の運転を見てると(見る方が好きなんですが)なんとなく性格も見えてくるような気がします。 それからデートにおけるドライブは女性にとってどんな意味合いがありますか。

  • ドライブデートについてお尋ねしますが…

    彼女38歳、僕30歳ですが、2人で毎週のようにドライブデートに出かけるのですが、いつも彼女が運転して、僕が助手席に座ります。 僕の運転でデートに行ったことは、1度もないです。 僕としては、彼女が運転で自分が助手席の方が良いと思っていますが、皆さんはどう思われますか?

  • 妻の不機嫌

    私・妻とも43歳です。高3・小3の核家族です。 私はサラリーマン、妻は、パートの看護士で9時~15時勤務です。 洗濯・皿洗い・風呂洗いは私がほとんどやります。休日は夕食も作ります。 妻は機嫌の良い時と悪い時の差が激しく、しかも機嫌良い期間が断然短いです。結婚以来このペースです。 私からの暴力はありません。妻も暴力を振るう事はありません。 機嫌が悪いときは、妻には話しかけたりしないようにします。経験上逆切れされますので。 妻が切れた時は、私が直ぐ謝り言い争いをしないようにしています。 私は争い事や喧嘩が嫌いですので。多分私が小さい時、両親が常に喧嘩をしていたから、その反動なのかもしれません。 妻は恐らく気持ちのコントロールが上手く出来ない性格なのかもしれません。 機嫌が良い時の妻は可愛くて、結婚した喜びを感じるのですが 機嫌が悪いときは、離婚を考えてしまうほどです。 私が世間話をしても無視、皿やコップ等を無造作に置く、戸やドアを無造作に閉める、妻が話すときはけんか腰口調、その日一日中眉間にしわ、、、、一緒にいるだけで疲れます。 もともと私の性格も相手の顔色を気にするほうですので尚更なのです。 妻が機嫌が悪いときに、  ●私の対処方法  ●妻への助言 皆さんのアドバイス お願いします。

  • 妻とうまくやっていく方法

    はじめて質問いたします。 結婚10年で8歳と4歳の子供がいます。妻は専業主婦です。 妻と性格が全く違い、趣味も考え方も違い、慣れているとはいえ時々胃が痛くなります。 下記の様なタイプの妻とうまくやっていくにはどうすればよいとお考えになりますか。 1:私はのんびりな性格ですが、趣味や仕事にはのめりこんでしまうタイプで、狭く深くやりたいタイプ。 妻はとにかく決まりを徹底的に重視し、その他は大雑把。 ものすごく社交的で敵を作らず、何でも広く浅くやるタイプ。外面が完ぺきなタイプです。 私とは唯一共通の趣味(音楽)があり、ここを支えに生きていきたいと考えていましたが、 結婚後育児のため全くやらなくなり、週に二回ほど外出して好きなようにやっておいでと言ったら、 「強制しないで」と言われました。 その後、仕事から帰宅後私が自宅でピアノを弾いていると、独りで好きなことができていいわねと言われました。 2:私は音楽以外にライフワークとして週に3回ほど平日夜と週末に2時間ずつスポーツをしていたのですが、転職を機に全くできなくなりました。全国大会を目指していたため、真剣でしたが、唯一できるのは週末1日のみなのですが、家族で過ごすべきと強く言われ、2週間に1度程度しかできなくなりました。最初のうちは一緒に来てくれていましたが、今では長男が私と一緒にやっているにもかかわらず、興味ないからといって全く参加してくれません。また、帰宅するとものすごく機嫌が悪く、話もしてくれません。 3.現在私は土日が仕事の自営業ですが、土日に仕事を入れすぎると、家族との時間がないと言って起源が悪く、反面土日に仕事を入れていないと、仕事はきちんとやっているのかときつい目で見られます。 4.料理ができないため、ほぼ一週間同じメニューの繰り返しです。不味くないので問題はありませんが、この先一生か、と思うと悩ましいところです。 運転免許も持っていないので、私が高熱が出ても自分で運転して医者に行き、ついてきてくれません。 5.やんちゃ盛りの子供たちに、パジャマを着る時間だ、歯を磨く時間だと細かく言い、時間に遅れると少しヒステリックに怒鳴りつけるため、子供が少し委縮している感じです。 6.最近会話がないよね、と話を振ると、妻が就寝する22:00までに話をしない私がいけないんじゃないのと、何となく私のせいになっています。 7.「私が稼いでいるのだ」、という雰囲気をものすごく嫌がります。自分が否定されたように感じるようです。もちろん私はそんなことを思ってはいません。 8:2の転職したばかりで、スポーツをする機会を大幅カットされていた時代に、妻が何か習い事をしたいと言った時、私はつい「費用対効果があるの?」と嫌味を言ってしまいました。今から7年ほど前のことですが、ちょっと口げんかするとそのことを持ち出して、そんなことを言われる筋合いではないと怒鳴られます。あの時は趣味を減らされて精神的に参っていたというと、回数を減らしただけで大したことがないのに、私はほんの少しの趣味さえ否定された、といいます。 9:ちなみに共通の趣味を持とうといつも思っていますし、時間があれば年に二回ほど子供を預けてデートをしています。ですが、明日の休みに一緒にどこかに行こう、何かしようといっても、疲れているからといっていつも断られます。やむなく独りで出かけると、ものすごく不機嫌になります。 以上です。 性格が全く異なるから、お互いを向き合って生きようと約束して10年。こうも変わってしまうのかとため息ばかりです。 だらだらと書いてしまい、意味がわからないと思いますが、今後妻とはどのように付き合っていったらいいか、ヒントでもご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ドライブデート 繋いできました。

    先日彼氏と初ドライブデートしたのですが 真っ直ぐな道の時手を繋いできました。 運転は彼氏がしています。 片手運転です。 正直危ないから止めてほしいのですが 彼氏としては 「まっすぐな道だから大丈夫」 「好きだから繋ぎたくなる」 「俺運転に慣れてるから」 っていうのですが 車に慣れてる人なら片手で運転し 助手席の彼女と手を繋ぐのは 抵抗ないのですか?

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi環境なしでもiPhone8に対応可能な複合機プリンターを楽天市場で探しています。予算は3万円以下でおすすめの商品があれば教えてください。
  • お使いの環境に合わせた接続方法や関連するソフト・アプリについても教えてください。
  • アナログ回線を使用している環境に対応したプリンターを探しています。特にブラザー製品についてのおすすめを知りたいです。
回答を見る