• ベストアンサー

高卒社員、大卒社員の会社飲み会会費

私の会社には高卒社員(いわゆる一般職)、大卒社員(総合職)が男女 かかわらずいるのですが、全く同じ仕事をしています。 (但し、給与形態は違って総合職は一般職に比べて給料の 伸びがよく、ある程度の年次がくると管理職に昇格します。) しかし、管理職以外のスタッフは同僚と言う位置付けで仕事を していて、総合職であっても一般職の先輩の上にたつということもなく 後輩であれば雑用も率先してやっています。 そんな中、総合職社員だということでいずれは管理職に なるし、生涯賃金も高いのだからという理由で飲み会で会費を 高く設定するという行為はどう思われますか。 管理職に昇格してから高い会費を払うのは、問題ないのですが 全く同じ仕事をしていて日ごろは同僚として接しているのになぜだろう と思うのですが。

  • paruru
  • お礼率87% (244/279)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • secretary
  • ベストアンサー率22% (59/261)
回答No.1

普通に割勘でいいんじゃないですか? 給料に差があったとしても、個人個人で頑張ったりそこに行くまで努力なりをしているからですし。 割勘でも飲む人飲まない人で、色々揉めるみたいですからね・・。 個人的にはひたすら面倒だと思ってしまいますが^^; 飲み会の会費なんてアバウトでいいんじゃないですか? ってか、生涯賃金とか言ってケチ過ぎでしょう。金出したくないなら飲むな!来るな!って思っちゃいます。 (私は個人的には、割勘派です。上記にも書きましたが、給料に差が出ても、それは本人の努力ですからね。。)

paruru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生涯賃金といわれたときは私もビックリしました。 そう言う風に考えてる人もいるんだなぁ。。。と。

その他の回答 (6)

  • 5296
  • ベストアンサー率13% (43/308)
回答No.7

すいません、再投稿です(+o+) 逆だと思ってました; 私も同じ意見です。 同じ仕事してるんだから、それはどうかなって思います。しかも、高卒の先輩ですよね?←先に入社した たぶん、高卒社員からしてみれば、「同じ仕事で給料ちがうなんて気にくわない」ってかんじじゃないですか? でも、反復になりますが、それを選んだのは自分ですから・・・ っていうか、飲み会で、会費うんぬん言い出したら全然楽しくない!! <`~´> そういうの言い出すからもめるんだし、今までの会費比率でうまくいってたんだったら余計なこといわなくていいのにって感じです。 ここで話が終わってしまうのも、気に食わないですね。でもあまり言い過ぎると逆に居心地わるくなってしまいますし。 だれか、もういいじゃん?同じ金額で問題ない!!て言う人もいないんですか?!

paruru
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 そうそう、それを選んだのは自分なんですよ。 で、まさしく飲み会くらい、格差つけないで自分の飲み代くらい 自分で出そうよと言う感じです。 私が幹事をする飲み会は役付きと一般で格差をすくなくするので みんな実は不満みたいです。 (他の人の幹事の飲み会で1万と2千円のところを私が幹事をすると 7千と5千とか) ほんと皆同じでいいじゃんと言ってほしいです。

回答No.6

私は専門学校の講師時代にそういう経験をしました。 理事長の鶴の一声で「稼ぎの多い主任や部長は多く出せ」と。さらに「普段、えらそうに指示を出しているんだからそれくらいしてやってもいいだろう」と。 幹事だった私はそのように回覧を回しました。理事長命令なのでみんな従いましたが賛否両論でしたね。 私は平社員でしたので恩恵を受けたほうですね。主任は「もっともだ」と言ってましたが部長は「おかしい」と言ってました。 ちなみに役職ごとに会費を決め、理事長は5万、副理事長3万、部長2万、課長1万、主任5千、一般3千でした。 翌年、後輩が幹事だったので同じようにしましょうかと理事長に相談したところ「そんなアホなことあるか」と去年のことはきれいさっぱり忘れていました。 私の場合は後輩には普段からメシをごちそうしたり、仕事の失敗の尻拭いしてあげたり、仕事教えたりしていますから、こういうときにあえて「役職」を出すのはナンセンスかと思いますね。

paruru
質問者

お礼

うちの会社の場合、役職ごとはもともと格差があるんですよ。 今回の回答でそれさえも無い職場があるとしってびっくりです。 今回の場合は一般の3千円が更に大卒と高卒でわかれた感じでした。 ただ、自分の飲み代くらいだすので、役付きに出して頂かなくて 結構と私なんかは思うので、miyacchiさんの職場がうらやましいです。 回答ありがとうございました。

