引越し搬入の困難な賃貸入居者

このQ&Aのポイント
  • 賃貸での引越し作業が交通規制のため難航している。
  • 不動産屋から交通規制についての説明がなかった。
  • 駐車場の不備によりトラックが進入できず、大変な運搬作業となっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

引越し搬入ができない入居者さん

入居中の賃貸で新たな入居者が昨日引っ越して来ましたが、引越し作業完了まで大幅に時間がかかり、大変な作業だったようです。実は、地元の商工会議所と商店街の主催でお祭が毎年行われて、立地のいいこの場所は交通規制のまさにど真ん中にあたる場所です。こちらはいつ誰が引っ越してくるか知りませんでしたから、まさに当日引っ越して来られました。その女性がエントランスで業者と会話してる最中に挨拶がてら事情を聞きましたが、不動産屋もこういう祭事の交通規制について何も話してくれなかったと言うのです。私は交通規制誘導のガードマンに引越しのトラックが進入できずに困っているんですが、いいですか?と聞いてあげました。ところが駄目、とにかく駄目と言うのです。理由はバスの臨時停留所がすぐ側に隣接しており、通行の妨げに確実になるからというわけです。引越し業者は3名いまして、営業所に連絡してからもう2人追加で応援に来た様子で、かなりはなれた場所から、少しずつリヤカーのような台車で運搬していました。これはあまりにも大変。。。ベッドは分解できないそうで後日搬入ということになったそうですが、緊急車両や救急車両はこういう場合、普通に進入できるでしょうに、引越し業者のトラックは侵入できないのが規則なんでしょうか?賃貸の駐車場が広ければ私の車をどかしてスペースつくりにしようと思いましたが満車でしかも、他の住人の協力は得られませんでした。こういうことってあるんですね。ほんと見ててきつそうでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

引越し業者だろうがなんだろうが「駐停車禁止」の場所に車を止めて荷物の搬入・搬出はできません。 本来は駐停車禁止場所に車を止める必要があるなら「業者か依頼者である当事者」その場所の占有手続きを取らなくてはいけません。 お祭りの当日に引っ越してくるのもあれなんですが、不動産会社か大家の落ち度ですよね・・・。お祭りは予めわかっているわけですから、契約日前後の交通規制とかは教えておくべきですよね。(善光寺御開帳に向かってた観光バスが長野マラソンで足止めくらってるのと同じですよ) バス停の一時的な移動も事前にバス会社が「この日は経路を変更してここで乗降させます」と申請しているはずですから(ただでさえ込む祭日に)臨時バス停近くにトラックを止めさせることはできないでしょう。 緊急車両は法的に認められている「緊急走行」や緊急時に一部の交通法規を無視できる特権がありますが、だからと言って遮断機の降りている踏切を強行突破は出来ませんし、安全確認をしなければ歩行者天国指定の道路に進入することは出来ません。 引越し業者のトラックは緊急車両ではありませんからこうした措置は取られません。(臨時規制の場合は「問題がないと判断できる場合において」通行を認めることがあります。) 荷物搬入について「この日に引っ越す予定だが、イベントなどで道路が使えないことはないか」などを借りるときにしっかり聞いておけば回避できたトラブルかもしれません。

plalaconect535
質問者

お礼

私も誘導手伝ったんですが、お米もらいました。お礼ですって。 回答ありがとうございました。

plalaconect535
質問者

補足

全く仰る通りです。 お祭の日時がわかっていて不動産屋が連絡しなかったことに落ち度があると思います。サカイ引越センターの方々でしたが過去、同じようなことが現場であったそうです。混雑の中、とにかく大変そうでした。