  • izaya
  • ベストアンサー率35% (51/144)
回答No.5

5年後10年後はどうなっているかはわかりませんが(今時まだあるんですね~)、社会一般的な考えではヘンだなと思うことでも、ある特定の場所や人々に特有の感覚やしきたりというのは確かに存在していて、それはそれで仕方ない、と思うべきでしょう。やはりどこに行っても多少はそういうものはありますよ。 学歴待遇に相当にやっかみがあってそういう決まりができたのか、あるいは後ろめたさからいつしかそうできたのか、そんなことはあまり重要ではないと思います。 要は、おかしいことでも既にそういう決まりがあるってことです。だから、それをどのように自分で受容し消化するか。 私なら、こう言って払うことにします。 「私が脚光浴びるのはこういう時だけですね~」

paruru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃるとおりです。 しょうがないと思うべきなのか、どうなのか。 冗談言える雰囲気だったらいいのですが、今回それをいいだしたのが ほとんどしゃべったことも無いような人でして、対応もひどかったのでカチン ときて、抗議してしまいました。 (そういう決まりは実はなくて、今まではこういうことがなかったのに いきなりあたりまえだろみたいにいわれたのも、原因の一つです。)

  • 5296
  • ベストアンサー率13% (43/308)
回答No.4

逆に言うと、ズルイってことですよね?? paruruさんがどちらの立場かわかりませんが、同じ仕事をしてる・雑用も進んでしてるのに、給料の差があったり、昇格できたり。 私も、バイト先がそんな感じだったのでなんとなくわかります。 でも、大卒で入った人は、こういうこと計算してはいってると思います。事実、今私が大学に通っている理由も、遊ぶためなんかじゃありません。大学ってそんなたいして遊ぶ時間ないですよ(~_~;)世間のイメージがちょっと悪いだけで。やっぱり、同じ仕事しても、高卒と大卒では差が大きいです。たとえ高卒のほうが効率よくても。 「ずるいから、お金もってるんだから会費あげる」も わからなくもないんですけど、給料低いのを選んだのはあなたでしょう?って言われたらそれも分かるような気がします。 自分の話で申し訳ないんですが、私なんて奨学金で全て補ってるんで、就職したらガンガン返金していかないといけません(~_~;) 進学したらさらに・・・。何年かかるやらって感じです。 答えは出しにくいですが。。。やめたほうが。。。 昇格した時点で、大卒がOKしたらUPがいいと思います。 大卒が納得しないと思います。

paruru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の書き方が悪くて申し訳ありません、私は大卒の方です。 私の気持ちは今のスタッフ期間は高卒の方から教えてもらいながらの 丁稚奉公期間、スタッフの間は偉い偉くないではなく先輩後輩関係で 上下関係があるものの、している仕事は同じなのだから同僚という スタンスでいたい、なので会費に差をつけられてしまうとお互い 距離を感じてしまいギクシャクした関係になるのが困るというものです。 なので、総合職ではありますが、お客様へのお茶だしや 資料の発送などの雑用も後輩である自分がやるのは問題ないと考えています。 それなのに、都合のいい時だけ総合職なんだからといわれると、????と思ってしまいます。