関連するQ&A

  • 引越し当日の行動?!について教えて下さい

    今月、人生初めて引越します。 そこで疑問が・・・。 引越業者が来て荷物を積んで、車で20分位の所に引っ越すのですが、その時の自分の行動というか、引越しのタイミングについてお聞きします。 引越し当日(午後便です)に業者が来て荷物を積みますよね。そしてトラックは新居に向う。自分は電車で現地に向う。 ここまではいいのですが、自分よりトラックの方が先に現地に到着した場合、業者さんは待っているのですか? それとも積荷が終了後、「今から出発します。○時に現地に集合」って感じに、時間を決めるものなのですか? 自分が先に現地について、引っ越しのトラックを待ち、トラック到着後作業開始。がベストですよね? でもトラックのほうが断然早く着きそうなのです。 今回新築マンションで一斉入居。引越し時間の規制はなく、トラックの着いた順に作業開始になります。 作業開始時間を当日荷物を積んだ後に決めるのでしょうか? ちんぷんかんぷんの質問かもしれませんが、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 賃貸契約、入居日と引越し日の目安

    賃貸物件を探して、いい物件が見つかり、そこに決定するとします。 この時、賃貸契約(入居する日)はいつにするか決めないといけないんですが、一般的には物件決定から何日後くらいにするのがいいのでしょうか??もちろんあまり待ってはくれないと思うのですが。 といいますのも、入居日が決まったとしても、引越し準備もろもろで、 引越し日(実生活開始日)は入居契約日以降(下手をすると1ヶ月くらい後)になると思うんです。 家賃が発生していても住めない期間がある(その分、新居下見・掃除・手続き関係を落ち着いてできる)のがいいのか、 家賃発生をなるべく抑える為に、入居日と引越し日を接近させる(その分諸作業が忙しくなる)のがいいのか、アドバイスください。

  • 真夜中の引越しの事情

    今、同じマンション内に引越し業者の大きなトラックが何台かやってきて 引越し作業が始まりました。(新たに入居) 小さな子供がいるので、大変迷惑しているところです・・。 小さい頃から父が転勤族で私たちもマンションを転々としていましたが 自分自身も、近隣でも、今までこういうことがなかったので 驚いています。。。 真夜中に引越しをする事情は人それぞれだと思うのですが 経験者の方はどんな事情でされたのでしょうか? また、これはよくある話なのでしょうか?

  • 入居者に知らせなくベランダに入っても良い?

    賃貸集合住宅に住んでいます。 塗装業者は管理会社との合意があれば、入居者に断りなくベランダに侵入したり、作業、及び、作業の為に、入居者所有の物品を勝手に移動させたりしても良いのでしょうか? 塗装工事に関しては前もって書面での連絡がありましたが、それは、ドアの補修塗り替え(内外面)をするので、在宅が必要なので、都合の良い日時を知らせてほしい旨だけで、ベランダについては知らされていませんでした。 管理会社との間でOKなら、入居者に一声かけなくてもベランダに侵入しても良いのでしょうか。賃貸の場合、やはり入居者は立場が弱いものなのでしょうか・・・ つまらないことかもしれませんが、留守の間に洗濯用具やプランターが移動されていたり、誰かが入っていたかと思うと良い気がしません・・・知らせてくれていたら、工事期間内だけでも洗濯物は夜に干したり、プランターも自分で場所を移動させておいたりと、気を配ったのに・・と悔やまれます。

  • 軽作業・引越しスタッフ交通費について

    軽作業スタッフの交通費は全額ではなく一部支給か エリアによっていくらかきまっているそうですが、 たりないぶんは自己負担になるそうですがそれはあたりまえのことなんでしょうか? それは損してるのか経験者のかた教えてください。 軽作業はあちこちに電車か車で直行直帰気ですが、 引越しスタッフもそうなんですか?会社からトラックでみんなでいかないんですか? まったくの未経験なのでわかりやすく教えてくださるようお願いします。(o^_^o)

  • 引越しについて質問があります

    賃貸→賃貸へ引っ越すのですが、 スケジュールをどうすべきか悩んでいます。 土曜に引っ越すのですが、 土曜 9:00~11:00のいつか・・・電気立会い 9:00~13:00のいつか・・・引っ越し 日曜 9:00~12:00のいつか・・・洗濯機取付作業 15:00・・・住んでいた場所の立会   引っ越し業者がいつくるかは2,3日前にならないと分かりません。 電気ですが、引っ越し作業中も点けておいた方がいいのでしょうか? 日曜日の15時の立会も同様です。 日曜の立会の後に電気の立会をするスケジュールの方が無難でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 引越しに関する質問です!

    3月中旬一斉入居です。家族2人、車で30分くらいの場所へマンション-マンションの引越しです。 ただ問題は現在住んでいる賃貸マンションが定期借家契約で退去期限が引越し先マンション入居日の10日前です。つまり10日間ブランクができてしまします。 こういった場合、引越し会社で荷物を一時預かりしてくれるようなサービスはあるのでしょうか?その場合かなり割高になるのでしょうか?ご存知の方教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 道路標識の「自転車を除く」は無駄?

    道路標識に「進入禁止」等の看板がありますが、その下に「自転車を除く」 という補助標識を結構見かけるのですが、これって無駄なのではないでしょうか? 特に進入禁止の場所は、ほとんどが自転車や軽車両はこの看板の規制は 受けていないので 法律で、「特に指示のない場合は軽車両は規制を受けないものとする」とし、 規制したい所のみを補助看板をつけるようにすれば、経費がかなり 減るような気がするのですが・・・ こうすれば何か問題があるのでしょうか。 ご意見を聞かせて下さい。

  • 入居する側に消毒代請求?

    引越し、数ヶ月たちましたが 気になることがあるので質問します。 不動産関係、大家、または賃貸に詳しい方に回答ほしいです。 入居する際に、敷金、礼金、仲介料を取られるのも嫌なくらいなのですが おまけがついていて、 室内消毒代金として15000円、請求に入っていたのです。 これって、入居者に請求するものですか? 消毒の場所を聞いたら、配水管、水回り、室内、だそうで ゴキブリや虫が上がってこないように、、、だそうです。 そして古いマンションなので、お風呂はガスの古い浴槽なのですが、 最近、大掃除の際 使用済みの生理ナプキンが、浴室のガスの装置、奥からでてきました どこを、どう消毒しているのか とても疑問です。 こんなことってあるんでしょうか? 信じられないです。

  • 入居をあせらされています…(困)

    ちょっと困ったことになっております。どなたかご教示ください。 東京都への転居を考え、ある物件を9月23日に内覧しました。 一目で気に入り、また、相手(不動産屋&オーナー?)も早めの入居を希望していたので、 早速、入居のための審査をお願いしました(翌朝には入居申込書をFAXで送りました)。 その後、何の連絡もないので、不動産屋に電話をしたところ、名義人(夫)の収入に疑問があるというので、源泉徴収票のコピーをFAXしました(10月3日)。 その結果、審査には通ったそうなのですが、10月16日頃までに入居して欲しいと言われ、 あまりにも突然なので、それは無理だと伝えたところ、せめて20日ごろまでに入居を、とせまられています。 私達夫婦としては、あまりに時間がかかっていたため、10月中の引越しは無理だと考え、 お互いの仕事の〆切である10月末を過ぎてからの引越しを予定しておりました。 当然のことながら、転居がはっきり決まったわけではないので、今住んでいるアパートの解約の連絡もまだしておりません。 1日も早く家賃を発生させたいオーナー(?)と不動産屋の気持ちもわかりますが、私達にも仕事の都合があるので、 いくらなんでも急すぎるのでは、と戸惑っています。 もうひとつ問題なのは、駐車場が確保できていないことです。新居の駐車場には、車が大きすぎて入らないのです…。 そんな状態で入居を求めるのは、無理があるのではないでしょうか? どうしてもあと2週間ほどで入居しなければならないのでしょうか?また、引越し作業は後にするにしても、そんなに早くから家賃を払わねばならないのでしょうか? 今住んでいるアパートの家賃との二重払いを考えると、頭が痛いのですが…。 まだ、正式な契約はしていません。明日(もう、今日ですが)、また電話があるそうなので、それまでに決めなくてはならないようなのですが…