  • k_kaku
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.3

あなたがそういう風に会費をとられようとしているのか、 とろうとしているのかはわかりませんが、 総合職と一般職の間に溝をつくる原因にもなりかねないので、 やめておいたほうが(反対したほうが)いいです。 今は、平等にしておいて総合職の方が出世したときに おごってもらいましょう。

paruru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書き方が悪く申し訳ありません。 総合職で会費を多く設定されて、逆差別ではないのかと抗議したサイドです。 こんなことをされると今後の仕事もやりにくくなるしやめてくれ、と いったところ生涯賃金うんぬんの話になり、クレーマー扱いをされショックをうけました。

paruru
質問者

補足

すいません、追加です。 仕事がやりにくくなるというのは、歳が20も上の社員の方々よりも 多く会費を払うという事態が生じるため、長年勤めていらっしゃって、 知識や経験も有る方々のプライドをも傷つけることになるのではと 考えているからです。

  • poyopun
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

うちの会社も割り勘ですよ。 高校卒、専門卒、高専卒、大学卒み~んな一緒です。 もちろん管理職から新入社員までね。 って歓送迎会とかですよね。 同期と飲みに行っても一緒ですけどね。 (高卒、大卒関係なし) ただのアフター5になれば、上司が少しは多めに出して くれたりはしますがね。 生涯賃金うんぬんで会費が決まるって言うのは 初めて聞きましたね。

paruru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そこまでスパッとなっていると気持ちいいですね。 納得できないので抗議しにいったら、皆の前で払いたくないので 払わないそうですと言うけどいいのか、といわれました。 お金を払いたくなくて言ってる訳ではないのに、と悲しくなりました。

関連するQ&A

  • 公務員の高卒と大卒扱いの給与について。

    18歳で高卒扱いで働くのと22歳で大卒扱いで働くとして生涯賃金はどのくらい違いますか? 行政職でノンキャリアで昇格しても主査止まりの市役所勤務と仮定。 高卒で働くと4年間有利ですよね? 某政令都市の給与を見ると、18歳新規採用で168000円 22歳新規採用で大卒で198000円です。 昇給のスピードが違うのでしょうか?

  • 飲み会の管理職の会費について

    管理職の会費はヒラ社員より高くするのが普通ですか? その場合、差額は幹事が適当に決めていいのでしょうか? それとも、一律の割り勘で徴収をかけて、 管理職本人から多めに出すのを待った方がよいのでしょうか?

  • 大卒と高卒の違い

    私は大学生です。 私はモノづくりが好きだから。工業系(生産か製造希望)の職に就きたいです。 それらに関わる会社に選考を受けましたが、全部不合格です。主に適性と面接でダメでした。 先生からは私の希望する仕事とはかけ離れているということを指摘されました。 大卒と高卒によって同じような仕事でもどこが違うかわかりません。 人を管理する立場(管理職ような立場)か指示を受けて仕事をこなす立場(アルバイトに近い立場)なのかよくわかりません。入社してからはどのような立場なのかいろんな意見が欲しいです。

  • 高卒は大卒より昇給が遅いのは理不尽なことですか?

    高卒が大卒よりも無条件で給料が低いことは理不尽なの? この前ツイッターでバズってた投稿の話ですが ある大企業に高卒で就職して四年間工場労働している人がいて、そこへ同い年の大卒で総合職で入社した新人が現場の研修に数か月だけ来る。 その時に大卒新人の研修を担当したら、その新人の大卒は自分よりも圧倒的に仕事が出来なかった。しかし、その新人の大卒は自分よりも月給が4万円高かった。それに昇給も大卒の方が良い。 この状況が気に入らず 「高卒から働いて現場で経験を積み能力も身につけたのに、ただ4年間学校に行っただけの大卒の方が給料が高いのは理不尽だ。私の4年間は大卒が遊んでいた四年間に劣るのか。実力主義といってから入ったのに。この会社は仕事が出来るかどうかよりも学歴を大事にするのか。何が実力主義だ。」 とツイッターに投稿して話題になりました。 こういう投稿には判官贔屓したい心理が働くのか、「なんて理不尽な会社だ!」と高卒を応援する投稿も多かったですが、これって理不尽ですか? 入社する時に高卒は初任給がいくらです、大卒はいくらですって決まってるし、その説明を受けます。どういう仕事をして将来はどういう方向性を目指すのか、というのも説明されます。 それに同意したから入社してるのであって、四年も経って今更何を言ってるんだって感じです。 それに学歴で昇給や昇格の早さが変わるのなんてどこでもある事です。 警察なんかは国家公務員1種キャリアは警部補から、国家一般職の準キャリアは巡査部長から、高卒は巡査からスタートです。高卒はどれだけ頑張ってもキャリアには100パーセント追いつけないし、準キャリアにもほぼ勝てません。 それを高卒が「なんであいつは警部補からなんだ!俺の方が仕事できるのに。理不尽だ!」と怒ったところでバカなだけでしょ?嫌なら国家公務員試験受かれよって話だし。 今回の会社も同じです。大卒の昇給スピードがうらやましいのなら、大卒になればいいだけです。 質問ですが 大卒と高卒では給料や役割が違う。高卒がどれだけ頑張っても大卒に昇給や昇格で追いつけない。と言うのは理不尽ですか? そう言う方針が気に入らんのなら最初からその会社に入社しないか、大学に行ってから入社すれば良いだけなんだから、私は何も理不尽とは思わないけど。 警察や役所なんかでも、いくらでもこういうことがあるんだから、普通ではないですか?

  • 大卒を高卒と偽り就職することは可能ですか?

    こんにちは。 現在、就職活動を行っている大学3年生です。 私は、物作りが好きで製造業に興味を持っています。 そこで、ライン工として物をひたすら組み立てる作業を行いたいと考えています。 しかし、大卒だと製造業では、生産管理職として現場で働く人をまとめ管理する仕事をしなければなりません。 私がやりたい仕事は物を実際に作ることであって、人を動かす事ではありません。 せっかくやりたい仕事が見つかったのに、【大卒】という区切りがあるだけで出来ないなんてあんまりです。 高校時代にやりたい事が見るから図、大学に進学した私が馬鹿みたいです。 もうどうせなら、大卒を伏せ高卒として就職活動を行いたいのですが、そういった事は可能なのでしょうか?

  • 大卒の一般職について

    こんばんは。以前にも何度か相談させていただいてます。 もう就職活動が本格化するころなのですが、今、一般職での就職を考えています。 昔はアパレル系の会社に入ってバリバリ総合職で活躍!なんてことを夢見ていましたが、 冷静に考えたら、男性と同じように転勤とか残業、接待できるか? 営業するのは嫌ではないか?もし結婚したとして、総合職では辞めなくてはいけないのでは?(一般職なら無理無く働き続けられたのに) なんていうことを考えて一般職で就職を考えるようになりました。 しかし、父曰く、「一般職は派遣でまかなえるし、誰でも出来る仕事だから大卒の女の子を取る意味はない」 また、もし結婚しないで一人で生きていく事になった時、 一般職で定年まで働くとかは無理なんじゃないか…なんて思って、 とても不安になってきました。 そこで質問です。 (1)大卒の女の子の一般職採用は難しいのか? (2)もし採用されたとして、将来に不安は残りますか? 

  • 大卒女性 一般職に志望しますか?

    大卒の女性は一般職に志望するのでしょうか? 大卒だと総合職のイメージがあり、一般職は高卒や短大といイメージがあります。 一般職の中で大卒の割合を教えてください。

  • 高卒が無条件で大卒よりも給料が下になるのは当たり前

    高卒が大卒よりも無条件で給料が低いことは理不尽なの?普通でしょ。嫌なら入らなければ良いんだから この前ツイッターでバズってた投稿の話ですが ある大企業に高卒で就職して四年間工場労働している人がいて、そこへ同い年の大卒で総合職で入社した新人が現場の研修に数か月だけ来る。 その時に大卒新人の研修を担当したら、その新人の大卒は自分よりも圧倒的に仕事が出来なかった。しかし、その新人の大卒は自分よりも月給が4万円高かった。それに昇給も大卒の方が良い。 この状況が気に入らず 「高卒から働いて現場で経験を積み能力も身につけたのに、ただ4年間学校に行っただけの大卒の方が給料が高いのは理不尽だ。私の4年間は大卒が遊んでいた四年間に劣るのか。会社は仕事が出来るかどうかよりも学歴を大事にするのか。何が実力主義だ。」 とツイッターに投稿して話題になりました。 こういう投稿には判官贔屓したい心理が働くのか、「なんて理不尽な会社だ!」と高卒を応援する投稿も多かったですが、これって理不尽ですか? 入社する時に高卒は初任給がいくらです、大卒はいくらですって決まってるし、その説明を受けます。どういう仕事をして将来はどういう方向性を目指すのか、というのも説明されます。 それに同意したから入社してるのであって、四年も経って今更何を言ってるんだって感じです。 それに学歴で昇給や昇格の早さが変わるのなんてどこでもある事です。 警察なんかは国家公務員1種キャリアは警部補から、国家一般職は巡査部長から、高卒は巡査からスタートです。 それを高卒が「なんであいつは警部補からなんだ!俺の方が仕事できるのに。理不尽だ!」と怒ったところでバカなだけでしょ?嫌なら国家公務員試験受かれよって話だし。 質問ですが 大卒と高卒では給料や役割が違う。高卒がどれだけ頑張っても大卒に勝てない。と言うのは理不尽ですか? そう言う方針が気に入らんのなら最初からその会社に入社しないか、大学に行ってから入社すれば良いだけなんだから、私は何も理不尽とは思わないけど。

  • 大卒女子の入りやすい職種教えてください

    こんにちは、大卒女子(出来れば法学部、でも全然こだわらなくていいです)の入りやすい職種教えてください。 販売職は女子が割と多いのと、金融・商社関係は一般職と地域限定の総合職ということはわかりました。 メーカーはメーカーによるけれど、大卒なら総合職だけ(一般職は短大でとるところが多い)ということも聞きました。 法務、人事、総務、経理はどうですか? 採用枠はやはり少ないですか? 商品企画はどうですか? 営業はどうでしょうか?

  • 全員総合職採用に切り替えた場合の一般職との不公平感

    全員総合職採用に切り替えた場合は一般職時代に入社した社員との不公平感をどう解消しますか。 弊社は、『総合職』と『一般職』の職群があります。 一般職は転勤が無いため勤務地が限定され昇格の範囲もある一定のラインに限定されます。 そのため、総合職と比べると昇格のチャンスが少なく職務内容によっては昇格・昇給で不満が発生します。 実際、総合職、一般職といっても弊社の場合は両者とも同じ仕事をしていてその差は転勤があるかないかの違いのみという場合もあります。 しかし弊社は2008年以前入社は女性は高卒・専門学校卒・短大卒・大卒を採用しており全員一般職で入社、それ以降は大卒のみ採用で全員総合職として採用しています。 建前上は総合職は転居を伴う場合がある、としていますが女性は転勤や異動を命じると退職するため総合職女性であっても転勤のみならず異動はしません。 男性は全国転勤があります。 一般職は役職には就けませんが総合職は入社年度に応じて係長、課長代理、課長・・・と役職がつき入社20年で年収700万になります。そして女性のみ転勤も異動も免除で転勤の可能性のある男性には割増賃金は支給されず同一賃金です。 最近は総合職で入社した女性社員が育児休業を取得し復帰する人が増えたのですが、大卒一般職からは「一般職しか採用していない時代に入社したのに総合職にしてくれないのは不公平だ。どう見ても転勤できない既婚、子持ちの女性総合職が転勤できなくなっても総合職のままで、私たちは一般職は安い給料ででこき使われ、総合職=一般職で給与だけ差をつけるのは納得できない」という声がありました。 そのため一般職にとっては仕事内容にみあない給与は不満の種になっています。 総合職と一般職で月給4万円の違いがあります。 入社1年目の大卒総合職と、入社30年の大卒一般職とでは入社1年目のほうが給与が高いです。 他社さんで、途中から全員総合職採用に切り替えた場合、一般職時代に入社した人たちとの格差解消や昇給にどのように配慮をしているかご助言いただけると幸いです。